はずだったのに・・・。
いつもの時間に起きてないから。
なんと!!!!!なんとぉ!!!!
おジジ様が私の部屋のドアを開けて
「何時にかえるんだぁ~」
と、わけの分からない質問で私を起こしに来たよ!!!
「寝てるんだから起こさないでよぉ~。4時」
といいつつも、起こされたらもうねむれにゃい。
起きて、パソコンを起動してネット徘徊をしていたら
いつもの時間になっても出かけないから。
なんと!!!なんとぉ!!!
わざわざ、また来たよ。おジジ様。
「何時に帰るんだぁ~」
「だから4時って言ったじゃん。うるさいなぁ~。自転車で帰るからいいよ!!!」
それでもなんだかうるさい!!!
「今日は、やすみ!!!!!」
やっと、事態を把握したらしくおとなしくなった。
なんで、この年こいて親に管理されてるんでしょう?
私、これでも無遅刻無欠勤なのに。(骨折時の欠勤は除く)
で、結局、自転車で帰ることはできずに
おジジ様の車での送迎と相成ったわけです。
どんだけ過保護なんだよ私。orz。
んんんんん。
というか、きっと私は両親の老後の全ての面倒をみなければいけない気がする。
きっとそうに違いない。
これから私の肩にのしかかるものを頑張って背負っていかなければいけないのだ。
きっと私ひとりで。
おおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ。
運命とは、過酷よのぉ~。
ま、根っからの楽天家な私。
それなりにがんばるんだわよ。きっと。
きっとね。たぶん。

お掃除をしたいのに、マロンが場を陣取る。
パソコンのコードにからまってるし。

もっこう薔薇(黄)が咲き始めました。
世間では、満開のお宅もあるのに。
うちは、開花が遅い。
奥には、ブルーベリー。
今年は、花が多いです。収穫が楽しみですねぇ~。

白い藤と白い猫のごろんごろん。

畳部屋ねこたち。
のどかです。
そこへ・・・。

わぉ~。ぶんぶんぶん太とぉじょぉ~。
ちゃーくん、シャーしてます。以前は仲良しだったのにね。
ぶんぶんぶん太、すましてその場を通りぬけぇ~。

びみょ~な関係。
おババ様の「私の希少なハーブ引っこ抜き事件」からの冷戦はまだ続いているのですが、女二人の間に入って気を使うおジジ様。けなげだス。笑。
おババも私もA型。おジジ様はO型。
A型は仲がいい時はいいのですが、お互いそっぽをむいた時は
どうにもならないのよねぇ~。笑
ま、女同士ですから冷戦はそんなもんです。笑
女って面倒くさい生き物ね。