稽古の最後に先生から「気持をおとしましょう」と言われます。
稽古があるたびに言われるわけではありません。
どのような時に言われることがが多いかと言いますとグイグイやり合うような激しい稽古があった日です。
気持ちをおとすために手を上に上げてぶらぶらと、手首の関節の力を抜いて手を振りそのまま脱力しストンと腕をおとします。
それを何度か繰り返しているうちに気持ちがおさまって、最後に礼をしてその日 . . . 本文を読む
仕事の合間に訪れた大宰府天満宮。
歩いてみて巨木の多さに圧倒されました。
上の一枚は参道に並ぶ楠の木。こうしてみるとよくわかりませんが、巨木クラスばかり。樹齢800年以上の物ばかりではないでしょうか。
その中でも群を抜いていたのがこちら
大きすぎてどうやって撮れば迫力が出るのかよくわかりませんでした(笑)。
. . . 本文を読む
こちらの方が凸さん。
木の由来が書かれているような看板はないので特に公の機関等で指定されたものではないようです。
幹回りはさほどではありませんが、高さがとにかく高い。
こちらが凹さん。
高さや幹回りはありませんが、根の張り方がものすごいのです。
凸さんはすらっと伸びた姿が美しく、
凹さんは幹に空いたむろがすごい、そりゃおじちゃんも覗きたくなります。
堀兼神社は万葉の歌にも歌われた銘 . . . 本文を読む
久々の更新であります。
撮りだめていたものでの更新でございます。
埼玉県越生町にあります大楠木です。上谷は「かみやつ」と読むそうです。
すんごい巨木でどこから写真を撮ったらよいのかわからないほどです。
トップの写真は周囲の木と比べた時の写真。
他の木も決して小さな木なわけではありません。大クスの大きさが突出しているのがわかります。
この看板によると埼玉一の巨木に認定されてる . . . 本文を読む
木や神社を見る機会が多くなりました。
とある神社に散歩に行くと神主さんらしき人が手招きしてくれました。
指をさす方向をみると・・・。
初めて見ましたアオバズク。
渡り鳥で今の時期に子育てをするのだそうです。
最大ズームでとったので画質が粗いのが残念。
でもでも、うれしい一枚です。
来年も見れるかなぁ。 . . . 本文を読む