goo blog サービス終了のお知らせ 

2015.9.6.荒木根ダム釣果

2015-09-07 06:38:56 | 日記


苦戦しながらも40ゲット

1本目は30㎝、2本目で40㎝、3本目は20㎝の合計3本でした。

バイブもクランクも無反応でボイルも余り無かった
やっぱりネコリグでネチネチと。

荒木根ダムの水位もかなり減水していた。なかなかポイントも絞り込めなく粘りの4時間半。
水質も泡が消え無いくらい悪かった。
バスの適水温に近ずいてますね。

秋の荒食いを予想していたので少し残念な結果でしたが荒木根ダムは最高




レベルバイブフック変更

2015-09-04 07:11:51 | 日記


レベルバイブのフックを交換

意外と大変なんですょ。
明日は行けないから日曜日の為に(^ ^)
なかなかリングから取れなくサイズを大きくしたのでリングに入れるのが大変。
フック小さくした方が良かったのかな…
試してみないとわからないので実戦

早く釣りに行きたい…>_<…

ロッド&リール&ルアー

2015-09-03 06:54:52 | 日記


玄関先にロッドスタンドを置いて前夜に積込み
いつもベイト3本スピニング3本を積み使用するのは4本ですね~

メインはベイトのデストロイヤーF4にSSVとスピニングのアドレナ262UL-Sにレアニウム。

土曜日のセットしたが仕事になってしまった
かなりテンションダウン中です。

日曜日までだとラインにクセが付きそうで怖い…
金曜日は付合い麻雀あるし起きれれば長柄にナマズ君でも狙いに行こうかな…

土曜日の荒木根ダムは数釣り狙えそうなのにショック

私の課題はバイブのフッキングを良くするためにどうするかです。
かなりバラし気味なので。

子供と

2015-09-01 06:45:02 | 日記


夏休み最後の日曜日に子供と家の近くのドブ(側溝)で網ですくい上げ。
写真の水は隣の川から取ったので綺麗ですが側溝の水はヘドロで手に付いた匂いは洗っても取れない
水深10㎝位ですが色んな生き物が生息してます。
捕獲できたのはザリガニ、クチボソウ、スジエビ、ドジョウです。
昨日、子供に言って元の場所に逃がして来ました

クチボソウには驚きました。
魚が生息するとは思えない所なので。