雲が多いけれど、久しぶりに青空~
最低気温15度、最高気温23度。

チリアヤメが毎朝あちこちに!
今日はキリスト教会ではクリスマス、イースターと共に
大事なペンテコステ(聖霊降臨日)
炎のように聖霊が降り注いだという意味で、都心のルーテルセンター教会へ
行くとき、この日は赤いものを身に着けて礼拝に出席します。
去年も、今年も出席は諦めました。

近くの教会はオンラインが見れない人のみの礼拝です。

今朝はオンラインを見る時間が無く、夜になって~@@
朝、お隣りの奥さまが崖の途中に生えている白樫の葉が拡がり過ぎて
切りたいんだけれど~虫に食われると怖いし~!
奥さまは虫に好かれて~
蚊やアブに刺されると腫れあがって、何度も病院通い!
白樫の木は数年前、大雪が降った時に雪の重みで半分に裂けて
切り株だけ残して伐採。
数年経って~萌芽更新! 四方八方に枝が伸びて葉が生い茂り
小さな森に成長。
お隣りとの境界線も草ぼうぼうなので、剪定ばさみや竹ぼうきを
持って下に降り、お昼過ぎまで作業。


ガビチョウが頭の上で鳴いていたけれど、ガサゴソ音を立てていたら
何処かへ飛んで行って~のんびりお喋り出来ないわと思ったかも~

剪定ばさみも届かない高さになって~大汗をかきながら~💦
「くたびれたから止めるわ」
ふたりして超くたびれてヨレヨレ~
夕方、にゃんこの治療食が底をついてきてお買い物へ~
これまた重くて~
今日はよく働きました。

オオキンケイギク(特定外来生物)
今日のにゃんこ(=^・^=)

足だけにゃんこ さくら

ご飯美味しかったわ!

よく寝るタークン
今日もご訪問ありがとうございました。

