カワラナデシコの育て方 2011-08-10 12:00:31 | Weblog みなみ野の道路予定地から捕獲?した大好きなカワラナデシコ。 最近では自然のところには見当たらなくなりました。 我が家に来たナデシコちゃん。 種から育てて大事にしてくださる所にお嫁に出そう・・と がんばっています。 褐色になったハナガラを乾燥させて中から種をだします。 発芽2日目の苗。(苗床には発芽に適した土を購入) 早く大きくな~~れ。 « 素敵でしょ | トップ | 大雨の後の諏訪湖の花火 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 すてきですね~~~ (まあちゃん) 2011-08-14 01:12:59 カワラナデヒコ・・・江戸っ子がこう言っていましたっけ、思い出しました。今年はお世話出来そうもありませんので、私の分、来年いただきに伺います。たくさん増やしておいてね。 返信する 嫁入り先1号 (ぽっぽ) 2011-08-14 10:01:13 カワラナデヒコ・・ウヒヒお嫁入りまで大切に育てますゥよろしく 返信する カワラナデヒコ? (パコ丸) 2011-08-21 19:01:08 パ子のブログにまで「カワラナデヒコ」が移ったわね。江戸っ子は「シ」と「ヒ」が解らないの? 返信する 規約違反等の連絡
今年はお世話出来そうもありませんので、
私の分、来年いただきに伺います。
たくさん増やしておいてね。
お嫁入りまで大切に育てますゥ
よろしく
江戸っ子は「シ」と「ヒ」が解らないの?