goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique White

ん~~~っと。

昨日の出来事なのですが。

最近画像アップはしていませんが編み物三昧でどんどん編むから毛糸を補充するために教室後お買い物に出ました。
もちろんバイセコーで。
日用品と毛糸30玉と。
自転車の前籠と両ハンドルに大きな袋をぶら下げて交差点で信号待ちをしました。
お年を召した警察官か交通指導員のかたかはわかりませんがこっちとあっち側に二人何かをくばっておりました。
わたくしが停まったところちっちゃいほうのおじさんが近づいてきましたのよ~。
右ハンドルにぶら下げた毛糸30玉入りのレジ袋をぽんぽんたたいて「これ危ないから自転車の荷台に縛らないとだめだよ」
わたし「はーい。すみませーん」
警官?「これ、あぶないでしょ。」ぽんぽんたたいてます。
わたし「はい。すみませーん」
警官?「そうやって、皆返事だけは良いけどねー。あぶないんだよねー」
私の心の声『なんだ!この会話の着地点はどこだ?ずっと何をいっても説教が続くのか?』
わたし「買い物出るときはこんなになるとは思わないででたわけで、今度からは縛る紐を持ってでますヨ~」
警官?「大きい荷物は荷台に縛らないとね。はいこれ。事故がおきてからではすまないからね。気をつけてくださいね」
わたし「はーい」
やっと信号がかわったのでおじさんから解放されました。
いただいたのは、自転車運転の注意パンフとャPットティッシュと自転車に取り付ける反射板。

私は、声を大にしていいたい!!!
なが~~~~く大きな荷物について説教をなさりましたが!おじさん!あなたが注意をしなければイケなかったのは、私がイヤホンで音楽を聴いてたことですからぁ~~~~~。


アナザースカイにさかなくんが出演していた。
あのキャラを最初に見たときには?????でしたけど、さかなの知識や大学での講義する姿など活躍を拝見するごとに「自由な人」なんだなと思っていました。
番組でそのパワーの源を知りました。
ほんとうにいいところを親御さんが自由に伸ばされたのですね。
やっぱり理解者がいるということ、またさかなくん自身の心の葛藤もはかり知れないものがあった事と想像されますが、才能と真っ直ぐな思いが花開き結実しはじめたこと、いい生き方だと感動しました。
まだまだ先が見えずに夢の途中の若者の皆さん。今の思いを持ち続けるということ、真摯に生きるという事、どんな苦しみも辛さもいつかきっとその辛さ血や肉になって手足や脳みそを動かすエネルギーになるはずだから、前を向いてあるいてくださいね。
マイナスの力や自分の中から生まれるマイナスのエネルギーになんかに負けるなよ!
私もがんばるから❤
負けんもんねぇ~
負けんもんねぇ~
負けとる場合じゃないんだもんねぇ~(中島みゆき嬢の楽曲から)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事