goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

カメラが故障

昨日から二日続けて雨降り~最高気温17度。
炬燵が欲しい寒い二日間でした。夕方には雨も上がり明日は晴れて暖かくなりそう!

今週はオカリナのボランティア演奏、都心の大学病院への一日、朗読の勉強会、
そして今日は午後から講演会のイベントでソロのオカリナ演奏依頼で出かけました。

先週何年ぶりかで引いた風邪もあっという間にさようならしてくれてラッキー!~

今日の講演会では医学博士の色々な細菌のお話があり、千円札の人物は
誰でしょうかから始まり、ユニークな話題で難しい話しも楽しくわかり易い内容でした。



外出から家へ戻ったら先ず、うがいと手洗いを~です。

先月あたりからカメラの調子が悪くて、シャッターが押せなかったり
再生ができなかったり~

2~3枚撮ると、もうメモリーいっぱいですの表示。

昨日、カメラ店で見てもらったら、カメラ内部の故障との事。
もう保証期間は過ぎてるし~。

2度ほど落とした事があるのでそれが原因かも~

さぁ~どうしよう!

(キャッツテール。トウダイグサ科)

(ハイビスカス。アオイ科)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ひろばあちゃん
アラン大好きおばさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
分からなかった花の名前を教えて頂きまして
有難うございます。
多年草なんですね。きれいなお花なので私も
欲しいです。友人に少し分けてもらおうかな~。

カメラは修理代が高すぎて新しいのを買いました。
今までと同じメーカーなのでパソコンにも今まで通り
取り込めます。
機種によって面倒な事があると困りますね。
いつもコメント有難うございます。
アラン大好きおばさん
カメラ必需品ですものね。
http:blog.goo.ne.jp/qqwb5ym9k
こんばんは。
何時も綺麗な写真を見せて頂いているカメラ、
修理して元通りになってくれるのは嬉しい事ですが、
今は修理代が高くて、新しい物を買った方が安い時が有りますね。
私のデジカメも前に落としたので、レンズがうまく開かなくなり、ランクををアップして買い換えましたが、
ブログに取り込みが出来なくなり、パソコン教室の先生に診てもらったら、ブログに入れるには小さくサイズを変更しないと入らないと分かりました。
一枚ずつサイズの変更をするなんてやってられないので、元のカメラを手でレンズを開いて撮っています。
何でも良く調べてからにしないといけませんね。
大失敗です。
主人には、黙っていますが・・・
一枚目のお花、この前誘惑に負けて買ったプレクトランサス モナラベンダーに似ています。
うがいと手洗い、しないといけないのは分かっているんですが、うがいをつい忘れてしまいます。
ひろばあちゃん
雑草さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。
カメラは相棒ですので無いと本当に困ります。

オリンパスのを使っていますが、いつも持って歩く
ものですから片手に乗るデジカメで高級品は
使いこなせませんし、お財布も風邪をひいて
しまいますので安いのしか買えません。

一枚目の写真は友人宅の庭で見かけたので、私も名前を知りたくて友人に聞きましたが忘れたそうです。
色々調べていますが未だわかりません。
雑草
カメラと風邪
http://blog.goo.ne.jp/zassougoo
カメラはなくてはならないもの、風邪はあってはならないものですね。
わたしも携帯よりカメラがないと不便です。カメラが故障したら財布の中身も考えずにその日には買ってしまいます。そのくらい気軽に変える程度のものしかつかったことがありません。ひろばあちゃんのはオリンパスの高級品と思います。いつも素晴らしい写真ですからそう思いました。
おかげさまで風邪のほうはいつかかったか思い出せないほど昔になりました。
一枚目の写真の花は何というのでしょうか、もしもお分かりでしたら。
ひろばあちゃん
katakuriさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。
新しいカメラも今までと同じメーカーなので
使い方はそれほど変わらないのですが、色々
増えてるものがありまして、その操作がまだ
いまいちです。

このところかなり忙しくて足もガタガタでじっくり
カメラと向き合えないでいます。
katakuri
新しいカメラ
http://blog.goo.ne.jp/gs12018
こんにちは~
コメントを拝見して行くうちに
新しいカメラを購入されたのですね。
使い慣れたものはいいですが
新しい機種の使い心地はどうでしょうか。
故障したら踏ん切りがつきますから新品羨ましいなあ~
なんて思ってしまいます。
益々綺麗な画像が拝見できる事楽しみにしています。
ひろばあちゃん
kazemataさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515
コメント有難うございます。
カメラは出かける時はいつも持って出かけますので
コンデジが一番便利ですが、そそっかしいので
困ったものです。

修理は万単位ですので新しいカメラを買いました。
同じメーカーで使い方もほぼ同じなものを
買いましたが、以前のより細かな感じで慣れるまで
又時間がかかりそうです。
kazemata
カメラ
http://blog.goo.ne.jp/kazemata1945/
おいらも、数年前にコンデジを落として、モニター部分が破損して修理に出したことがあります。
その時は5000円ほどで、直りました。
その後、デジイチを購入してからはほとんど使用していませんが、旅行などのときはコンデジのほうが小さくて便利ですね。
ただ、メモリーカードがXDカードなので、今のPCはSDカード使用なので、使えませんので、両方使える器具を購入しなければなりませんので、近いうちに買ってくる予定です。
このコンデジはもう、かなり経ったものですが愛着があるカメラなので、大事に使っていこうと思っております(^_^)ニコニコ
ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
講演会はお話が楽しいと難しい内容も何だか
わかった気がします。

カメラは2回ほどガシャンと落としました。
落として中の精密機械のダメージが酷くなった
ようで、修理はかなり高くて新しいのを買った方が
良さそうです。

そそっかしいので要注意です(><)

いつも有難うございます。
ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
わ! カメラが水の中ですか~それはショックですね。

私のカメラも2回ほど床の上に落としてショックが
酷かったようです。修理は諦めました。
高すぎて買った方が良さそうです。

お陰様で今回は風邪も長引かずすぐに治りました。
今月末治療があるので、ドクターから風邪
引かないでねと言われてしまいました。

いつもコメント有難うございます。
ひろばあちゃん
のびたさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
今は何でも使い捨ての時代なんでしょうかね。

デジカメは3年で買い替えですねと店員さんが
言っていました。

修理はビックリするほど高くて、それなら新しい
カメラを買った方が良さそうです。
ひろばあちゃん
小梅たんさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。

カメラの風邪は重症でやっぱり落としたのが
原因のようです。
修理はとても高いので諦めました。

新しいカメラを買わなくちゃです(><)
ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
ほんと!相棒がいないと困ります(><)

修理はとても高くて諦めです。
安くて性能の良いデジカメを探さなくちゃです。

今日はこちらも久々に暖かくなりました。
朝から出かけて、今しがた帰って来ました。

いつも有難うございます。
マリババ
こんばんは~
楽しいユニークな講演会があったのですね。
キャッテール色艶いいですね。
ハイビスカスも綺麗にうっってますよ。
カメラをマリババも1度落としたことありますよ。
望遠レンズが時々変になるし、付けてもだましだましつかってます。
いい時もあるし、機会って精密なんですね。
落としたのがダメージかしらね。
お互い気を付けなきゃいけないね。
ラブかあさん
風邪がすぐに飛んで行ってくれて 活動ができてラッキーですね。
お勉強して 病院に行って オカリナの独奏をして
朗読簿練習をして、パワフルですね。

カメラを私も落としました。サラのシャンプーの時に水の中に…
仕方がないので新しいのを買いました。

あ~あ!です。
大人のおもちゃは高くつきました(笑)
のびた
カメラが無いと寂しいね
いつも持って歩いているカメラ あっ綺麗だなと写真を撮りたくても無いのに気付いたら 何か寂しいものです
カメラの故障 部品がもう製造していません こんなことが多いです 数年前に買ったものでも これでは新品を買えと言うメーカーの戦略でしょう
安く修理が出来れば良いですね
小梅たん
おはようございます。
http://blog.goo.ne.jp/gonchi221
風邪も良く成った様で良かったですね。
次はカメラの風邪ですか、肝心な所でシャッターチャンスを逃すのは悲しいですね。
やはりカメラの病院ですか?保証期限が切れると故障、これも有りがちな事で。
これにめげずに頑張って下さいね。
hiroko
おはようございます(^^)/
http://blog.goo.ne.jp/h-etegami
相棒のカメラが使えないと外出の
楽しさも半減しますね、
私もコンデジが上手く機能しなくなり
念願の一眼レフを買ったんですが、使いこなせなくて
又手軽なコンデジが欲しい所です。

今日はとてもいい天気で暖かきです。
散歩日和とでも言いましょうか、
なのに家でぐずぐずした居ます(#^.^#)
ひろばあちゃん
なかむらちあきさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
今日はこちら晴れの予報なのですが中々お日様が
出て来ません。

お孫さん達がお誕生日のお祝いにそちらへ行かれて
いますようで、嬉しいお誕生日になりましたね。

寒くなって来ましたので本当に風邪には気を
つけたいですね。

カメラが故障で修理代も高くどうしたものかと
思案中です。
ひろばあちゃん
korosuke さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
ほんとにカメラは衝撃は禁物ですね。
赤ちゃんのように可愛がらないとです~。
なかむらちあき
関東地方は気温が低かったようですね。
昨日町田から孫娘一家が「挙母祭り」見物と称して
来てくれ、ジジの誕生日を祝いに来てくれました。
今日は祭りの華である「山車の神社集合と引き出し」を見にゆく予定とか・・・。
豊田は東京地方に比べると5~6℃気温は高く寒い感じはありませんので助かっています。
主治医からも「風邪は引くな」と厳命され、出来ることは「手洗いとうがい」くらい、あとはよく寝ることでしょうか?何時も綺麗で素敵な写真、カメラの調子が戻ると良いですね。
korosuke
おはようございます!
http://blog.goo.ne.jp/korosuke-r321
落とすと危ないですね。
他人事では、無いので取扱注意でsね。
ひろばあちゃん
namiさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。

もう大分前から調子が悪くて、あちこちいじりながら
直ったと思うと又しばらくすると駄目で、いよいよ
修理か買い換えかと思ってカメラ屋さんへ
行きましたが修理はかなり高そうです。

カメラを落とすのは絶対禁物ですね。

オカリナも中々練習出来なくて、本腰を入れて時間を
作らなければと思っています。
ひろばあちゃん
kawaiihukutyanさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お早うございます。
コメント有難うございます。

困りました~
カメラ屋さんを覗きに行かなくちゃです。
ひろばあちゃん
のび太さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
カメラは繊細な器械なので落とさないようにと
思いながら、うっかりが多くて困ったものです。

カメラ店で色々な機種をチラチラと見ましたが
毎年新しいものが出て、今私が持っているものと
同じ機種が一回り小さなサイズになっていました。

大きなカメラは持って歩くには不便ですし、またまた
買い変えなければならないかしらと、頭の痛い
ところです。
ひろばあちゃん
夏雪草さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お早うございます。
今日は晴れそうですが~まだ曇り空です。

ハイビスカスが外でまだ元気に咲いています。

カメラは内部の修理なのでかなりお高いようです。
買い換えかしらと悩んでいます。

いつも有難うございます。
ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
いつもコメント有難うございます。

風邪も流行って、インフルエンザの季節ですしね。
忘れないように、うがいと手洗いですね。

カメラ店のお兄さんが3年くらいで寿命と言って
いましたので、そんなに早いんだ~です(><)

修理代より買った方が安い感じですが~
万単位の出費は痛いです。
nami
カメラ
私も落として不調になってました、
望遠の回すところが変になり、なんと夫が触っているうちにもとに戻りました~
ひろさんカメラも思案の時ですね
オカリナ活躍されていますね♪
kawaiihukutyan
おはようございます
カメラが手放されなくなった生活になっているのに困りましたね。
買う時高いけど又しばらく楽しめるのでやはり必要でしょうね!(^^)!
いつも綺麗なお花や風景が。ひろちゃんをブログのお仲間さんが待っています。
のび太
カメラ
http://blog.goo.ne.jp/gokimuranobita
お早うございます。
カメラが故障ですか ?・・・・・カメラは落下させないよ
うにしなければ、落とすと致命的な故障の原因となり
ますネ、僕のコンデジも調子が好くないです。
一眼レフは大きさも在って、
普段はコンデジを多用 してますが、様々な好い機種
が在りますネ・・・・検討してました
夏雪草
http://blog.goo.ne.jp/kepofa2011
こんばんは。
今日は午前中まで雨が残っていましたね。

お花がたくさん、癒されます。
ハイビスカスがきれいですね~。

カメラ、困りましたね。
いつもきれいなお花を撮ってもらえているのに、
修理代と新品購入とどっちが良いのでしょうね。
reihana
http://blog.goo.ne.jp/reihana
こんばんは~☆彡
風邪が治って良かったですね~これからは外出から帰ったら
うがい手洗いは大事ですね
え~カメラが故障ですか?
私は安物のコンデジですが 今までに数回 買い換えています
一度は 何を撮っても真っ白になってしまいました
唯一撮れるのは お月様だけになってしまい 買い換えたことがあります
保証期間が過ぎていたら 修理代も高くなると思いますし
悩むところですね(*_*;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事