





ジューンベリーの花

ブルーベリーの花



今日は完全オフ
起床してから夕方までずっと庭いじりをしていました。
最大のお仕事は、藤つるをカットカット。
高鋏でず~~~っと上を向いて作業していましたので、きっと数日後には筋肉痛がでるでしょう。
ずっと上を向いていて、空の青さや雲の動きを久々に長い時間みていました。
旅行に出るとなぜか空や雲の動きを追っている事が多く、日本の空よりも旅先の空の方を知っていたりします。
今日、空や雲を眺めていて色々感じた事。
雲に隠れる太陽や雲間から漏れる太陽光線の美しさやどこまでも続いている空を眺めていると、そこにはきっと神様が存在するのではないだろうかと錯覚してしまうだろうなと思いました。
その錯覚が錯覚なのか真実なのかは誰も知る由も無い。
先日の更新の人事異動って。ただの私の遊び心の記事でしたが、まさかのまさかで・・・。
ま、私はフラットにいつものように今までと同じように真面目に働くだけの話であります。
「真面目な物の考え方見方」は、私の財産ですわ。
もしも空に神様が存在するなら、どうか私を守って下さい。
悪意を受けてもそこからプラスの事を学ぶ事が出来るように。
「花子とアン」
毎日視聴するということが可能な自分発見。いえ、私がというよりも観ている人が毎日観たいと思わせる作りをしているという事。そしてそのノウハウは、何十年もの積み重ね、なのね。
主人公が吉高百合子さんでは嫌だという赤毛のアンファンが多々おられるわけで、私もその一人でありましたが、いざ、吉高百合子さんが登場し、お芝居を拝見しますと。
意外といいかも。です。
英語の発音がきれいです。
CM で英語を話している石原さとみさんの英語の発音は・・・・。ああいうの耳を覆いたくなるわけで。
とにかく、「花子とアン」面白いです。
本「アンのゆりかご」も通読中。