朝から大きなぼたん雪が降って今年5回目の雪とか~。

自然の中では春が目覚め始めているけど、寒さはまだまだ冬!
昨日今日とオカリナの練習で、今日は10名ほどのグループの練習日。
練習会場に行く前につるし雛が展示されている市役所のロビーで一休み。
手作りのつるし雛が沢山~!

会場に行くと来月連続2回演奏が入りそうですと話があって、色々な
所へオカリナ演奏に出かけるのが楽しみの方たち。
早春賦を入れて13曲ほど、今日は特訓♪
早春賦は私もオカリナを始めて間もないころ、怖いもの知らずで
大きな舞台でソロ演奏したことがあったけれど、今思うと穴が
あったら入りたい心境。
色々勉強していくと間違いだらけに気付くことばかり~!
治療が終わったら又勉強やり直さなくちゃ~!
4時ごろには雪も止んで帰り道、枝垂れ梅の咲いている道を通ると
梅の花に氷の帽子がついてる~寒そう!

ウグイスが鳴くようになるには、まだ1カ月位先かしら!
♪谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと 声も立てず♪