嵐を呼ぶ女なんて冗談めかして自分を表現したりしてふざけてるんですが、ほんとにやってきちゃう・・・・。
orz。
大変だ。どうして私ばっかり。不幸だ。何も悪いことしてないのに。これは何かのたたりなのか。
って考えるのと。
ドラマ「仁(じん)」より。
「神は乗り越えられる困難しか与えない」と信じて目の前の難題にとりかかるのと。
さて、これって本人の頭の中次第ですよね。
どっちの考え方を選ぶのかは自分次第ですよね。
降りかかる火の粉の払い方もかわってきますよね。
幸も不幸も自分の頭の中次第なんだわと実感してしまいましてね。
「時代」中島みゆき
あんな時代もあったねといつか笑って話せるわ。
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
時間軸を頭の中において今の自分
過去の自分・未来の自分
今の出来事を色んな時間軸で検証してみたり
視点をかえてみてみたり
そして今の自分の問題に冷静に対峙することができるのかな?
そんなこんなで
色んな事を乗り越えたりこれからの事も乗り越えて行くと
「生きる力」色んな能力がついてくるのね。
そして究極のごほうびは
「いつも笑顔になれるということ」
でも、怒ったらこわいけどね。あたし!
こうやって誰もががんばって生きてきたんだね。
深夜「カーネーション」のダイジェスト版をみてしまった。
あははぁ~。
女性って強いわ!
私の大好きな女優さんメリルストリープがあの鉄の女マーガレットサッチャーを演じている映画が公開になる?なってる?のでしょうか?
テレビで宣伝を観て感動。
20代のころ憧れてたんですよね~「鉄の女」
でも弱っちくって20代の私。笑
「タンタン」とかメリルストリープとかサッチャーとか好きなものが繋がってゆくのが面白い。
マークノップラー・スティング・ボブディラン・ロッドスチュワート繋がってゆくもんなぁ~。
中島みゆき・加藤登紀子・マークノップラー・レナードコーエン繋がってゆくもんな~。
子供ってやっぱりかわいいね。
まなちゃんの笑顔は最近痛々しさを感じるの。
ちょっと作り笑いが無理してる感があるから、かわいいこなんだけど。
福くんは、無理してない感があるのでおもしろいわ。
で、興味のある事を凝視している福君かわいすぎ。
そうそう、子供って興味のあることを見つめる目がいいのよね~。
感じるこころがまっすぐなんだわねぇ~。
そんな目に囲まれていたけど今は生徒いないからね~。
時々、懐かしくってまたそんな子供たちと時間を過ごしたいとわきでてくることがありますが・・・。
今は、出会うちっちゃい子供をにっこりさせることに喜びを感じてます。
目を合わせてにっこりするとにこにこするんですよ~。
こどもってほんとかわゆす。
最新の画像もっと見る
最近の「日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事