goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

早春賦♪

♪春は名のみの風の寒さや♪

朝から大きなぼたん雪が降って今年5回目の雪とか~。




自然の中では春が目覚め始めているけど、寒さはまだまだ冬!

昨日今日とオカリナの練習で、今日は10名ほどのグループの練習日。

練習会場に行く前につるし雛が展示されている市役所のロビーで一休み。
手作りのつるし雛が沢山~!



会場に行くと来月連続2回演奏が入りそうですと話があって、色々な
所へオカリナ演奏に出かけるのが楽しみの方たち。

早春賦を入れて13曲ほど、今日は特訓♪

早春賦は私もオカリナを始めて間もないころ、怖いもの知らずで
大きな舞台でソロ演奏したことがあったけれど、今思うと穴が
あったら入りたい心境。

色々勉強していくと間違いだらけに気付くことばかり~!

治療が終わったら又勉強やり直さなくちゃ~!

4時ごろには雪も止んで帰り道、枝垂れ梅の咲いている道を通ると
梅の花に氷の帽子がついてる~寒そう!




ウグイスが鳴くようになるには、まだ1カ月位先かしら!

♪谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと 声も立てず♪

コメント一覧

ひろばあちゃん
じゅん Sさん
http:/blog/goo.ne.jp/aoy151515
コメントありがとうございます。

つるし雛は玉川学園ギャラリーの作品で
3月初めまでは多分見れると思います。

オカリナの特訓は同じ曲を何度も何度も
練習しますので、うんざりするかもです。
じゅん S
きれい!かわいい!
つるしびな、かわいいですね~
いろいろとよくご存知でびっくりです。まだ
飾ってますよね。寒くて昨日は家にこもっていました。
オカリナの特訓受けられる方たち幸せです。皆さんオカリナ好きなんですね。こちらにも特訓をお願いします。
ひろばあちゃん
airan1938さん
http:/blog/goo.ne.jp/aoy151515
コメントありがとうございます。

つるし雛~可愛いお雛様が沢山でひとつひとつ
見てると時間の経つのを忘れます。

今週はまだ気温も低くて梅も沢山見れるように
なるのは日にちがかかりそうですね。
airan
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/airan1938
つるし雛、良い写真ですね~。
見てて心が晴れやかになってきます、心が浮かれてきます。
この雰囲気、良いですね~本当に!

梅の満開はもう少し先のようですね、でも主役の
一輪の花に雪の帽子、良いシャッターチャンスに
巡り合われましたね。

オカリナの特訓、体に気を付けてください。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オカリナ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事