先日キャンデロロ選手の演技をご紹介をした時に使用されてた曲がスコーピオンズのMaybe I,Maybe you.
ということでYouTubeでスコーピオンズ三昧。
TSUTAYAでCDをレンタルし、早速iPhoneへ入れずっと聞いてました。
ヘビメタなのね。
でも、日本語で「荒城の月」をライブで歌ってるけど。会場の人達、一緒に歌わされてるんだけど。
ちょっと笑えたわん。
アルバムを出す度にジャケット写真で物議を醸していたらしく、ヨーロッパでは発禁になったりしているのに、日本ではそのまま発売されているという。
そんなバンドだったんだ!
日本人の物や件pの是非の判断基準は何なのだろう?
ブルーハーツの楽曲には「キチガイ」という言葉が聴きづらく加工されてるし、忌野清志郎さんのCDも発禁になったのありましたよね。スコーピオンズのジャケット。私だったら「NG」ですけどね。
と、色々と調べておりましたら。
私が聴きたいのは
http://m.youtube.com/watch?v=OHxtbayGy00
この人のボーカルの声なんだわ。
と。
そして同じ曲を使っているプルシェンコ選手の画像発見
http://m.youtube.com/watch?v=s72Z7l9_CgU
んんんん。
キャンデロロ選手の方がワクワクします。
最新の画像もっと見る
最近の「日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事