goo blog サービス終了のお知らせ 

i'm just a dreamer

好きなもの、好きなことしか書きません~w

菊地英二という男。

2006年07月02日 | THE YELLOW MONKEY
彼を見た途端号泣したヲレを誰が責められるものか。
5年間行方不明だった元彼が突然にっこり笑って目の前に現れたのだ。
いつか必ず「菊地英昭を『義兄さん♪』と呼んでみせる!!」と、
わけのわからん野望を半ば本気で滾らせていた女なんだぞ、泣かな嘘やろ(アホと呼んでくれて結構です/笑)

K村K輝も素敵。
阪神Y野捕手も最高。

だけどね。

菊地英二は別格でした。思い知ったよ。

心の中の一番広い場所に、忘れかけていたけれど彼はちゃんと居りました。

本日、レナード衛藤氏大阪ライヴ。
ご好意でチケ譲ってもらい、前から4列目で見た。
太鼓のライヴなんだから、当然メロディなんぞまったくないのだが、素直に楽しかったっす。
やー、生音はいいねやっぱり。
和太鼓とドラムって相性いいんだ。まあそら打楽器なんだから当たり前か(笑)
聴いているうちにメロディらしきものも聴こえたよ。心の持ちようって凄い(笑)(笑)

なんでしょう、目の前5mにアニーが居る事実。
等身大が生きて動いている事実。(モンキー時代はよくて10センチ大、運が悪けりゃ1センチ大_| ̄|○)
マイクを通さない生声が厭というほど(厭ぢゃないけど!)聴ける事実。
声を潜めたカウント取りが、鮮明に耳に入りこむ事実。

この幸福をなんと呼ぼうか。

アニーはイエローモンキーの時代と、まるっきり変わってなかった。ええ、風貌も性格も。
愛すべき末っ子がそこに居た。
髪の毛伸びてて、お顔はつゃっつゃ♪
ええ、イエローモンキー時代、
ヲレがこよなく愛したあのルックスそのままで、アニーはステージに上がってくれていました。
(常々、「伸ばすなら剃れ!!逆もまた真なり!!」がヲレの主張/笑)
叩くたびに揺れる髪の残像、その全開笑顔(絶品…)
夢でも見てるんだろうかあたしは?こんなに変わらなくていいのかこのひと??
ドラムを叩く喜びに満ち溢れているのが、傍から見ててもダダ漏れで(笑)
ヲレはそれを見た瞬間に不覚にもダダ泣きしていましたとさ(照)
いやだから、5年間一度も見ていなかったんだから!!

まあ、情報からあえて目を逸らしていた事実も否定はしないけども。
だから今回ライヴに行くの相当悩んだんだよね…
吉井さんにはああいう反応しか出来なかったくせに、英二に対してそうならないって断言できる自信がヲレにあるのだろうか。
見たらまた、そこに居ない誰かたちを探してまうんとちゃうやろかと。

でもなぁ。
理屈とちゃうかった。吉井さんすまん。
それはもう、ヲレが「アニー好き」って事実からして仕方がないんだ。
吉井ファンには申し訳ないけど、わかってもらえないだろうけど、
愛の量も、質も違うの彼とは。
平等に、4人とも大好きだと思ってたよ。でもやっぱり違うんだよね。

理屈じゃないんだ。
うれし泣きしてる自分が確かにそこに居て。
重ねて言うが吉井さんのときは本当に寂しくて哀しくて、それゆえの涙だったんだ。

そんなわけで、

「バカヲレ!!泣くな!!目んたま見開いてしっかり見んかい!!
 アニーやぞ勿体無い!!見ろ、聴け!!あれがアニーやぞ!!」

必死こいて自分を叱咤しながら、視界が曇らないように必死になってて。
「穴が開くほど見つめる」って表現が、もし事実になるんなら、
アニーにはこの日、ヲレの見つめた穴が無数に開いていたことだろうよ(笑)
一瞬も目ェ逸らせなかったもの。

スプリングツァーの時の彼とは別人だった。楽しそうで嬉しそうで。
宝物抱えたガキんちょみたいに。
あのツァーのビデオは正直辛くて見てられなくて、友達にあげてしまったんだけど。
つか、アニーったらトークの技術があがったよ!(笑)
モンキー時代には考えられないほど饒舌で、そうは言ってもオチは相変わらずつかないけどさ(爆笑)
なにか、枷から開放されたような。吹っ切れた感じ?
彼には良いことなんだろう、多分。でなきゃあの笑顔はなかなか浮かばない。

モンキー時代には考えられなかった、っていえばあのドラムソロっすかね?
途中でステージで一人になって、すさまじいドラミングを披露してくれた。
あんな長い時間のドラムソロ、モンキー時代には絶対なかったと思う。
何とか涙は止まっていたが、鳥肌立ちましたよ。
1999/2/3、大阪城ホールで生まれて初めて彼のドラムを聴いたときと同じように。
風貌は変わっちゃいないが、ドラムの技術は確実にあがったんぢゃなかろうか。
凄いね、アニー。上達したねwえらいぞ♪(何様だヲマへ…)

レナードさんに心の底から感謝するよ。
アニーに白羽の矢を立ててくれてありがとう。
居場所見つけた!みたいな会心の笑顔をヲレらに見させてくれてありがとう。
誤解のないように申し上げておきますが、あたし多分アニーがゲスト出なくても、
彼の公演ならこれから見に行きたいと思ったよ。
それほど凄かった。(もともと和楽器好きだしねw)
お兄さんのキャラも素っとぼけてて面白かったし(笑)
(レナードさんもお兄さんとライヴやってるのだw)
アニーとの地べたとドラム缶セッションはホントかわいかった♪お花ちゃんズ♪♪(黙れ)
そして、しつこいがホント凄かった。ド迫力。アニーだけでなく皆さんカッコよかったですよw
アニーしか見てなかったけど(をい!!)

アニーファンであることを誇りに、本日はこんなTシャツ着ていきましたw

オフィシャルグッズでもなんでもない、何年も前にたまたま見つけた店で即効ゲットしたシロモノ(笑)
わかりやすすぎて我ながらおかしい(笑)でも配色はもろイエローモンキーだよな。
青っぽく見えるけど実物は紫地に黄色のロゴ。うっわー昭和テイスト~~!!
このTシャツのおかげでお知り合いが出来ました(笑)
BIGCATに向かっていたら「ライヴいかれるんですか?」と声かけられたの(笑)(笑)

ライヴ後はチケ譲っていただいたらんさんと、お会いするまで知らなかった(笑)
東京のイエローモンキーコピバンライブ仲間yuukoさんと、そのお友達の方と、
↑の方と(笑)5人で梅田でまったり打ち上げましたw
いろいろ愚痴も吐いてしまって申し訳なかったっす!!でも楽しかった。
いつかまたお会いしましょうw

アニー大好き♪素敵なライヴをありがとう♪♪愛してるぞこのやろう!!

最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エロチカ)
2006-07-03 02:21:11
らんちゃんからね、まぁこ♪ちゃんが一緒に行くって聞いて、すんごく嬉しかったんだー♪

そして、日記読んでもっと嬉しくなっちゃった!

泣いちゃったんだね。

可愛いぜ!このヤロっ!(笑)

まぁこ♪ちゃんが心から楽しめたみたいで、ホントによかった!

そのことがものすごーく嬉しいです。



シャツさいこーっっ!
返信する
うわああん!!! (まぁこ♪)
2006-07-03 16:53:43
コメント貰ったらまた泣けてきたよぅ~。

ご心配かけてましたですね、ひょっとしなくても?(苦笑)

ありがとうございますm(_ _)m

あのね、あたしが楽しんだ事よりも、アニーが楽しそうだったのが心底嬉しかったの♪

「これはレナードさんのライヴだから」

「アニーはゲストさんだからあんまりはしゃいじゃ駄目だぞヲレ」

なんて、一応自分に言い聞かせていたんだけど、

顔見たらそれこそ駄目でしたね(笑)

理性も耐性も吹っ飛んだ(笑)(笑)

こういうカンジ、最近ホントにご無沙汰でつまんなかったんだけど、

また行きたいな、と思いました素直に。

今までひねくれすぎてましたな(笑)



ただ一つ、不満なのは。



「なんで勃たせて(もとい)立たせてくれないのよぉおおお!!!???」



ってこと。

気合い入れたケツバッグが力いっぱい空回りましたよ(笑)

いらん荷物ロッカーに詰めて行ったのに。

ライヴで座って聴くなんて初めてだったは…。

なんで皆さんあんなにおとなしく座ってられるんでしょう。

あのタイコで身体が揺れないなんてウソだよ!!(力説)



Tシャツイイでしょ?(笑)

我ながら目立ってたよこれは(しかし着席ライヴのおかげさまで、これも軽~く空回り/爆笑)
返信する
どうも♪ (らん)
2006-07-03 21:36:29
大阪では大変お世話になりましたっ!!

打ち上げ楽しかったね♪

初めての大阪の夜のご案内ありがとうございました。



私もえろちゃんと同じで、まぁこ♪ちゃんが心から喜んでくれてるのが隣にいてわかったから、すっごく嬉しかったよ。

まぁこ♪ちゃんにも私にもアニーは「特別なヒト」だなって思ってたから、前から絶対にまぁこ♪ちゃんには見てほしいって思ってたの。

今回、ひょんなことからこういう結果になって、まぁこ♪ちゃんともご対面できてとても嬉しいよ。



そうなのよ、誰も立たないでしょ?(笑)

最初は私も「なんでだよ~」って思ったもんね。

アニーの元気印へヴィーメタルなヘドバン見たら ウズウズしちゃうもんね。

仕方なく足でリズムとってる私です



次から東京でヤルときには絶対においでよ~!!

待ってるからねっ!!



まぁこ♪ちゃんとは色んな趣味(野球とか漫画とかオトコとか?)が似てると勝手に思い込んでる私なの。(←メイワクかなw?極め度はカナーリ低い私ですから…)

でも、これからもヨロシクね
返信する
Unknown (yuuko)
2006-07-03 22:31:48
大阪(いや神戸でしたね^^)+アニーとくればまぁこサン以外いないとは密かに思っておりましたが。。。(笑)

もう久しぶりにお会い出来て、久しぶりに全開のまぁこさんとご一緒できて本当に嬉しかったです!!



で、アニーの健在ぶりと成長ぶりとあの楽しいブレンドラムスの素晴らしさを一緒に楽しめたのもすごく感動しました。



なんか急に打ち上げも仕切って戴いて、いろいろお世話になり、ありがとうございました。。。

人それぞれいろんな思いがあるイエローさんですけど、彼らのおかげでこうして又再会&新しい出会いがあって、ホントに楽しい一夜になりました。



これからもブレンドラムス4,5,6と是非ご一緒しましょう~!!



ps:最後になりましたが、あっつ~~いレポ堪能致しました、すばらしい!!一応”隠れ”ですので、、、これからもよろしく~~(笑)

私のはいろいろありまして遅くなりそうですが、1,2と合わせてご一読戴ければ幸いですぅ~^^
返信する
(↑入れ忘れたので、、)会えて本当に嬉しかったです! (yuuko)
2006-07-03 22:35:10
↑にURLも入れ忘れたので、、、

大変失礼致しました。。。^^
返信する
どうもありがとうございましたm(_ _)m (まぁこ♪)
2006-07-04 11:57:25
>らんさま



お逢いできて嬉しかったですw

一緒にyuukoさんがいらしたのには相当びっくりしましたが(笑)今回はチケット譲って頂いてありがとうございました。

なんだかんだと屁理屈こいても、やっぱり根本的にアニーに逢いたかったのだと思いますあたし(笑)

正直、本気で「もう一生見る事ないだろうなあ」とぼんやり思ってました。

彼が活動始めた知らせがどれだけ嬉しかったのかは、このブログにもちょいちょい書いていましたけれど、まさか自分が目の前でアニー拝ませて頂けるとはホントに夢にも思ってなかったです。嬉しかったなあ…(しみじみ)

おかげで自分がどれだけリズム隊が好きか、はっきり自覚しましたよ(笑)

色々とお世話になりまして本当にどうもありがとうございましたw

次回はゆっくりじっくりまったりと、関西ご案内致しますよ♪(次のライヴは勃…あ、いや立ちたいですよねw)
返信する
全開…(笑) (まぁこ♪)
2006-07-04 14:29:37
ハイ、神戸の英二現地妻でございます(ヲイ)



心斎橋の駅でyuukoさんが立っているのを見たとき、幻かと思いました(笑)いやー、お懐かしゅうございました♪ご一緒して下さってありがとうございましたm(_ _)m

そんなに全開だったかな、と反省しつつ反芻したら…

…やっぱ飛ばしてましたね(笑)たいへん失礼致しましたw(全然反省してないという話)



イエローモンキーのおかげで、たくさんお友達が出来ました。それはもう、本気で彼らには感謝してます。ただ、やっぱり解散の時の蟠りがまだまだあたしの中にくすぶっていて、正直まだまだ昇華はしてないかったのです。

が、今回アニーを見て、「どうだっていいじゃんそんなの」と少し思えたような気がします。



彼のしあわせがあたしのしあわせ♪



…ずっとそう言ってきた事を今回やっと思い出しました(遅…)



まあ、そんな訳で、これからも関東でお目にかかる事もあろうかと思われます(笑)そのときはまたよろしくです。



あと、駄文に過分のお言葉をありがとうございましたm(_ _)mレポなんてえらそうなシロモノではありませんが、書いたものに反応頂けるのはヲタの歓びですのでとても嬉しいです(笑)

yuukoさんちにもまたおじゃま致しますね♪この度はありがとうございましたm(_ _)m
返信する
お世話になりました! (sinmama)
2006-07-04 23:09:46
先程大阪より帰ってまいりました。

打ち上げに素敵なお店に連れてってくださり、楽しいお話で思いがけずほんとに楽しい時間を満喫できました。大阪出身とはいえ最近は大阪の夜はご無沙汰ですものね(笑)アニーはほんとに素敵でした。私もドラムソロの時 うるうるでしたよ モンキー時代からは考えられないほど近くで観れましたもの レナード兄弟の暖かい眼差しも嬉しかった。皆に愛されるアニーちゃんですね。これからもよろしく!!
返信する
ありがとうございましたm(_ _)m (まぁこ♪)
2006-07-05 11:10:45
こちらこそ、色々お世話になりました。

アニーファンがあれだけ一堂に会すると壮観でしたよね…って、だからレナードさんのライヴだって!!(笑)

「皆に愛されるアニー」激同です!

あの方の人柄ゆえ、ですね。どこに行っても「弟」なキャラは、見ていると心が和みます。

悪巧みしたらソッコーばれそうな、天真爛漫なカンジ?(笑)

ずっとこのままで居てくれるといいな、と心底思いました。



この度はありがとうございましたw

また東京方面でお逢いできる事を楽しみにしてます(笑)
返信する

post a comment