
昨日は町田で活動するNPOや地域で活動する76団体が市役所を会場にブース、ワークショップ、パネル展示、
ステージと一日イベントが行われ、山の作業日だったけれど見学に出かける。

山の作業をしている「七国山自然を考える会」もパネル展示やビデオ、椎茸のコマ打ちの体験コーナーがあり
枯れ葉が敷き詰められ、ちょっと山の雰囲気~!


いつもオカリナを練習している仲間の方が数人いて、教育支援団体のNPO法人「ネパールミカの会」のコーナー。
民族衣装や手作りのアクセサリーが並んでいてアクセサリーを1点購入。



オカリナ吹きに出かける時つけて行こうっと~♪
東北からの絵手紙の展示や支援団体のコーナー。


子供たちの遊びに関するコーナー。スポーツに関するコーナー。ボランティア。自然保護。仲間作り。
捨て犬や猫たち。和芸。まだまだ沢山で全部をじっくり見るには一日掛かりになりそう。
沢山の人たちがそれぞれの目的を持って活動しているのを知る機会が出来て、私も自分に出来ることを
無理をしないで頑張っていきたいと思った一日でした。>

