goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

1年ぶりに~

午前中は曇り空,お昼から雨が降り出し一時大雨~
最高気温23度。

先週土曜日に行方不明になった猫のターくんは残念ながら
まだ行方しれずです。
ご心配頂いて申し訳ございません。

突然消えてしまったという感じで、訳が分からずに隣近所にも
話をして情報提供をお願いし、彼方此方毎日探していますが
まるでわかりません。

保健所や警察署にも保護状況の連絡をお願いしてあります。


今日は午後からご近所の修道院で1年に一度、地域の方との
交流会が3年前から開かれるようになりひろばあちゃんは2度目の訪問。





修道院は閉ざされた所というイメージがあり、地域の人たちも
何をしている所かわからないというふうに思っていて、それが
修道院側にも伝わり、何が起こるか分からない時代という事もあり
地域の人たちとも交流出来るようにしたいという事で始まったイベント。

ここの修道院はシスターになる人たちの研修所。

自己紹介から始まり、お茶や手作りのケーキを頂き、ギターの
演奏に合わせて唱歌を歌ったり、ベトナムから来ているシスターが
ゲームを教えてくれたり、あっという間に時間が過ぎ
我が家のターくんが修道院へお邪魔したら教えて下さいと
お願いをして帰路へ。



修道院の玄関の画は手が不自由で足で描かれた方の聖母画です。





修道院の中のハナミズキも紅葉が始まりました。






我が家の枝豆が少し収穫出来て夕食に~! 美味しい味になりました。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ひろばあちゃん
aokitakahumisannさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
わざわざご訪問有難うございます。
私もお邪魔します。
aokitakahumisann
http://blog.goo.ne.jp/aokitakahumisann
こんにちは。

コメントありがとうございました。

また、おじゃまします。
ひろばあちゃん
アラン大好きおばさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お早うございます。

ターくんが突然いなくなって1週間です。
狐につままれたような毎日で不思議でなりません。
まだ4歳で元気溌剌ですから死期を感じて何処かへ
行ったとも考えられませんし~。

誰にでも懐く猫なのできっと何処かで飼われて
いるような気がしています。
ご心配おかけしてすみません。

近くの修道院は3年前から開放的になり、シスターとも
気軽にお話が出来ます。
聖母画素敵ですよね。

いつもコメント有難うございます。
ひろばあちゃん
ラブかあさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お早うございます。

ターくんは誰にでも懐く猫なので何処かで
飼われている可能性が大きい気がしています。
ひょこっと帰って来るといいのですが~。

枝豆は実になるまで時間がかかりますね。
採りたてはやっぱり美味しいです。

聖母画素敵な絵で肢体に障害がある方が描いたと
聞いて驚きでした。
今日は以前行っていた山のボランティア活動の
勉強会にこれから出かけます。
いつもコメント有難うございます。
アラン大好きおばさん
ター君、心配ですね。
http:blog.goo.ne.jp/qqwb5ym9k
こんばんは。
お辛いことが続いて、御力落としの中、
ター君が行方不明。
心配で、オカリナ演奏も手に付かないのではと、
気になりました。
元気を出して、
ひょこっと帰ってくるのを待ってあげてくださいね。
修道院の中に、入った事が無いのですが、
地域の方との交流が有ると好いですね。
足で描かれたとは思えない、素晴らしい絵で、
力を貰えそうです。
ター君が 無事にひょこっと帰ってくるように
祈っています。
ラブかあさん
立て続けに悲しいことが起こるとめいってしまいますね。
ワンちゃんは、よその家にかわれていることはあまりないですが、
もしかするとよそでお世話になっているかもしれませんね。
ターくん、元気でいてくれるといいですね。

エダマメは意外と実が入るまで時間がかかりますね。
とってもおいしそうです。

足で描かれた聖母画、生き生きしていますね。

お元気で地域の活動に参加されていて良かったです。
ひろばあちゃん
マリババさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
ほんとにターくんは何処へ行ったのか不思議で
なりません。突然神隠しにあったようにいなくなり
又突然戻って来るといいなと思っています。

今日は少し離れた動物病院にポスターを張って
貰いました。

近くの修道院は以前は世界が違う感じでしたが
最近は外でシスターにあっても挨拶したり話が
出来るようになりました。

枝豆、中々実が膨らまなくて駄目かと思っていたのですが、美味しい実が生りました(^-^)

いつも有難うございます。
元気を出して頑張っています

ひろばあちゃん
hirokoさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
ご心配有難うございます

ほんとに何処へ行ったのかしらです。

近所の修道院は開放的な所で、我が家からも目と
花の先で猫お邪魔してませんかと気軽に声が
かけられます。
サウンドオブミュージック、懐かしいです。何度も見に
行きました。
聖母の画はほんとに素敵な画でした。

いつも有難うございます。
マリババ
ひろばあちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/mary0521
いろんな事や悲しいことがあってん大丈夫ですか?
元気出してくださいね。
ター君は、明日で1週間になるんだ。
何処に行ってるんでしょうかね。
1日でも早い発見してやりたいですね。
くたびれて帰ってくるかもね。

修道院が、地域との交流会いい事ですね。
生きやすい入りやすいいい事ですよ。

枝豆の自家栽培凄いですね。
おいしそ~
hiroko
おはようございます(^^)/
http://blog.goo.ne.jp/h-etegami
タ-くん心配ですね、早く消息が分かります様に。

ヘップバ-ンの尼僧物語やサウンドオブミュ-ジック
を思いだしました。
実に人間的で素晴らしい人たちの集まりだと思ってます。
私には程遠い世界ですが、煩悩が多すぎて(笑)
足で書かれたと言うマリア像素晴らしいですね(^^♪
ひろばあちゃん
小梅たんさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
コメント有難うございます。
猫は誰にでもなつくので、誰かに飼われている気が
しています。突然いなくなって、又突然帰って来ると
いいんですけれど~。

函館の修道院は私も何度か行った事があります。
近所の修道院はわりと開放的でシスターとも気軽に
お話が出来ます。

枝豆庭の隅に植えておいたのですが、中々実が
膨らまなくて駄目かしらと思っていたら膨らんで
来ました。美味しかったです(^-^)
ひろばあちゃん
arisuさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
初めまして。
コメント有難うございます。
いつもご覧頂いていますようで有難うございます。

今arisuさんのブログへもお邪魔させて頂きました。
素敵な写真が沢山で、私もこれから伺わせて
頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

猫は多分誰かが飼ってくれてる気がしています。
誰にでもなつくニャン子でしたので~。

函館の修道院は何回か行きました。あちらは中に
入ることが出来ませんね。
近所の修道院はシスターがよく外を歩かれていて
開放的な修道院で会うと挨拶をしたりします。
小梅たん
おはようございます。
http://blog.goo.ne.jp/gonchi221
猫のターくん、早く見つかると良いですね。
修道院は函館で訪問したことが有ります、厳かな雰囲気が有りました。
今回は有意義な時間を過ごされた様ですね。
枝豆は採るたては甘くて美味しかったでしょうね。
手間はかかるけど最高ですね。
arisu
http://arisi611.exblog.jp/
はじめまして・・と言っても、何時もお邪魔して素通りし後を残さず帰っていました
猫ちゃん、迷子になったようで心配ですね
早く戻ってくると良いですね
修道院で交流とは良いことですね
修道院と言うと函館と木古内町のトラピスト修道院を思い出します
北海道、出身とのことで、行かれたことがあるかとも・・
聖母画・・素晴らしいですね♪
これから素通りせず後を残して帰りますのでよろしくお願いします。

ひろばあちゃん
夏雪草さん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お早うございます。

天気が荒れていますね。そちらは大丈夫でしょうか。

そうですね!寅さんみたいに~。
寅さん懐かしですね。

雨の中でベコニアがキラキラしている感じでした。
初ものの枝豆美味しい味になっていて
嬉しかったです。

いつも有難うございます。
ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.jp/aoy151515/
お早うございます。

そちらは猛烈な低気圧の影響は大丈夫でしたか~。

こちらは、真夜中に物凄い風が吹いて、朝方は雷雨
でした。木の葉や枝が散乱しています。

タークンは何処かで飼われているような気が
しています。

枝豆中々実が膨らまなくて駄目かしらと思っていたら
ちゃんと美味しい実になりました(^0^)

いつも有難うございます。
夏雪草
枝豆
http://blog.goo.ne.jp/kepofa2011
こんばんは。
タ―君まだですかぁ。
心配ですね。
寅さんみたいに、フラッと帰ってきてくれることを願いましょう。

ベゴニアの色がとてもきれいですね。

自宅で収穫した枝豆は格別の味ですね。
美味しそうです。

reihana
荒れた天候です
http://blog.goo.ne.jp/reihana
こんばんは~☆彡
悲しい事が 続いて大変でしたね
未だに見つかっていないのですね
ひょっこりと帰って来てくれることを祈ります
ハナミズキも綺麗に紅葉しましたね
枯れ葉散る風景は 秋ですね~♪
枝豆 美味しそう~♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事