昨日から今朝まで、土砂降りの雨が降り続きました
朝6時の気温18度、お昼から22~24度。

強風で柿の実も沢山落ちました
雨は午前10時ごろに小雨になり、午後からは青空~

昨夜は風も強く、ドラム缶をひっくり返したような雨に
崖下が土砂崩れにならないようにと思いながら~
でも、朝まで熟睡~

軒下に避難~サフィニア
昨日は楽器店でオカリナの練習日~(^^♪
全員集合で、7月の店頭演奏と発表会に向けての練習。

三重奏、四重奏と、どちらもひろばあちゃんはバス管担当。
リズムをしっかり見ていないと迷子になりそうで~
終わって外へ出ると、来た時より土砂降り!
長いレインコートを着ていたけれど、家に着いたらズボンも
長靴もビショビショ!
いつもの散歩道の小川は水が溢れそうで道路も冠水。


今日は雨が上がった後、庭の片付けと掃除。
高台なので、浸水の心配は無いけれど、
この地域は土砂災害警戒区域!
あちらこちら点検~@@ 庭の土が盛り上がって
長い竹が地中に! 切れる所だけ鋸で切っていたら
お隣の奥さま~「何してるの?」
「また竹が伸びてるわ」
お隣さんも、庭に筍は出るし、竹が地面を持ち上げるしで
いつも要注意~@@

掃除している間、賑やかに美声を披露!

夕方、主人が詩吟の大会のリハーサルで出かけ、夕食は
ひとりで簡単に~炊き込みご飯をお稲荷さんにして
野菜の三杯酢。 美味しく頂きました~😋

我が家のにゃんこ~(=^・^=)

今日も熟睡!

ここもお気に入り!

あっ! 又写真撮られた!
今日もご訪問有難うございました。


ビショビショだったお花も太陽が出たら元気に!