Music First スタッフブログ

名古屋市栄にある中古CD・レコード店スタッフの日記。

湯葉 湯波

2011-06-16 21:17:23 | Weblog
今週発売の漫画ゴラクに、「食の軍師」という自分の好きなグルメ漫画が掲載されていました。
月に一度くらいの頻度で掲載されているような気がしますが定かではありません。不定期掲載なのかな。
今回は主人公の軍師が日光に出向き名物の湯波を食べるという話でした。面白かったです。

日光では湯波と表記し、京都では湯葉と表記するのだそうです。
はじめて知りました。

りょうかん

パブロ・シーグレル

2011-06-10 23:00:03 | Weblog
アストル・ピアソラ・キンテートの元ピアニスト
パブロ・シーグレルが今名古屋にいるそうです。
今日は名古屋大学での講演、
そして明日は千種の5/R Hall & Galleryという所でコンサートだそうです。

こちらのホール、自分が今住んでいる家に驚くほど近いので、
明日ここへ来るのだと思うとなんだかそわそわします。

沢田

KEITH JARRETT「Testament」

2011-06-08 20:50:05 | Weblog
今日はキース・ジャレットの「テスタメント」という3枚組ライブアルバムを聴きながら仕事していました。


2008年のパリとロンドンで行われたライブを収めたCDで緊張感のある即興演奏の連続ですが1枚のCDに2曲くらいずつ印象的なメロディーを有する曲があり全体を美しくまとめているような気がしました。

パリのライブのパートⅦとロンドンのライブのパートⅩⅡのとても美しいメロディーは特にいいなと思いました。

りょうかん


La Mano Ajena

2011-06-03 23:51:51 | Weblog
2002年結成のペルーのジプシー・バンド、La Mano Ajena(ラ・マノ・アヘナ)が最近のお気に入りです。
アルバムは今のところ2枚("La Mano Ajena(2005)","Radio Galena(2007)")出てるのですが、アマゾン.jpではMP3ダウンロードのみ。CD取り扱ってません。
アメリカアマゾンでは買えるようで。
ドットコムデビューしようか迷っています。
できるのか。そしてちゃんと海を越えて届くのか。むむむむ

La Mano Ajena - Ashrenu


沢田

エアコン

2011-06-02 11:51:27 | Weblog
今日、お店のエアコンを新しくしました。

夏の夕方頃になると、窓からの日差しが強すぎて、店内がかなり暑くなってたけど
これで解消されたはず。今までの2倍のパワーらしいので。

これから業者さんから、がんばって値切ろうと思います


長谷川

大きな努力より、小さな習慣

2011-05-28 20:11:28 | Weblog
大きな努力より、日常の小さな習慣を積み重ねていくことが本当に大切だな、と
最近つくづく思います。仕事も人生も。


さて、現在、スタッフを募集しております。
我こそはという方、ご来店いただいても、お電話でも結構です。
ご応募ください
詳しくはコチラもご覧ください。


長谷川