goo blog サービス終了のお知らせ 

あのねのブログ

へっぽこおぢさんの函館発へっぽこブログです

今朝の啄木小公園です 風の吹く寒い朝

2022-06-06 09:52:35 | 日記

おはようございます

寒い日です

9時40分の気温が13.1℃です

予想最高気温も13℃…

 

まあそれはともかく啄木小公園 チャリンコぎこぎこどっこいしょ

啄木さんの後ろ姿をパシャリとな

暗い夜明け前です 3時08分頃パシャリとな

 

横からパシャリとな

ハマナスが風に吹かれて揺れていました

 

函館山の上の不気味な雲

今日の天気予報は ☁マークが三つ

展望台の観光は残念賞かしら

 

風が強くて寒かったので帰ることにしました

自動車道路を渡ってパシャリとな 3時43分頃です

 

おまけ 其之壱

 

おまけ 其之弐

啄木小公園に隣接する建物です

ラジオの番組プレゼントに応募したら当たったので一回入館しました

見応えのある資料館です

 

6月6日の朝の啄木小公園でした

 

 


今朝の啄木小公園です おひさしぶりねのお日さまさん

2022-06-05 10:24:22 | 日記

こんにちは

函館10時10分の気温 13.9℃ です

数字の割にはちょっと寒い感じです

 

で 啄木小公園

いつも場所で用意をしていたら 救急車が走って行きました

救急車には2回お世話になったな ぢいさん

 

まだまだ暗い夜明け前です

函館山から立待岬を背景にパシャリとな

 

その函館山展望台に向かう自動車1台

右の上 白いヘッドライトと赤いテールライト

いい写真撮れましたか… みんながカメラマンではない…

 

ハマナスの赤い花

今日の誕生日の花とはラジオ深夜便のお話でした

 

花言葉

少年時代か… もうすぐ古希を迎えるおぢさんにも 少年時代はあったさ

 

朝焼けを待つ啄木座像

3時52分頃パシャリとな

きょうの日出は4時03分

 

朝焼け光芒のようなもの

もっときれいなオレンジ色になればよかったのに と空に文句を述べても仕方がない

 

まあとにかく お日さまさんおはようさん

4時21分頃パシャリとな

 

6月5日の朝の啄木小公園でした

 


昼から散歩 五稜郭公園の藤棚です

2022-06-04 20:33:41 | 日記

こんばんは

 

五稜郭公園の藤の花です

二の橋の藤棚でなくて 郭内の奉行所の前の藤棚です

まだ きれいに咲いていました

 

入ってはいないけれど 観光さんも輪になって撮っていました

myチャリンコをチラリとな

 

この雰囲気が好きでした

 

縦位置でパシャリとな

今年はこれで終わりになると思います

 


今朝の啄木小公園です 娯楽の殿堂は不夜城…かな?

2022-06-04 10:20:21 | 日記

こんにちは

 

函館10時の気温 15.3℃です 

今の空 青い部分と白い部分が半分くらいです

 

啄木小公園 いつも場所からパシャリとな

自動車道路はまだ濡れていました

きょうも雨上がりでした

 

湯川温泉ホテル街から汐首岬です 左から右

最近 観光さんが多く見られます 特に修学旅行の中学生

観光さん回復傾向です

函館競馬もこの11日から開催されます

競馬馬335頭が調整中と今朝の新聞に書いてありました

にぎわってほしいものです

 

ハマナスの赤い花

花の数 増えてきました

あらためて撮りに来ねば ここ何年か撮っていないことに気がつくおぢさん

 

白亜の殿堂

電気が煌々と点いていました

白く浮かび上がる不夜城

3時20分頃パシャリとな

ちなみに きょうの日出は4時04分でした

 

啄木座像と不夜城

白亜の殿堂でも娯楽の殿堂でもパチンコ屋さんでもパーラーでも いいのです

 

で結局は…

あしたに期待します

 

今朝の啄木小公園でした


函館元町ちょっとだけ

2022-06-03 10:58:18 | 日記

こんにちは 昨日の写真です

元町界隈ちょっとだけ

 

函館元町配水場

真ん中に物見台

 

函館元町路地小路

観光場所の生活感

 

函館元町八幡坂

有名坂のすぐ近く

 

函館元町日和坂

この辺りの好きな場所です

 

函館元町観光さん

とても静かな元町界隈

 

6月2日の写真でした