goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique White

進歩してるかも?


できたぁ~~。
鳥の唐揚げぇ~。
お醤油とみりんと塩こしょうとガーリックパウダーのたれに1日つけておきまして。
揚げてみました。
オリーブオイルなのでフライパンに2㎝位だけ。
鶏肉の半分ずつひっくりかえしながら揚げました。
油使いに慣れて来て、ちょっとくらいはねても浮ュなくなりました。
良い感じぃ~にじゅわじゅわいってます。
良いかもぉ~。
まずは、写真に撮って!(ブロガーの性ですわ)
お弁当用にタッパーに詰めて。
さてさて、夕ご飯。
おいしぃ~。
大成功!
この前の唐揚げは、りんご・たまねぎをすったものに一晩つけておいたのですが、肉は柔らかくなりはしましたが、味があまり好きでない味でした。
今回は味も好みですし、揚げた加減もかりかりで中がじゅ~しぃ~。
私の実験も進歩してますねぇ~。

NHKのD,Gという番組を見ていましたら、私の腰痛と同じだわ。
あら。どうしましょ。
自分だけが資本の私は、只今、低空飛行状態。
そして、超メガトン級の壁。もしかしたら、超えないという選択肢もあるのかな?わたしだけしゃかりきにがんばらなくてもいいのかな?とか。そんなこんなで心を軽くしようとしているという事はストレスも要因の腰痛?
自分のできることしかできないし、自分を大きく見せたり飾ったりは20年まえに卒業したの。
だからこその浮「もの知らずな訳で、リュック背負って旅をしている心ね。
自分が歩かなけりゃ前に進まない。自分が決断しなければ道がない。
目の前の人がどういう人かどうかは自分の勘しかないのよね。
そして、ガードが固すぎて今がある。笑
そして自分がどういう人間かどうか?。
自分の評価は気にしないのだ。
だって、わたしはわたしだから。
でも、自分の悪いところは少しずつ直れば良いなという心の柔軟さはあるんだぁ~。
実は、只今困っている事。
いつまでもいつまでも過ぎた事をくどくどと根に持つ人たちに。
「昇華」という考え方もあるんだよ。

コメント一覧

るー(chamamada)
ららる~♪さん、こんばんわ。
私もしっかりおばさんでっすぅ~。
孫がいてもおかしくない年でっすぅ~。
でも、永遠の13?17歳らしいでっすぅ~。

龍馬の言葉
「世の中の人は何とも言わば言え
我なすべき事は我のみぞ知る」
ららる~♪さんから以前教えていただきずっと支えにしています。
そして、トンイのキャッチコピー「強い心が運命を変えた」も心のよりどころです。
いったい私に何が出来るか解りませんが、もがいてもがいてもがきま~す。にこにこしながら。
でも、腰痛が心を弱くしています。
身体は、正直に年を取りますね。orz.

「さっぱり煮」やってみま~す。
ららる~♪
はい、実験進歩していますね♪
美味しいというのが最大のャCント。
今はやりの塩麹にまぶすのもいいかも。まぶして焼く。
我が家の定番は、「さっぱり煮」垂ナ煮ます。
垂ニ醤油1カップ。水1/2カップ。砂糖大匙6。生姜薄切りたっぷり。ニンニクひとかけ。これで、手羽元を煮るだけ。簡単でおいしい。お試しあれ。

大きな壁。
願い続ければ、必ず開けます。
ストレスは大きな要因。

世の中の人は何とも言わば言え。
我なすことは我のみぞ知る。
って、竜馬でさえ言っているんだもの。
高校生の時に知った言葉。時々思い出す。

るーさん、この年になると浮「もの無しになる(笑)おばちゃんは強い。厚かましいとも言う。長く生きてるとこういういいこともある。おばちゃんの境地になるには、るーさんはまだまだ時間がかかるけど、相手ではなく自分が変わることかも。
るーさんらしくね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「実験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事