ワサビ暗記帳

管理人がテスト勉強のため自由追加。
管理人の自由メモ。

集中の摂理

2011-07-09 21:31:06 | 日記
・こんな法則とも意識しない

・寝るマエは無理(朝起きてから3時間後、4時に起きて7時まで勉強)
・パソコンやらない
・家では勉強できないから外行く
・内職する
・質問する
・ネットで方向性を調べておく

・勉強なら緑!鉛筆も緑。かホワイト
 恋愛なら赤

・ペンは緑、青、赤、マーカーで強調してカラフルに
 マーカーはコピー機に写らない特性

・あまり考えすぎない

・ガム一粒噛む→脳に刺激

・DHA飲む

・変換して覚える
 →声に出す
 →アウトプットして覚える
 →人に見せる、あげる
 →パソコンでデジタル化すると
 時間がかかるが、一部を修正できる。情報量コンパクト化。永久保存化
 しかし、効率悪いのでコアの部分のみ
 →音声化するには
 テキストを作っておく。つなげて覚えられるように

・孤独感を感じない。
 自分らしさをもつ
 自分のことをなんでもはなす
 人はどーせ死ぬからと考えればなんでもできる!

・臆せず話す。
 臆するだけ無駄。
 やって失敗して勉強
 自前にはやければ、はやいほどよい

・集中できないときは
 音楽2倍速再生
 wmplayer メニュ>再生>再生速度
      表示>拡張設定>再生速度の設定
 install/(2倍速再生)bpsetup_1_03.exe

・先読み2時間後、やることが定まっている

・期限が明日までだと思う

・時間を適度に気にする(指標は必要。相対的に自分の位置判断できるものが必要→向上心UP

・音楽ーはなうた、うたってる、スカイプでうたってみる

・はなもとに手をかける仕草

・ハングリー精神
 用意しすぎない
 色々考えすぎない、貧しい環境の中で頑張る
 環境は用意しすぎない

・ライバルの必要性→向上心UP

・嫌い好き?ってなに?みたいな根本から考える。何で勉強したくないのか?実はすごいおもしろいゲームより?(ぇ

・順次やってく?マルチスレッド処理?(予定があわないときとかスリープ(ぁ

・重要!(食事(野菜、魚)、DHAサプリ、野菜サプリ、マルチビタミンサプリ

・定期メンテナンス(メガネ(DBにまとめる必要あり?

<<環境>>
紅茶(水+お茶)
梅干
納豆
話す(スカイプ)
口に出して覚える(32回いうと覚える法則)
バナジウム水
音楽きいてたほうが集中?聞かない方が集中?>youtube常に新しい曲でのりのり
バランスも大事(ぁ。やりすぎないように。適度な休憩(休憩の取りすぎも微妙
運動[体]、仕事[頭](勉強)、休み[休](遊び)のバランス
職場

倫理まとめ

2011-07-09 20:40:14 | 日記
[1] 青年期
♪ホモ かえさるふぁ
サイエンス サイエンス理科、植物のネ リンネ 
サイエンス 理科、英知人
ファーベル べる教会  ベルグソン
ファーベル シャベルで工作 工作人
ルーデンス るてんするのはホイール ホイジンガ
ルーデンス るー点数、麻雀、遊戯人
ルーデンス ルーレットでホイホイ遊ぶ
エコノミクス アダムスミス
♪かったるい覚えるのこの言葉
カッシーラー 人間シンボルを操るもの
------------------------------------------------------------------------------------------
精神科医
ユング
 集合的無意識 統計(学)とったら人類レベルでの性格がみえた
 内向 外向 で統計
 合理的に生きている人と 感覚で生きている人 で統計
フロイト 無意識がこーどーに影響している
 エス(悪魔)と スーパーエゴ(天使)が エゴ(私)を悩ませる(´・ω・)
 エロス(SEXすしたい衝動)、リビドー⇔ロゴス(理性)
 ♪ビリビリドビドビ性欲リビドー
フロイトの娘アンナ アンテナ防衛機制
フロイトが研究。精神的な苦痛を解消するために無意識におこる心の機能。
フロイトと言えば、無意識、エス、エロス、防衛規制(メラ、メラミ、メラゾーマ!)
<防衛機制>
 ①抑圧    無意識の中に抑え込む
 ②☆投影  抑圧された感情や欲求を他人のものとみなすこと
  projection
 >自分の内面にあることを認めたくない感情なり欲動を、
 >じつは相手がもっていて、自分を苛んでいるというストーリーに
 >逆転させて自分を守る心的な防衛メカニズム
 ③同一化   自分がある対象と似てくるようになること
 ④☆反動形成 ある欲求が行動化されないようにそれと正反対のことをする
 ⑤☆退行   早期の発達段階へ後戻りすること
 ⑥☆合理化  自分の失敗を認められず、言い訳をして正当化すること
 ⑦☆昇華   直接表現すると不都合な感情や欲求を、社会に認められた形で
                                表現すること
セ:具体例がどの防衛機制に当てはまるのかという設問あった
 俺は大学落ちたけど、仲の良い友達は東大理Ⅲに受かったから、
 なんだか自分もすごいように感じて自分を満足させる(同一視)

△クレッチマー(くれちーずまんじゅう)芸能人は神経質。肥満は社交的現実的。しゅーぞーは粘着
△シュプランガー 金、知的欲求、地位、友人、叶姉妹、麻原(経済、理論、権力、社会、審美、宗教)と欲求別に精神分析
△神谷恵美子
 目的もって頑張ってる人が好き(≧∇≦)♪
△フランクル
 オーストリア 精神科医
 ナチスの収容所に入っても頑張り続けたo(`・ω・´)○
 生きる意味への意志
 「フランク」に(率直に)「生きる意志」を持とう。
マズロー
 ♪マズぃ、ジコりましたかねぇ
 ♪まずまず6ー1=5の5段階
 ♪じそああんぜん
 自己実現は最高次の欲求
 欲求を五段階の区別、最終的に☆自己実現☆を行うと主張した。
 自己実現の欲求 自分はこうありたい
 尊重欲求 自分を尊重して欲しい
 愛情欲求 愛されたい
 安全欲求 安全でいたい
 生理的欲求 食欲、睡眠欲
 という流れ。成長に応じて段階的にこれらの欲求を満たすと自己実現に至ると主張。
 過去セでこの階層が問われていました。
------------------------------------------------------------------------------------------
青年期と自己形成
エリクソン モラトリアム
 人生を8つの発達段階からなるライフサイクルに区分し、自我の発達していく段階を研究。
 またアイデンティティやモラトリアムという言葉を使って、青年の心理を分析した。
 アイデンティティ拡散
 ♪モラトリクソン モラトリアム。
 モラトリアム 青年期を猶予期間(モ)となづけた
 ♪エリちゃんに盛られた愛で、エリクソン、モラトリアム、アイデンティティの確立
レビン マージナルマン
 ♪敏感な レヴィン、マジ本気で葛藤!、レヴィン、マージナルマン、葛藤
 青年が子供の集団にも大人の集団にも属さない中間の
 青年をマージナル=マン(境界人、周辺人)と名づけた。
レビン 葛藤
 接近 接近 受験に合格したいし、彼女もつくりたい→二兎追う者は一兎も得ず
 回避 回避 代ゼミいくのいやだ!、勉強するのもいやだ
 接近 回避 告白したいけど、自分が傷つくから回避→長期化で不安

 入試に受かる確率が高い人はどういうタイプか?
 接近-接近じゃね?
 勉強しなきゃ! - でも遊びたい!
        ↓
   勉強終わってから遊ぼう!
ルソー 第二の誕生
  ♪エミールソー  ルソーの教育小説は「エミール」
 「われわれはいわば二度生まれる。一度目は生存するために。
   二度目は生きるために。」と言い、
 青年期に精神的な誕生が行われると言った。

 アフリカの草原に、ニートはいないだろうけど、
 日本にはアフリカの草原に住む人と比べてニートが多いという理屈。
 理由は何故でしょう?自分で考えてから、調べてみてくださいね。
 →2度目でしっぱいでニート?
青年期が疾風怒濤の時代と言われる理由
 青年期は感情が激しく揺れ動くので、ドイツの芸術の潮流に準えて疾風怒濤と表現された。
心理的離乳の説明
 ♪ホニュウ瓶
 ホリングワースが指摘した親からの心理的な独立のこと。経済的な独立ではないので注意。
ミード
 ♪レットを「レッド」、「赤」と考えて、「青」年期がない。
 文明国以外では青年期は短く、安定しているが、
 文明社会ほど青年期が延長されて成人が遅い。

[2] 世界の思想の源流
神話ミュトスで真実を知ろうとした
エピクロス派 エビ、新しい ラク楽 うれしい
       穏やかに隠れて楽して生きよ 魂の平安 アタ楽シア
ストア派 キンねん 全能ゼノン ストア(店) アパーとめんとストア
     自然法 禁欲主義 ゼノン アパティア

理性ロゴスでアルケーを考えた
タレス…水  水たれる
ピタゴラス…ピタゴラスの定理は数学 数
デモクリトス…デーモん鉄腕アトム 原子
原子…でもクリ○リス
ヘラクレイトス…レイよりもえる火 「万物は流転する」


政治的指導者になるための教育者、ソフィストが現れた
ソフィスト Sophia University(上智大学)より「知」
      プロタゴラスやゴルギアスなどが該当。
プロタゴラス プロの早退 相対主義者。人間は万物の尺度である
ゴルギアス 相対主義をゴルァ!とゴリゴリおしすすめて懐疑論へ


古代ギリシャ思想
♪ギリシャにソープあり
♪そくぷらーり
ソクラテス 無知の知 問答法 アレテー 魂への配慮 知行合一
プラトン
 イデア界によるりんご意識の共通
 洞窟の比喩 善のイデア 想起(アナムネーシス) 魂の三分説 四元徳 哲人政治
 「饗宴」 「パイドン」 「国家」
アリストテレス
 現実対(100円)はすべて可能体(Fe)からなる
 えいどす、けいそう   ひゅれー、しつりょう
 観想テオリア 中庸メソテース 友愛フィリア
 全体的正義 配分的正義 調整的正義10セ
 「人間はポリス(社会)的動物である」
 リュケイオン 現実主義 形而上学 ニコマコス倫理学

古代中国思想
諸子百家、儒家 孔子・孟子・荀子
道家 老子・荘子(老荘思想)
法家→韓非子(信賞必罰の法治主義)
墨家 墨子 倹約主義・兼愛の立場から儒家批判。兼愛・交利の立場から非攻説

儒家に基づきながら形而上学的(根本的な原理を解明)な要素を取り込んだ学問が生まれた。
朱子学→朱子(理気二元論・「性即理」・「居敬窮理」・「格物致知」)
陽明学→王陽明(朱子学批判・知行合一「心即理」・「到良知」)

徳治主義、礼治主義 法治主義はだれ?

孔子 徳治主義
『論語』
 {仁}・{礼}・{忠}・{恕}→{徳治主義}
 修己治人、『論語』、忠恕(忠~自己を偽らないこと・恕~他者への思いやり)
 「道の根本は仁と礼にある」
 仁とは、近親者間の自然な愛情(孝悌)を同心円的に社会・国家へ広げていくもの
 「怪力乱神を語らず」
 「鬼神(死後の霊魂)を敬してこれに遠ざかる」
 孔子の現実主義・合理主義・人間主義
墨子
 ♪牧師さん兼愛
 兼愛とは博愛 ⇔【反】儒教とは近親愛
孟子 もうぜん。性善
 四端(惻隠の心、辞譲の心、羞悪の心、是非の心
 ☆儒家 性善説 易姓革命 王道政治}
 ☆四端→四徳={仁}・{義}・{礼}・{智}
 ☆五倫={親}・{義}・{序}・{別}・{信}
荀子 あくじゅんかん。性悪
☆儒家{性悪説}{礼治主義}
 性悪説(後天的な矯正の必要性 cf.孟子の性善説)、天人分離、礼治主義
韓非子 ♪かんぽう。かんし♪。法律
老荘
 老子 無為自然 道家の祖 大道廃れて、、
 荘子 万物斉同 無用の用 真人(自由な精神の持ち主)
朱子 理と気がアルケー根源、理気二元論。
   きゅーり 気をとりのぞき本然の性を輝かせよう
   かくぶつチチ(至知) 知ること
おうよーめー
   良知とは性善説
   心即理 理は人間の心にある
   ちかおうごういつ(知行) 行ってこそ!

宗教
スコラ哲学 神学 トマスアキナス
カトリック教会設立 アウグスティヌス 3より上位の4元徳(知恵、勇気、節制、正義)
ユダヤ教 旧約
 ヤハウェ、裁きの神 モーセno十戒、選民思想
キリスト教 新約
 原罪 隣人愛 福音 パリサイ派 神の国 律法主義
 アガペー(神の無償の愛)
 パウロはユダヤ教信者だがキリスト教への回心。三元徳(進行、希望、愛)
 パウロ、信仰義認論、三元徳、
イスラム教 サイゴの予言者むはんまど 
 たすならムハンマドの後継者もたしな
  すんなハ
  しーあハ 
 聖典『コーラン』
 ☆イスラム教の祖/絶対神{アッラー}の下での平等
 ☆六信五行:
 五行={信仰告白}・{礼拝}・{断食}・{喜捨}・{巡礼}
 ☆聖遷={ヒジュラ}/聖戦={ジハード}
 ☆{偶像否定}
 ウンマ 宗教と政治が一体となったイスラムの共同体
バラモン教
 ♪「バラバラ」のダース・「ベーダー」 バラモン教の聖典ベーダ
 ウニパシャド哲学(うにばーす宇宙の一体)
 ヒンドゥー教、ジャイナ教、仏教
 輪廻 解脱
 梵我一如
 宇宙を作ったすべての神様 ブラフマン梵 そして
 自分自身 アートマン我
 カルマ業
ジャイナ教
 ♪「バル」コニー「じゃない」か! 開祖バルダマーナの教えはジャイナ教
 開祖ヴァルダマーナ
ヒンドゥー教
 現在のインドの民族仏教
仏教
 三毒、煩悩、四苦八苦、縁起の法、四法印、四諦、八正道、中道→自利
 慈悲 一切衆生悉有仏性→利他
 六波羅蜜修行・・・布施、忍、精進、・・・
上座部 △大衆
大乗仏教 小
北伝仏教 南
ナーガ竜樹 ♪なが~い輪廻 色即是空 空即是色
バス世親  ♪あさバスにのってミサンガつけた夢をみた唯識

☆ゴッホ 永遠のものをえがきたい
☆岡倉天心 目地時代の美術界の指導者
日本
 やさしさ・・・自然に対しての融和の感情
 おのずから・・・四季にもたらされた自然への素朴な感性
 万葉集・・・優美な花鳥風月を歌う趣味
 川端康成・・・「美しい日本の私」、「やさしさ」
 ケカレハレ・・・ケ日常カレ枯れハレ晴れという循環の生活感
 カシクスシイ照葉樹林帯、常用広葉樹林、千葉から南西、△丸真
 ブナナラクリナラ林帯、落葉広葉樹林、千葉から北東
 △(実教出版)アニミズム 霊魂の存在を認める
 八百万の神、自然現象の神
 シャーマン・・・卑弥呼、巫女
 古神道・・・祭祀、シャーマン、祭り、△柳田
 古事記・・・カガレをハラウという感覚
 ミソギ 実際にケガレをハラウこと
 清き明き心、せーめーしん・・・良き心、スサノヲ
 反垂加神道 神がうえ
 垂加神道 仏がうえ
 神仏習合 仏と神のまじりあい
 復古神道 平田篤胤 、仏と神の分離

[3] 日本の思想
飛鳥仏教
聖徳太子 仏教の精神が十七条憲法に見られる

奈良
鑑真 貴族にたいして 東大寺
行基 民衆にたいして

平安
最澄 てんさいひえぇ一切一乗         わかいりやすい
 法然、親鸞、道元、日蓮が修行
空海 しんくう混合大日は密教で教えれません  わかりずらい

平安
空也 民衆にたいして なむあみだぶつ、口称念仏(称妙念仏:東京書籍)
源信 貴族にたいして         空想念仏 末法思想 極楽浄土教

鎌倉仏教

念仏
法然 ほうじょう 浄土    他力本願 専修念仏
親鸞 しん    浄土真   絶対他力 悪人正機
△唯円 ゆいえん 歎異抄 たんにしょう
一遍 時                踊り念仏

座禅
栄西 臨済  
道元 曹洞宗

日蓮

鴨長明  方丈記 無情
 行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず
吉田兼好 徒然草 無情
世阿弥  能楽 有限

漢文 儒教の伝来
藤原せーか            儒学の祖
林    はやしぃしゅしぃ上下定分の理ぃ そん○じ
山鹿素行 古学   メラ!    士道
伊藤仁斎 古義学  メラミ!   誠 忠信 仁
荻生徂徠 古文辞学 メラゾーマ! 安天下 政経
中江藤樹 陽明学         孝

古文の展開
契沖
賀茂真淵 男
本居宣長 女
平田篤胤 復古神道

日本の思想の源流
柳田国男

武士文化
山本常朝(やまもと じょうちょう)
 「葉隠」 武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり
  山鹿素行の士道がぬるいと批判

町人文化
井原西鶴

商人の支え
石田梅岩

農民の支え
二宮尊徳 天道と人道(天然と人工) 報徳思想
安藤昌益 武士は法世(ほうせい搾取)のパラサイト。、万人直行、自然世

前野良沢、杉田玄白 医学
長英、崋山 軍事技術
佐久間象山 和洋
松田松陰 天皇忠誠
明六社 森有(社長)、福沢、西周、茂木

自由民権運動
植木枝 憲法改正案 私擬憲法
兆民 ルソーの直接民主制

大正デモクラシー
教育勅語
吉野作造
美濃部達吉

人間解放の思想
全国
△西光万吉(さいこう まんきち)

(日本)国民団結主義
徳富蘇峰 平民主義 国家主義
三宅雪嶺 国粋主義
△西村茂樹 国粋主義 明六社1/6
△志賀重昂しがしげたか 国粋主義
△陸羯南くがかつなん 国民主義 鹿鳴館を西洋かぶれと批判
△石橋 湛山(いしばし たんざん)
 「小日本主義」で侵略をやめて弱小国全体の道徳的支持者に
 なろうといった。戦後、総理大臣になった。
北一輝
 『日本改造法案大綱』(にほんかいぞうほうあんたいこう)
 天皇中心主義の超国家主義はクーデターで実現思想で処刑

キリスト教の受け入れ
鑑三
 2J=Japan イエス
 日露不戦争
 不敬事件(天皇に敬礼しなかった)
新島、村正、新郷?? キリスト教うけいれ
新渡戸稲造 『武士道』山本じつじょーを西洋に紹介

社会主義
せん、いそお キリスト教人道の社会主義
堺利彦、秋水 自由民権の社会主義
秋水 大逆事件で首謀者にされて処刑
石川啄木 大逆事件に対して「時代閉塞の現状」で批判
△河上肇 マルクス主義経済学者、社会主義
△大杉栄おおすぎさかえ 「労働新聞」大逆事件批判

女性解放運動
岸田、福田、景山??、らいちょう、女性地位向上

哲学
きたろー 西田幾多郎 西田哲学(現象学的) 純粋経験 善の実現
和辻哲郎 間柄的存在 風土の研究

民俗学
柳田国男 常民 民族学を定義
折口信夫 まれびと信仰 新国学
宮沢賢治 宇宙万障と自由に交流しうる自己拡散のあり方をえがく
柳宗悦やなぎむねよし
 工芸美の美的基礎付け
 無名の職人の作品美

戦後日本
丸山真男まるやままさお
 日本人のあいまいな態度を批判、合理的、客観的であるべきだ
小林秀雄こばやしヒヒョウなんてひでーよ( ノД`) 古典批評

国語 
夏目漱石 ♪夏に日本の挙式で側転
 ①西学心日(自分で略した)②則天去私③自己本位

森鴎外 諦念、諦めすべてを享受 かのように、神がいるかのように

北村透谷 詩と評論
与謝野晶子
 「君死にたまふことなかれ」弟が戦争に
 『みだれ髪』 官能的

白樺派
武者小路実篤
 夏目の個人主義を調和的、楽天的、理想主義的に受けついだ。
志賀直哉  白樺派 ナイル川の一滴 △『暗夜行路』


[4]
西洋思想

西洋近代の思想
1.ルネサンス
ピコミラ
レオミケ
2.宗教改革
エラスムス
真イエス 旧カトリック
ルター 信仰義認説
カルバン (神が運命を定めた)予定説

物理
コペルニクス
ケプラー
ガリレオ
ニュートン

数学
デカルト
スピノザ 汎神論 ぴざ食べながらエッチな動画をみてあやとりプレイ
ライプニッツ 予定説 ライチ(ュウ)ICチップ

人間の探求
パスカル

宗教的寛容
モンテーニュ

経験論
ベーコン
ホッブズ
ヒューム
バークリー

社会契約論
グロチウス
ホッブズ
ロック
ルソー


フランス啓蒙思想
△モンテスキュー
△ボルテール
(ルソー)
ディドロ

ドイツ観念ロン
カント
ヘーゲル

功利主義
アダムスミス
ベンサム
ミル

実証主義
コント こんとじっしょうちゅう 実証主義
スペンサー

西洋現代の思想
社会主義
ロバオウェサンフー
マルクス
レーニン
フェビアン協定
△毛沢東
△ゴルバチョフ

実存主義
個々の生き方
キルケゴール
ニーチェ
ヤスパ
ハイデッガー
サルトル


プラグマティズム実用主義
パース
ジェームズ
デューイ

生命への畏敬
ガンディー
シュバイツァー
マザーテレサ
キング牧師

理性は道具と一元的に見れない
アホ 批判能力退化
ハーバマス 対話的理性

言語学
ビドゲンシュタイン
 言語批判
 言語ゲーム


異質なものへのまなざし
ストロー 野生のストロー
デリダ で、り脱構築、二項対立の上下関係は逆転するのでさだまらない。
    2項対立にうまくわれない。多元論であるべき。
フーコー ふーふー犯罪まちぶせ反理性

[5]
現代社会
マックスウェ~バ~ 官僚制 批判
ボードリヤール 記号、デザイン、消費
リースマン

生命と倫理
QOL
インフォームドコンセント
脳死 脳幹を含めたすべての脳の機能の停止
97 臓器移植法
09  〃   改正
ES細胞 受精卵 (覚Europe メラ!)
IPS細胞 皮膚細胞の遺伝子操作
 (覚 にIほん、jaPan、日本のIPod プレステ メラミ!)
人工授精 日本では代理母出産禁止

環境
レイチェルカーソン 農薬 生物濃縮 沈黙の春
地球サミット 地球が、さみーくなるから、持続可能な開発しましょー
京都議定書 凶器の排気ガス排出量取引。アだロひはっ
宇宙船地球号 地球は完結した一つの生態系をなしている。これを維持しよう
世代間倫理 かけがえのない地球の継時的な
田中正造 足尾銅山鉱毒事件へのとりこみは環境配慮面で先駆的
アメニティ 水、空気、森、光などすみ心地よさ

家族と地域社会
男女共同参画社会 夫婦がともに仮定と仕事を両立できるように。
クォータ制(割当制) ♪1/4は女性社会にムフフ
ノーマライゼーション 制度
ユニバーサルデザイン 建物
△バリアフリー バリアフリーは障害者限定

情報
△マルクハーン ♪マッハの情報伝達へ←活版
電子商取引 ヤフオク
ユビキタスコンピュータ ♪おびただすwコンピュータ
情報リテラシー 情報が氾濫、主体的に選び取り、真実をみきわめる力が必要。
仮想現実(バーチャルリアリティ) インターネットゲーム
デジタルデバイド コンピュータ使えない人とそうな人で情報格差、貧富の差

宗教
エスノセントリズム (♪エス=悪魔 専門主義)自民族中心主義、よくない
多文化共存主義 すべき
ポストコロニアズム 植民地おわったポストあと、支配がいまだ続いている

国際平和、福祉
45国連
48世界人権宣言
66国際人権規約
NGO 政治レベルの市民団体
ユネスコ憲章 2次世戦では相互理解が足りなかった

倫理5章現代社会

2011-07-09 20:40:00 | 日記
[5]
現代社会
△マックスウェ~バ
 ♪Max上批判
 官僚制を批判
 08セ 人間を組織の歯車として画一化、均質化して人間性を排除する
ボードリヤール
 商品の性能よりデザイン、記号で選別するように、消費社会のしょーちょー
 商品はそれを消費したことのない相手との差異を示す手段となった
リースマン
 ♪とりあえずリーマンより公務員だな
 ♪えっと、じゃあうちもはやりのリース契約で
 他人の目を気にするような他人指向型の人が成功するように
-------------------------------
生命と倫理
QOL
インフォームドコンセント
脳死
 脳幹を含めたすべての脳の機能の停止
 自発的呼吸ができない
97 臓器移植法
  15歳以上
  本人書面同意
  家族同意
09  〃   改正
 脳死は一律に人の死。
 拒否の意思表示なく大人の同意あれば子供でも提供可。

ES細胞 受精卵 (覚Europe メラ!)
IPS細胞 皮膚細胞の遺伝子操作
 (覚 にIほん、jaPan、日本のIPod プレステ メラミ!)

人工授精
 日本では代理母出産禁止
 海外にてアメリカ人に出産をお願いしたら、民法上の母アメリカ人
  民法上の母=代理母
  遺伝上の母≠民法上の母
-------------------------------
環境
レイチェルカーソン
 沈黙の春
 食物連鎖による生物濃縮
 DDT(1971年までつかわれていた農薬)の危険性を指摘。

地球サミット
 地球が、さみーくなるから、持続可能な開発しましょー

京都議定書
 凶器の排気ガス排出量取引
 ちきゅさみぃの気候変動枠組み条約をうけた。
 アだロひはっ・・・アメリカ離脱ロシア批准05発行

宇宙船地球号 地球は完結した一つの生態系をなしている。これを維持しよう

世代間倫理 かけがえのない地球の継時的な

田中正造 足尾銅山鉱毒事件へのとりこみは環境配慮面で先駆的

アメニティ 水、空気、森、光などすみ心地よさ


△ゲーテ
 自然のいっさいは数量科学できるという機械論的自然観を批判
△自然を愛する思想家
 アメリカの哲人 エマーソン ソロー
 自然保護の父 ミューア

-------------------------------
家族と地域社会
男女共同参画社会
 職場にも家庭にもともに参画して責任をわかちあうこと
 性別役割分担を改め、夫婦がともに仮定と仕事を両立できるように。
クォータ制(割当制)
 ♪1/4は女性社会にムフフ
 女性雇用者の割合に一定の数値目標を設定、義務づけること
ノーマライゼーション
 制度
 障害者(すべての人)を同じように共生
 障害児を普通学校へ
ユニバーサルデザイン
 建物
 障害者(すべての人が)使いやすいように設計
 00年バリアフリー法で駅、空港にエレベーター、エスカレータ設置義務化
△バリアフリー
 バリアフリーは障害者限定、ユニバはすべての人
-------------------------------
情報
△マルクハーン
 ♪マッハの情報伝達へ←活版
 TV←本 によって情報伝達が
 具イメージ、個別←抽、普遍 となった
電子商取引
 ヤフオク
 企業と消費者の取引や金融取引など、インターネットで行われるもの
ユビキタスコンピュータ
 ♪おびただすwコンピュータ
 どこにいても情報を入手できるよう、コンピュータがドコにでもある状態
 の実現も目指されている
情報リテラシー
 現代は、情報が氾濫しているので、主体的に選び取り、
 真実をみきわめる力が必要。
仮想現実(バーチャルリアリティ)
 電子メールを利用した意見の交換など
 コンピュータのつくりだす仮想世界に刺激をもとめ
 現実と仮想現実の区別があいまいになりがち。
 意識と現実との間でゆがみが生じる危険
 人間どうしのふれあいがたいせつ
デジタルデバイド
 コンピュータ使えない人とそうな人で情報格差、貧富の差
-------------------------------
宗教
エスノセントリズム
 (♪エス=悪魔 専門主義)
 エスノセントリズム=自民族中心主義
 やナショナリズムは
 民族差別や偏見につながっている
 異文化理解
 文化相対主義・・・あらゆる文化を尊重
 多文化共存主義
 が大事

ポストコロニアリズム
 アフリカ。フランス語が話されている地域が・・・
 コロニアム植民地おわったポストあと、
 文化面(言語の矯正)での支配がいまだ続いている
 宗主国は植民地の異民族や異文化にも自分たちの言語や文化を押しつけ,
 それに同化させようとする文化支配がつづいている
 △ザイードはオリエンタリズム(西洋人が東洋に抱く異国趣味)が
  東洋を管理していると批判
-------------------------------
国際平和、福祉
45国連
48世界人権宣言
66国際人権規約

NGO(非政府織)
 市民レベルの参加が途上国の経済開発のためには不可欠

45ユネスコ憲章
 第二次世界大戦について相互理解が必要だったことを反省

倫理4章西洋思想

2011-07-09 20:39:37 | 日記
[4]
西洋思想

西洋近代の思想
羅針盤、印刷、火薬。
印刷で大衆の知識レベルが上がる
印刷で大衆に聖書が普及
キリスト教の権威が下がって宗教改革
1.ルネサンス
人間中心主義 神中心でなく人間中心主義へ
ピコミラン
 ♪ACミラン自由な意思でミライにはばたけ
 ♪寺にだって自由意思はあるよ。
 神は人間を特別に作ったので、
 人間は人間にしかない☆自由意思☆、∞の可能性をもっている

say ピコ=デラ=ミランドラ 汝は最下級の被造物である禽獣に堕落することもありうるが、しかし汝の魂の決断によって、神的な高級なものに再生することもできるのである

レオミケ
 オールラウンドな万能人としての人間像として
 レオナルドダビンチ、ミケランジェロ
マキアベリ
 ♪マキバオーが君主
 君主論を書いた(人間中心に考えるようになった。神よりも)

say マキャベリ 慕われるより恐れられよ

say マキャベリ
 君主は狐とライオンにならうべきである
→マキャベリは目的のためなら、手段を選ばない権謀術数家であり、
 その手法をライオンのように力強く、狐のように狡賢くという
-----------------------------------------------
2.宗教改革
エラスムス 
 ♪エラソーな愚かな神。
 著作「愚神礼讃」
 教皇、教会のだらくを批判した本
△(形式、権威にこだわりすぎだし~)
△(聖書よむべき、お祈りすべき)
△トマスモア
 ユートピア(本)で、市民が土地をフェンスで囲みはじめた私有地化を批判

プロテスタント(新教)、カトリック(旧教)

ルター
 ♪ルール無視の95ヵ条
 信仰義認説・・・神の救いへの信仰(が義務)
 万人司祭説・・・もー、みんな神、信じたら司祭でいーよ
 職業召命観しょうくぎょうしょーめいかん
  職業は神から与えられたもの
 聖書中心主義
 
sayルター キリスト者はすべてのものの上に立つ自由な主人であって、だれにも従属していない。キリスト者はすべてのものに奉仕する僕であって、だれにも従属している

カルバン
 ♪軽くバシンと運命決められちゃった。うちゅー出来た時点ではじめから
 (神が運命を定めた)予定説
反宗教改革
 ローマ、カトリック教会の宗教改革への対策
 →非キリスト圏への布教
 イエズス会中心イグアナ(イグナティウスデロヨラ)
 ザビエルもこの一員(フランシスコザビエル)

sayカルヴァン 予定とは、神が、人類の各個人がかくなることを望まれることを、ご自身のうちに決定された、神の定めである
-----------------------------------------------
△物理
△アウグスティヌス物理批判△トマスアキナス擁護△アリストテレス△プトレマイオス
コペルニクス 地動説
ケプラー 第三法則、楕円運動
ガリレオ 落下の法則
ニュートン 万有引力
-----------------------------------------------
数学
 先天的
デカルト
 デカの捜査ホウホウはエンエンとカイギ。
 こだわりすぎ→合理論→方法的会議→我思うゆえに我あり,which is 演繹法
 著書「方法序説」
「感覚なんて信じられねえ!肉体だってあてになんねえ!
数学的な真理?そんなのまやかしだ!
もう何も信じられねえ……
ハッ(゜Д゜)!待てよ?こうして何もかもを疑っている自分の意識は疑えないぞ…!!!
これこそが真理なんだ(゜∀゜)!!」

say デカルト われ思う、ゆえにわれあり。方法的懐疑

スピノザ
 ♪汎神論 ぴざ食べながらエッチな動画をみてあやとりプレイ
 ♪スピン中のハンシン
ライプニッツ
 ♪予定説 ライチ(ュウ)ICチップ
 ♪ライブにモナがくる予定
 究極的な構成要素をモナドとして、予定調和で世界は成り立っているとした。
---------------------------------
人間の探求
パスカル
 ♪パパは中間をさまよって
 人間はとにかく小さい
 でも 考える能力は無限大 だから 中間者
 観念の中間をさまようちっぽけな中間者
 考える葦。弱い足だが宇宙をのみこむような思考の力もそなえている。
 何も考えていない宇宙より、人間は偉大
 主著「パンセ」

sayパスカル
 人間はひとくきの葦にすぎない。自然のなかで最も弱いものである。
 しかしそれは考える葦である

 つまり、人間とは葦のように無力で弱い存在だが、
 考えることができるという点で偉大であるという逆説的な存在であると説いた。
 このように考えることができるからこそ、
 キリスト教を信じイエスから生きる姿勢を学び、
 享楽に逃避(現実逃避)するのではなく、
 自らの惨めさをみつめなおす事で幸福を得ることができるといった。
---------------------------------
宗教的寛容
 この時代は宗教を軽視しがちだったがそうでないものもいた
モンテーニュ
 モンデくだせ。。謙虚な私は何もしらないです。(せくしゅ)
 モラリスト クセジュ 私はなにをしっているか?ソ無まね

sayモンテーニュ ク・セ・ジュ(わたしは何を知っているのか)
---------------------------------
経験論
 ♪べほろばひ
 後天的
 経済
 イギリス人 調査データ

ベーコン
 帰納のベーコン、食べて胃がイドラ。
 ベーコン、キノウノブンたべて、イドに吐いた…。
 帰納法を唱えて、先入観をイドラと呼んだ。
 著書「△ノヴム=オルガヌム」
 帰納法、観察や経験から一般的な法則を導き出そうとした。
四つのイドラ
 4つの偏見や先入観があると正しく認識できない
 ・種族のイドラ
 人間種族共通の偏見
 ・洞窟のイドラ
 育った環境によってもたらされる偏見
 ・市場のイドラ
 言葉の誤りや他人との関係の中からもたらされる偏見
 (噂話やデマなど)
 ・劇場のイドラ(マスコミ!予備校講師!)
 権威や伝統による偏見
 (大学の偉い先生が正しいといったから、これは正しいという考え)
 
 [ぐ]センターで家族間における四人の会話をあげて、
 誰が劇場のイドラにはまっているかを答える問題が出題された

sayベーコン 「自然は服従する事によってのみ、征服できる」
 経験的事実から自然法則を導き出し
 それを応用して自然を利用・支配する手順を表現

sayベーコン 知は力なり(人間の知識と力とは合一する)

ヒューム
 himはカイギ中
 ロック先輩が叩かれていたのを見て懐疑論で防御
バークリー
 バックでされても、みえてなければ、いないのと同じ v
 存在するとは知覚されること。ロックを一部修正
---------------------------------
政治
 社会契約論
  個人のための国家の存在根拠(社会)
グロチウス
 自然法
ホッブズ
 『☆王様☆が一番だ禿、強い王様に守ってもらうんじゃい』
 万人の万人に対する闘争→平和のために自然権を王に譲渡
  人間は自己保存の欲求をもっているため、
  自然状態では競争や嫉妬のうずまく状態に陥る。
  そのため、自然権を国家に譲渡して、
  国家の命令には絶対に服従するように主張。
  結果として絶対王政を擁護。

say ホッブズ
 自分たちすべてを畏怖させるような共通の権力がないあいだは、
 人間は戦争とよばれる状態、万人の万人に対する闘争状態にある

ロック
 ♪ロクでなしは、課題をハクシで提出。
 ☆人は白紙で生まれてくる(タブララサ)☆
 『☆金や金☆、基地外に任せてたらワイの財産守れへん
  選挙で代表選ぶさかい
  もしそいつもゴミなら蜂起すんで』
 一時的に政府に信託、白紙
 人間のこころは☆白紙☆であるので、☆経験☆によって知識を獲得していくといった。
 またホッブズの主張と違い、ロックは自然状態を「平和で理想的」だと考えた。
 ただ自然のままでは所有権が他人とぶつかり、問題が発生することもある。
 よって☆間接民主制によって代表者を選び、
 法の執行など国に信託することが良いと考えた。
 また国家の行為に対する☆抵抗権も認めた。

sayロック
 自由とは、自分が支配下にある法の許す範囲内で、
 自分の身体、行為、財産および全所有物を自分の好むままに処理、整理し、
 その際他人の勝手気ままな意志には服従せず、
 自由に自分の意志に従う自由のことである

ルソー
 『自由と平等に決まってるじゃないですか…
 金金言う奴がいるから貧富の差が生まれちゃうじゃない…
 だから私達は自由・平等だった頃に帰りましょう!
 ダイレクトに私達の意志を伝えるために☆直接選挙☆を!!!
 これならみんな平等に意見いえますよね♪
 …あ、もし政府が調子こいたら革命起こしますからね』

say ルソー われわれはいわば二度生まれる。一度は生存するために、二度目には生きるために。自然に帰れ
---------------------------------
ボランティア
 フランス啓蒙思想
△モンテスキュー 著書「法の精神」 三権分立
△ボルテール 著書「哲学書簡」
(ルソー)
ディドロ
 ♪百科事典がディードロぼっち
 ♪百科事典がドロ ダラけ。
 百科全書38巻に、これまでの合理的学問をまとめた。
 ダランベールも協力。
---------------------------------
国語
 ドイツ観念 論
カント
 宗教・道徳と科学(合理、経験)の両立に根拠を与えた
道徳
 ①定言、仮言
 ②自律、目的わーるど
認識
 ③コペ転回

①定言
 一切の条件がなしに発せられる「うそをつくな」
               という命令が定言命令、道徳命令。
 定言命方 困っている人をたすけるべきだ
 仮言命方 金持ちを助ければお礼がもらえるから助けよ

 この事から結果ではなく、善意志による動機があるかないかが
  重要視されていると分かる。

 動機主義・・・動機のよさ、善意思がよいもの
  結果はあとからついてくるし、評価してはいけない。

②自律
 理論理性(合理)より実践理性(道徳)が高次
  →試験できるより、モラルが大事
 自律・・・自ら(カントのいう自由)独特法則を立て実践すること
 人格・・・自律的な面
 人格主義・・・
  人間は自立的行為をなしうるので
  物のように手段として扱うべきでなく
  目的として扱い他人の人格を尊重しなければならない。
 目的の世界・・・すべての人が人格を尊重しあう世界

 永久平和が必要→各国の常備群廃止、国連に生かされる

say カント 私たちの住む世界ではもとより、およそこの世界以外でも、無制限に善とみなされ得るものは善意志よりほかにはまったく考えることができない 

③コペルニクス的転回
 ♪カントク、マトリックス
 【今までの考え方】世界を見ている
 【コペ】頭の中に世界がある
 トンボと人間では能力的にみえているものが違う
 トンボは360度みえている。人間は抽象性が見えている
 
 [合理論]と[経験論]はかたよりすぎ
 経験なくしては知識は存在しない(合理主義の批判)、
 経験のみでも客観的な知識は得られない(経験論の批判)。
 ☆感性(経験)によって対象を捉え、理論理性(合理)が分析・判断し、
 実践理性(道徳)が価値判断を下すと考えた。☆
 このように、経験論と合理論を総合した。
 したがって、認識できる世界は(経験∩合理)の部分

 批判哲学・・・
  吟味、検討の意
  経験論と合理論を総合し、理性を批判(否定でなく吟味)したので
  カントの思想は批判哲学とも言われる。

say カント (認識が対象にしたがうのでなく、)対象が認識にしたがう

ヘーゲル
 アフロヘーゲル
 歴史を統計学的にみたら、アウフヘーベン(弁証)していた
 絶対精神
  統計学的な一つの必然性、理性、☆絶対精神☆がある。【ユ集無】
  △それが外化したものが世界
  △理性の狡知・・・歴史は弁証の繰り返し
   →理性はどんどん強くなっていく

 法(外的行動基準)と道徳(内的行動基準)
  →人倫(定義:法と道徳を弁証したもの、共同体、自由を保証するもの)
 人倫は☆外的法☆と☆内的道徳☆を含む

 家族(小さな人倫)と市民社会(人倫なし、欲望、独立的)
  →国家(大きな人倫)
 国家は☆家族☆と☆市民社会☆が創造した人倫の最高形態。
 
say ヘーゲル 理想的な物は現実であり、現実的な物は理性的でもある
---------------------------------
(経済)
 功利主義
アダムスミス
 自由経済。経済自由競争主義
 簡単に言えば、国家は基本的に経済活動に関わるべきではないという思想。
 個人が自己の利益を追求すれば、
 「☆神の見えざる手」によって社会全体が豊かになると主張。
 国家は「財産の保護」などの限られた活動に限定すべきだとした。
 このような国家を夜警国家と呼ぶこともある。
♪ベンリなファミマのミルクは腐っていた
♪ベンサムミルク氷 ベンサムとミルは功利主義
♪ベン当は量、ミルくは質。
ベンサム
 量的功利主義
 最大多数のひとりひとり平等な幸福

say ベンサム
 自然は人類を苦痛と快楽という、
 二つの主権者の支配のもとにおいてきた。
 われわれが何をしなければならないかということを指示し、
 またわれわれが何をするであろうかということを決定するのは、
 ただ苦痛と快楽だけである。個人はすべてひとりとして計算されるべきであって、
 なんぴともひとり以上に計算されてはならない

ミル
 質的功利主義
 ベンサムが行った快楽の計算に対して、快楽は計算できるものではないと批判
 肉体的快楽より精神的快楽の方が長続きして高次
 多数者の権威を批判。少数派の尊重(女性の尊重)

say ミル 満足した豚よりも、不満足な人間のほうがよく、満足した馬鹿であるよりも、不満足なソクラテスであるほうがよい
---------------------------------
(社会学)
 実証主義
  統計学によりパターン化して社会発展様式を学ぶ学問
コント
 ♪こんとじっしょう、すーがくじっしょう
 実証主義
 数学を土台に社会学を創設
 社会進化論
  科学による自然の征服へ
   コ・ン・トで3段階の法則
   軍事→法律→産業段階
スペンサー
 ♪サスペンダーずりおち適者生存
 社会有機体説
  適者生存の方向へ、自然淘汰
   軍事→産業段階
---------------------------------

西洋現代の思想
社会主義
ロバオウェ、サン、フー
(ロバート・オーウェン)(サン・シモン)(フーリエ)
 空想的社会主義、万人平等のユートピア社会主義
 「空想」しましょう。ロバさんがフーフーオウェオウェしている
 「サン(太陽)」と「フー(北風)」のもとを。
 △「フ」ーリエが唱えたのは「フ」ァランジュ。
マルクス→レーニン(17ロシア革命)→△毛沢東(49中国革命)
マルクス
 エンゲルも
 あるてーど生産関係こてーすると矛盾が生じる。→社会革命が必要
  労働者は自己の労働力商品の価値額を超える価値を
  彼の労働の支出によって生み出すが、
  資本が労働者に支払うのは労働力商品の価値額
  に相当する賃金のみであって、
  労働者が生み出した剰余価値の対価を支払わない。
  それゆえ以上で見た事態は労働者による資本への不払労働の譲渡に他ならない。
  これを搾取という。
 マルクス社会主義
 科学的社会主義
 唯物論的(貨幣など物資至上主義)→人々は物神崇拝へ?
 労働者階級(プロレタリアート)と資本階級(ブルジョワジー)は
 常に対立するので解決するには共産社会主義

sayマルクス 万国のプロレタリア団結せよ。すべてこれまでの社会の歴史は階級闘争の歴史である

レーニン
 ロシア革命
フェビアン協定
 ♪エビアン、ウェブで販売、爆発的うれゆき
 ウェブ夫妻、バーナードショウら
 社会保障制度をじゅうじつさせ
 社会的不平等の是正につとめた
ベルンシュタイン
 マルクスのように暴力でなく労働階級が占拠で与党となり
 改革をすすめる社会主義をとなえた。
△毛沢東
△ゴルバチョフ
--------------------------------
倫理
実存主義
 画一化により個性を失い、アイデンティティ喪失しかけ
個々の生き方
キルケゴール 神有
 ♪ゴールは神の生き方 宗教的実存

主体的真理
 万人に承認される真理よりも、自分自身にとっての
 真理、実存、いきがいをみつけよう
 『マックで働いているけど、労働者の一人なだけだから
  別におれじゃなくても誰でもいいってことかな』
 →『マックのバイトの子をおとしまくろう』

主体的真理はっけんストーリー
 倫理的実存「あれかこれか 」『あの子もこの子もいいな(ノω`*)ノ』
 美的実存「あれもこれも」『こいつとともに歩んでいこう(`・ω・´) 』
 宗教的実存『終わった…大失恋…絶望だ…  _| ̄|○
  ふふふ…イエス様!私をお助けくださいィィイィ!!!
  キリスト教マンセー!!!!マンセー!!!!!マンセー』

sayキルケゴール わたしにとって真理であるような真理を発見し、わたしがそれのために生き、かつ死にたいと願うような理想を発見することが必要なのだ

△ショウペンハウアー
 ♪しょうきょう、しゅうきょう( ゜д゜)ハッ! はうあっ
 生存への意思は常にみたされないので(不老不死ムリ)、宗教(的世界観)が必要

ニーチェ 無
 キリスト教道徳はルサンチマン、弱者の怨恨を含んでいる
 虚無感ニヒリズムの原因は宗教禁欲のせいだ
 力への意思、超人・・・神にたよらず自分自身で生きる
 著書『善悪の彼岸』

 永劫回帰 ∞につづく無の世界
 運命愛 死にゆく運命を、自己の運命として積極的
                  に受け入れ愛していく立場
 超人 運命愛をしている人
 ☆ニーチェさん
 『神は死んだよ、
   てゆーか超人になろうよ。超人になればすべてうまくいくんだって。
   とりあえず胸にS描いてみなよ。
   これからは☆スーパーマン(超人)☆の時代』

sayニーチェ わたしはあなたがたに超人を教える。人間とは乗り超えられるべきあるものである。あなた方は、人間を乗り超えるために何をしたか

ヤスパ 神有
 ♪やっぱ限界、死んで神となった。いい人だった。
①限界状況
『超越者(神)>>>>>>>>>>>∥越えられない壁∥>>>>>>>>>お前ら
 わかる?これは決まってんの、嘆いても無理なの! 』
 死・苦・争いなど人間にとって避けられない壁を限界状況と呼んだ。
 この限界状況に直面した時にこの壁を設定した超越者(神のような存在)がいる事に気づく。
 このように壁にぶつかり超越者の存在を知ることで、真の実存に目覚めるといった。

②実存的交わり、愛しながらの戦い(ヤスパの理性)
『俺らはこの中で人と接しながらできる限りの事をすりゃいいの。』
  実存的交わり 他者と連帯すること
  愛しながらの戦い
   孤独に耐える者どうしが自己および他者の実存のために
   自己をさらけだしつつ問いかけあう
   他者と連帯し(実存的交わり)、愛しながらの戦いを行った。
 (妻がユダヤ人でナチスの迫害を受ける。 その影響もあるだろう)

say ヤスパース 今日までの歴史においては、親密な共同体や制度や普遍的精神などとして人間と人間との自明的な結合が存在しておったのであります。…・本来の存在の確認は交わりにおいてのみ存在するのであります。

ハイデガ 無
 △現存在(ダーサイン)・・・みずからの存在にといかけ
 ふだんはひと、世人(せじん)、ダスマンとして死を無視していきている
 さけられない可能性、死を直視すれば「本来の自己(実存)」にたちかえれる。
 世界という視点でみると(↑そのいっかん)、自己の存在イミがわかる
『死ぬのが恐いって?
 人間は死ぬ生き物だ。お前らがゴチャゴチャいって変えられんの?
 無理だよな
 だから死ぬという厳しい運命をしっかり受け入れて生きなさい
 そうすれば君は本当の意味で君になる』


サルトル 無
 ♪サルの刑に処せられて拘束されている
 ♪さとるとる、存在意味を後から
①実存は本質に先立つ
 人間の存在が、何であるかを規定する本質(意味や目的)より先に、
 この世界に偶然在る、
 時に人間は自分は何の為にこの世に生まれてきたの?とか、
  自分は何者?とか考えますが、
 サルトルはそうした問いに対する答えは前もって用意されていず、
 自らそうしたものを作り上げていくものだと考えた
②自由の刑に処せられている
 『俺達は自由な浪人
  でもな自由な分、自分で【全て】の責任を追わなくちゃいけない。苦しいな? 』
③自己拘束、アンガジュマン、engagement
 『だから社会参加しろ、外へでろニートども
  社会参加かして何か責任をはたせ!』
 (サルトルの自由)
   みずからあえて一定の状況へと拘束する(社会参加)
   拘束されながら、同時にその現実を作りかえていく 

say サルトル 実存主義の考える人間が定義不可能であるのは、人間は最初は何者でもないからである。人間は後になってはじめて人間になるのであり、人間は自らが造ったところのものになるのである。人間は自由の刑に処せられている

☆無神論か有かの観点
_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○
「死」って単語でハデガ
 ハデガは 死を直視して強く生きろ
|дT)o「限界状況」でヤスパ
---------------------------------
現象学
 △メルロポンティ
  ♪メープルシロップ日常生活でぼーっとたべる
  生きている世界を現象学的に解析した
 △フッサール
  ♪フットサルでぼけっとして先入観てーし、たそがれる
  現象学的還元
  <=[世界の内に自分がいるという先入観を停止](=エポケー)して
   事象そのものへたちかえる。>
---------------------------------
プラグマティズム実用主義、パース
 ♪プラグ ハ テ シ ない
 ♪プラグをサース方法
 パースによって観念が定義された
 観念は(実際に)用いて、明らかになる
 アメリカで発展。
 知識や観念をそれが引き起こす結果によって絶えず検証しようという思想。
 知識や観念に有用性を求めていることが分かる。
ジェームズ
 ♪ジャムはうまいから有用・真理!
 有用⇔真理・・・こわれた時計(無用)≠時計
 神を信じて生活がよくなる(有用)⇔真理

say ジェームズ 合理主義は倫理と至高なるものに固執する。経験主義は外的感覚に固執する。プラグマティズムは論理にも感覚にも従い、最も謙虚で個人的な経験をも勘定に入れて、何事も取り入れようとする。

デューイ
 ♪でゅーぐ、どーぐ
 知性を道具といった

say デューイ 理性とは、実験的知性であり、科学を手本として考えられ、社会生活の技術を作るのに使われるのである
---------------------------------
生命への畏敬
△トルストイ 農民△ロマンロラン 平和△ベルグソン 進化
シュバイツァー
 生命への畏敬
 アフリカの貧困を知りアフリカにて医療活動を行った人物。
 科学技術による自然の支配が生命の軽視をもたらしたと批判し、命あるものには全て価値がるという「生命への畏敬」を唱えた。

sayシュヴァイツァー 『生命への畏敬』こそ、我が生きんとする意志の最も直接的で、しかも同時に最も深い所為(根源)である

マザーテレサ
 他者への関心をはらうことが大切
 この世で一番大きな苦しみはだれからも必要とされず愛されていないこと
ガンディー
 ☆非暴力☆
 アヒンサー 不殺生
 △サーティヤグラハ、真理の把持(はじ)
 △ブラフマチャリヤー、自己浄化・・・欲望にかつ
キング牧師
 ☆非暴力☆黒人解放運動
△ラッセル・アインシュタイン宣言
 数学者のラッセルと物理学者のアインシュタインの
  行った核兵器廃絶を訴えた宣言。
 ☆科学者に向けた☆宣言という点に注意。
 セ:政府指導者に重きを置いたという文章で書かれ正誤判定させた。
---------------------------------
ロールズ
 ♪ロールパンに包んで、ミナ公正に
 市民的不服従を解決するために市民が納得の
 公正としての正義を唱えた
 公正としての正義・・・
  自由は平等に与えられる。不平等は 不遇な立場の人への福祉のみ
セン
 ♪せんざい、財の再分配より、せんざいのうりょく教育
 財の再分配だけでなく潜在能力の開発も重要
---------------------------------
理性の反省
批判能力退化
 理性を道具、手段としてしかみてなかった
△フランクフルト学派
△フランク(快活)なアホの啓蒙
△アドルノとホルクハイマーの共著は「啓蒙の弁証法」。
 ♪アホは、けものを弁証
アホ
 ♪アホは批判ばかり
 理性は批判的に理性により警鐘をならすこともできる!
 批判により迷信を打破せねばならないことも(ナチスのファシズム)
 (理性を道具、手段としてしか見てなかった)
---------------------------------
言語への反省
 アホの理性批判のひきつぎ
ハーバマス
 ♪港(harbor)で対話 対話的理性
 ♪ハーハーしながら対話  対話的理性
  理性により対話して合意することもできる 
 システム化社会では、反省、対話コミュニケーションが必要
--------------------------------
言語学
△ソシュール
 パロール 発話行為
 ラング 言語
 ランガージュ
  世界を言語で区別する人の能力
 →その後マクロ的な単位、社会構造単位注目主義(人間関係)

ビトゲンシュタイン
 ♪言語が死体になるまで批判
 言語批判
  →言語の能力を限界づけ NG 言語をひはんしたわけではない
   (言語の混乱をとりのぞいた)
 語りうることは明瞭に語り
  語り得ないことについては沈黙せねばならない
 =しんだらどーなる?神はいる?、科学的、言語的に検証不可

 言語批判からはじまる分析哲学
  哲学の活動は言語を批判し言語を分析するという
  分析哲学の立場をよく表している

 言語ゲーム
  雨がふってきたよ(いやだなっ)(わーい)(洗濯物)
   →前後、文脈でイミが決まる
---------------------------------
異質なものへのまなざし
レビストロース
 野生な思考
 ストロー使わない、野生だから。
 ストロー 野生のストロー
 原住民の文化も器用で理性にもどづく。自然と共生の点では現代人は劣っている
デリダ
 ♪まった!すとろー
 で離脱構築、二項対立の上下関係は逆転するので定まらない
 (レビへのちゃちいれ)
  原住民、現代人にきれいにわけて考えられるものではい
   二元論でなく、多元論であるべきだ
フーコー
 ♪フーフー息をひそめて、病気だけど、犯罪まちぶせ
 ふっこー権力は知を使う。その危険性認識すべき。
 ヒューマニズム(ルネサンス)は理性だけを求め
 病気、凶器、犯罪など反理性を排除。
 画一化して追求する知にかわって初質な分散知をもとめる
 理想像1つを追い求めた事を批判
  数学で美化するのでなく、汚い分散された考古学にも対応できないと
 ヒューマニズム(ルネ)
  理性、数学、画一化
 現実、フーコー
  反理性、考古学、病気、凶器、犯罪、異質、分散値
  マイナスの原因さぐれ!
  ↓↓↓
 知の考古学を提唱
---------------------------------
△フロム
 ♪フロム虚無感、自由(からの逃走)
 アホ→ナチス→フロムの関連性
 ナチスドイツのファシズムに従ってしまったのは
 虚無感、自由からの逃走にある
 →力強く自分を導く権威への服従(劇イぽ)
△レビナス
 ♪(びーなす)ナースプレイは患者がいてはじめて (ノω`*)ノ
 他社の存在があってはじめてわたしというものが定義づく
 倫理がなりたつ。

倫理3章日本思想

2011-07-09 20:39:17 | 日記

[3] 日本の思想
----------------------------
日本
 やさしさ・・・自然に対しての融和の感情
 おのずから・・・四季にもたらされた自然への素朴な感性
 万葉集・・・優美な花鳥風月を歌う趣味
 川端康成・・・「美しい日本の私」、「やさしさ」
 ケカレハレ・・・ケ日常カレ枯れハレ晴れという循環の生活感
 カシクスシイ照葉樹林帯、常用広葉樹林、千葉から南西、△丸真
 ブナナラクリナラ林帯、落葉広葉樹林、千葉から北東
 △(実教出版)アニミズム 霊魂の存在を認める
 八百万の神、自然現象の神
 シャーマン・・・卑弥呼、巫女
 古神道・・・祭祀、シャーマン、祭り、△柳田
 古事記・・・カガレをハラウという感覚
  09セ:
   高天国たまがはら、天上界
   黄泉国よもつくに、死の国
 ミソギ 実際にケガレをハラウこと
 清き明き心、せーめーしん・・・良き心、スサノヲ
 反本地垂迹説 神がうえ
 本地垂迹説  仏がうえ
 垂加神道 儒と神のまじりあい。山崎闇斎
 神仏習合 仏と神のまじりあい
 復古神道 神の独立分離。平田篤胤
------------------------------------------------------------------------------------------
飛鳥仏教
推古天皇
聖徳太子
 仏教と儒教による国家統治
 ①十七条憲法(和を以って貴しとなす)
 ②凡夫(平凡な人)
 三経義書
 第一条:和を以て貴しと為す
  『論語』より
 第二条:篤く三宝を敬え。三宝とは仏・法・僧
 4条 役人は礼を基本とし、民と接せよ。
  4条からは礼という言葉から分かるように儒教の精神が見られる。
 10条 我必ず聖にあらず。彼必ず愚にあらず。ともにこれ☆凡夫☆のみ。
  10条からは人間の平等観という事で仏教の精神が見られる。

 飛鳥時代、豪族が一族の繁栄のために仏教を受け入れたが、
 聖徳太子の仏教観は十七条憲法に見られ
  仏教の本質を理解していたと言われる。

------------------------------------------------------------------------------------------
奈良仏教
聖武天皇
仏教というのは 欲をすてて 涅槃に至れ という教えだったのに
日本人は おもいっきり 現世利益主義
仏教を日本人用にカスタマイズするひつようがあった
 鎮護国家・・・仏教で国をおさめようとする
 代セ10.07 平安仏教は以前[鎮護国家]を目的とした

 鑑真 貴族にたいして
  東大寺戒壇、ドラクエの職業選択の場、僧に資格をもうける
 行基 民衆にたいして 東大寺大仏建立、社会事業

------------------------------------------------------------------------------------------
平安仏教 前
桓武天皇
山岳仏教 山での修行

現世利益 現実をよくしていこう
加持祈祷 現実の災難を防ぐために、仏の加護を祈る呪術
------------------------------------------------------------------------------------------
最澄 てんさいひえぇ一切一乗
 民衆へ、法然、親鸞、一遍、道元、日蓮へ
 顕教けんきょう わかいりやすい
 天台宗 法華経が中心経典
 比叡山延暦寺 △京都の比叡山にある天台宗の総本山
 法華経の一乗思想
  一切衆生悉有仏性いっさいしゅじょうしつうぶっしょう
  生きとし生けるものは全て仏になりうる
 経典 法華経
 法華経とは 大乗仏教の経典の一つ

 新たな戒壇、ドラクエでいう職業選択の場を設ける
################

空海 しんくう混合大日は密教で教えれません
 貴族へ
 密教 わかりずらい
 真言宗  入唐した空海が、唐僧から学び取った
 高野山金剛峰寺こうやさんこんごうぶじ 奈良の大仏の近く、和歌山県
 即身成仏 この身がそのまま仏になるということ
 大日如来 密教の最高の理想像を仏格としたもの
 即身成仏 この身そのままで仏になれる

△密教と顕教けんきょう
 空海が密教が勝ってることを理論付けるために分類した考え
 顕教
  衆生を教化するために姿を示現した釈迦如来が、
  秘密にすることなく明らかに説き顕した教え。
 密教
  真理そのものの姿で容易に現れない大日如来が説いた教えで、
  その奥深い教えである故に容易に明らかにできない秘密の教え。
 顕教の経典 - 華厳経・法華経・般若経(一部を除く)・涅槃経など。
 密教の経典 - 大日経・金剛頂経・理趣経など。
 最澄は日本独自の天台教学の確立を目ざした
------------------------------------------------------------------------------------------
平安仏教 中
################
空也
 口称念仏、称名念仏
  南無阿弥陀仏ととなえる
 民衆へ
  社会事業と貧しい人の救済を行った。
  市聖(いちのひじり)と呼ばれた
  庶民に浄土信仰が伝わった。

################
源信
 観想念仏
 往生要集 極楽浄土に行くための念仏、法然へ
 厭離穢土 この世を汚れたものと嫌い、厭い、離れる。
 欣求浄土 極楽浄土へ行って、つまり往生して天人として生を受けることを願う

末法思想がHIT
 △ブッダの死後、1000年を正法、次の1000年を像法といい、
 その後の1万年は仏法が衰え、末法の世になるという思想。
 日本では1052年に末法の世に入ったとされる。

 貴族の支配がくずれ、戦乱、天才で、人間の無力と世の☆無情☆
 末法の時代とみるようになり浄土への救済を求めた

 この思想から現世利益ではなく、死後に極楽浄土へ
 行きたいという☆来世利益☆を願うようになった。
 よって臨終の際に極楽浄土迎えてくれる、
 阿弥陀仏の救済にすがろうと考えるようになり、
 極楽浄土を願う☆浄土信仰☆が流行した。
------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------
鎌倉仏教

極楽浄土、阿弥陀仏本願 系(>人<) ・・・法然、親鸞、一遍
座禅 系(o-_-o)・・・ 道元 栄西
経典 系φ(・・+)・・・日蓮
################
法然
 源信の欣求☆浄土☆を受け継ぐ、親鸞の師匠
 浄土宗
 専修念仏 ひたすら 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ 唱える
 (口称念仏、称名念仏)
 他力本願 阿弥陀仏にひたすら唱える
 他力 自力に対し、仏・菩薩の救いの力
 本願 阿弥陀仏がその修行時に立てた、全ての衆生を救済するための誓願
 △「選択本願念仏集」 法然の著。専修念仏による往生を説いた
 明恵みょーえ奈良仏教派に批判され念仏てーしとなり流罪
################
親鸞 浄土真
親鸞・・・
 ①浄土真宗
 ②絶対他力       阿弥陀仏にすべてをゆだねる
  自然法爾しぜんほうに 阿弥陀仏にすべてをゆだねる
 ③悪人正機説
  「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」
  悪人とは、  無知の知をしってるひとのこと
  親鸞の根本思想を成すもので、「歎異抄」に記されている、
  悪人こそが阿弥陀仏の救いに相応しいという思想
  自力で悟りを開こうとする人すら救われるから、
  無力を自覚している人は当然救われるという考え

△唯円ゆいえん 親鸞の弟子で「歎異抄」の著者
△「歎異抄」
 弟子の唯円が親鸞の死後、
 親鸞の教えと異なる説を成すものがいるのを嘆いて著した書
 親鸞の語録と異説への批判
△「教行信証」
 親鸞の主著で、浄土真宗の経典。
 他からの念仏批判に対して答えたもの

△法然と親鸞、な。浄土宗と浄土真宗。師弟関係だからある程度は似てるよな。親鸞が法然の弟子。
法然は☆多念義☆。念仏だけで往生できるんだから何度も何度も唱えろ、と。
親鸞は☆一念義☆。一度唱えたらあとは何してもいいよってこと。
ただ、親鸞は法然を否定したわけじゃなくって、法然の専修念仏の考え方にも賛成してたんだけど
貧しさに忙殺されてる民衆のためを思って「一度でいい」って言ったわけ。
時間と余裕があるやつは何度でも唱えたらいいと考えていたっていうのも試験には出ないが軽く覚えとこう。

あと、親鸞が唱えた悪人正機説でいうところの悪人ってのは、今の世に言う悪い人じゃなくって、
迷ってる人とか苦しんでる人のことをいうんだな。
これで「善人なほもて~」の意味も少しわかりやすくなったでしょう。
################
一遍

 ♪一遍ときには踊ってみな。
 時宗
 踊り念仏ヽ(・∀・)ノ
  全国を遊行し、念仏を唱えながら踊る☆踊り念仏☆で時宗を広めた
 △捨聖すてひじり
  すべてを捨て去って念仏を唱えるところから捨聖ともよばれた
################
栄西
 臨済宗
 宋にわたり禅宗を学び帰国
 日本初の禅宗
 △「興禅護国論」 栄西の主著で、禅宗への非難に対して禅宗の使命を述べたもの
################
道元
 曹洞宗
  △中国で天童如浄てんどうにょじょう から曹洞禅を学び曹洞宗を開く
 永平寺
  福井県の山奥に永平寺を建て、曹洞宗を開く
 只管打坐しかんたざ
  念仏や礼拝を拝して、ひたすら座禅にうちこむ。
 自力
  修行重視 ひたすら座禅、只管打座の☆自力☆信仰
 身心脱落
  身体も精神も一切の執着を離れて悟りの境地に入ること
  無我の境地、身心脱落で悟りを開く
 修証一等
  「座禅は単に悟りへの手段ではなく、座禅と悟りが一体である」
  修、修行、座禅 が 証、悟り そのもの。
 「正法眼蔵」
  仏道をならふというは、自己をならふなり。
  →仏になる道を習うということは、どういうことでしょうか。それは自分を習うことです。
  自己をならふといふは、自己をわするるなり。
  →さらに、道元禅師は畳みこんでいって、「自己をわするる」ことだとおっしゃる。
   この忘れるということは、「私は誰でしょう」ということではなくて、
   自己に対する執着
   俺がやったんだとか、俺は誰の世話にもならずにここまでやってきたんだとか、
   そういうエゴというものを忘れてしまう。エゴを忘れるということです。
  自己をわするるというふは、万法に証せらるるなり。
  →森羅万象に証をとる、森羅万象に生かされて生きているという意味です。
   人間完成の道を学ぶということは、俺一人で偉くなってきたんじゃない、
   あらゆるものに生かされて生きている事実がわかるということなのです。
################
日蓮

 日蓮宗
  △法華宗とも言われる。
  △商人や地方武士などに信者を得て広まった
 法華経
  代表的な大乗仏教経典の一つ
  正しくは妙法蓮華経という
 南無妙法蓮華経
  7字の題目
  法華経に帰依したてまつるという意味で
  日蓮が人々の救いへの道として説いた題目
 題目
  仏教経典の書物の表題、聞き、唱え、念ずることで
  多大の功徳があるとされ、特に重要視されたもの
 唱題 題目を唱えること
 法華経の行者
  法華経を広め、実践する人のこと
  日蓮はみずからを法華経の行者(ぎょうしゃw)といった
 法難ほーなん
  仏教に対する弾圧。流罪にされたとき、日蓮はそう思った。
 四箇格言10.07代ゼミセ模
  真言亡国 真言宗は国を滅ぼす
  念仏無間 念仏主義の浄土宗は無間地獄へ
  禅天魔  禅宗は悪魔
  という他宗教批判。
  自分の修行した天台宗は批判してない。
 △「立正安国論」
  日蓮の主著で、時の執権北条時頼に献じた論策・問答書
  伊豆流罪の原因となった書
 △「開目抄」
   蒙古からの国書の到来をめぐって、日蓮が幕府の政策を批判したために
   佐渡に流罪になった時に書かれたもの
------------------------------------------------------------------------------------------
仏教が与える美意識
 自然と一体に汎神論的にとらえられている
△歌人
 西行 山家集 歌人 極楽浄土を暗示
茶道
 千利休 わび、茶道
画家
 雪舟 室町時代の 画家 道の探求
能楽
 世阿弥 能楽
 △「風姿花伝」
 「秘すれば花、秘さねば花なるべからず」幽玄の美
無情観
 吉田兼好 徒然草 無情観
  「世はさだめなきこそ、いみじけれ」無常を肯定
 鴨長明   
  方丈記
  「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず」
  世の中の無常を諦観
------------------------------------------------------------------------------------------
漢文 儒教の伝来
 江戸時代

祖・・・藤原せーか
朱子と王陽明の解釈本・・・林羅山、中江藤樹
そのまま・・・山鹿素行、伊藤仁斎、荻生徂徠

朱子・・・藤原せーか、林羅山、雨森芳洲、貝原益軒、新井白石、山崎闇斎
王陽明・・・中江藤樹
原典・・・山鹿素行、伊藤仁斎、荻生徂徠
################
藤原せーか
 儒学の祖 仏教から儒教へのりかえた
 林羅山の師
################
林    はやしぃしゅしぃ上下定分の理ぃ 在心持☆敬☆
 朱子学
 上下天分の理(身分秩序の基礎づけ)
 居敬窮理(宇宙をつらぬく理を窮め、私欲を抑えて敬(つつしみ)をもつことによって心と理を一体化)
 存心持敬
################
△貝原益軒 かいばらえきけん
 朱子学にもとづき大和本草やまとほんぞー
△新井白石
 西洋理解の書「西洋紀聞セイヨウキブン」
 道徳面では朱子学、科学技術面では西洋文明の先進性を研究。
雨森芳洲あめのもりほうしゅう
 李の国、朝鮮との外交
 朱子学の交流の場
################
山崎闇斎
 朱子学
 垂加神道
  朱子学+神道
  垂加神道で天皇崇拝、絶対尊皇を主張
################
中江藤樹
 陽明学
 良知 善悪を判断する能力
 知行合一 良知は実践しなければない。事件は現場でおきてるんだ!
 孝・・・
  孔子、親子のいたわり 仁の中の孝悌忠恕
  人倫、人間関係の基本
################
メラ三兄弟は原典そのまま解釈
山鹿素行 古学   メラ!
 ♪一番ショボイ名前、「素」があるから元になってるイメージ
 ♪道がないと木が邪魔で進めない、士道、武士道が必要
 士道・・・武士のあり方として政治を担い、人格修養につとめること
山本常朝じょうちょう
 ♪山本に鹿が批判されたら「葉隠」(はっぱに隠れる)
  山鹿素行の士道がぬるいと批判
  武士とは生死を覚悟するもの
 「葉隠」
 「武士道というは死ぬ事と見付けたり」
  武士の死の覚悟と君主への絶対服従
------------------------------------------------------------------------------------------
################
伊藤仁斎 古義学  メラミ!   誠 忠信 仁 「論語」
 ♪仁斉の仁は二
 ♪伊藤淳史と伊東美咲、エルメスの誠の愛
################
荻生徂徠 古文辞学 メラゾーマ! 先王の道=安天下の道 政経
 ♪荻野は「天空の理系数学」とかいってマジで最終形態。
 ♪洗脳はいってる♪
 ♪天空の理系数学のなづけの理由は安天下
 ♪政経
 ♪経世済民、経済難民すくう
 先王の道ストーリー
  安天下の道 ホ万闘を王が安泰な世にしたという説
  礼楽刑政の道 維持には政治がひつよう
 経世済民
  経済難民をすくうこと
  儒教は世を治め民を救う経世済民を目的とする
 朱子学批判
  私を批判。私と公は分離して考えよう。公の政治経済を重視。
  道徳と政治の区別
 △マキャベリ的政治術
荻say 聖人の道とは政治と制度やそれを運営する技術であり、道徳とは別個のことがらである
------------------------------------------------------------------------------------------
国学、古文の展開
 復古神道的に日本の古典を研究しようっていう思想
################
△契沖
 国学の祖
 △契沖に学んだのが荷田春満、
  その弟子が賀茂真淵、
  更にその弟子が本居宣長。
################
△荷田春満(かだのあずままろ)
 和歌と神道
################
賀茂真淵
 男
 ますらをぶり 男 万葉集
 ⇔たおやめぶり 女 古今和歌集
 高く直き心 素朴な心
################
本居宣長 女
 国学の大成者
 推神の道
  「古事記」や「日本書紀」における神々のありかた
  人為を加えぬ日本固有の真心まごころ
 もののあはれ、真心まごころ
  自然な心、素朴
  こまやかな共感、情や感嘆によってものごとの本質を直感的にとらえようとする心の動き
 漢意批判(からごころ)
  復古神道的に儒教批判
 △天皇中心の古代の統治を理想とする
 「源氏物語」「古事記」
 たをやめぶり(女性的感性)

say がくもんして道をしらしむとならば、まず☆漢意(からごころ)☆をよくのぞきさるべし
################
平田篤胤
 復古神道
  神を再び独立させる
  儒教・仏教を排斥し、日本固有の神の道{復古神道}を説く
 尊皇攘夷運動
  純粋なる神道を尊重したその思想は、
  幕末の尊皇攘夷思想に影響を与え
  明治維新の原動力となった
  △国粋主義的
################
------------------------------------------------------------------------------------------
・ 町人文化
井原西鶴 浮世草子
 憂き世(中世)を浮き世ととらえなおす(現世をありのままに楽しむ人生観)
近松門左衛門 歌舞伎作家 社会的制約、義理と人間的情愛、人情
------------------------------------------------------------------------------------------
商人の支え
石田梅岩
 ♪梅売り商人
 石門心学
  商人は士農工商で一番下だった
  商人いえどもいやしからず大切なのはこの胸ひとつ
 倹約、知足安分
 正直「商人は倹約をむねとして正直でなければならない」
------------------------------------------------------------------------------------------
農民の支え

二宮尊徳
 ♪損得考えず奉仕、報徳思想
 天道と人道
 報徳思想
  自分が存在するのは
  天、君、祖先のおかげであり、その恩に報いる
 分度 合理的な生活設計をたてること
 推譲 余裕がうまれたらそれを社会の
    生産力向上のため他社にゆずること
################
安藤昌益
 武士は農民のパラサイト、搾取、☆法世ほうせい☆として批判
 もー、すべての人が直耕に従事すればいいじゃん
 ☆万人直耕の自然世しぜんせい☆を説いた。
 △搾取のない、階級のない社会こそ
------------------------------------------------------------------------------------------
鎖国下、長崎での西洋の受け入れ
△医学
 前野良沢、杉田玄白
  解体新書
△軍事技術、蛮社設立
 長英、崋山     
 高野長英、渡辺崋山
 蛮社の獄
  鎖国を批判して弾圧される
佐久間象山
 和洋
 △朱子学、吉田松陰の師
△吉田松陰
 ○一君万民論、大義名分、尊皇攘夷、国体
  天皇を中心とする
  尊皇攘夷運動に大きな影響を与える
 ×伝説のいくさ人
 ×松下村塾
  山口県に私塾を開き、幕末の志士たちを育てる
 ×安政の大獄で処刑

明六社-森有(社長)、福沢、西周、加藤
 西周 哲学用語の翻訳
  △哲学・主観・理性など
 森有 一夫一妻 △初代文部大臣
 加藤弘之 ♪サスペンダーずりおち♪を主張

福沢
 ♪天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず
 されども今広くこの人間世界を見渡すに,貧しきもあり,富めるもあり,
 その有様雲と泥との相違あるに似たるは何ぞや。その次第甚だ明なり。
 無学なる者は貧人となり下人となるなり。「学問のすすめ」

 天賦人権論
  人は自由、平等の権利をもち誰も奪うことはできない。
  ☆自由民権運動☆に大きな影響
 実学
  現実は貧富の差
  独立自尊
   数理学が西洋におとっている。
   数理学を頑張って、独立心を身につけよう。
 一身独立して一国独立す
  ☆実学☆を学んで☆独立自尊☆の精神を持つことが大切
 脱亜論
  遅れたアジアを脱して西洋を目指す
------------------------------------------------------------------------------------------
大正デモクラシー わが国で大正期に展開された自由主義・民主主義的運動のこと
近代的自我 西洋思想を導入する中で、文学者を始め、当時の知識人が確立しようとした内面的・主体的な自己意識

◆文明開化~大正デモクラシー
植木枝-憲法改正案 私擬憲法
自由党、『民権自由論』、自由民権運動、主権在民、抵抗権、私擬憲法案


中江兆民
 「自由権をすつるものは人たるの徳をすつるなり
            人たるの務(つとめ)をすつるなり」
 ルソーの社会契約論を漢文翻訳 『民約訳解』で裏付け
 恩賜的人権 日本のように為政者が与える民権
 回復的人権(恢復的人権) 英仏のように自ら勝ち取る民権
 恩賜から回復に育てていくことが重要と述べた
 NG 革命して変える
 自由民権運動の思想的指導者
 東洋のルソー と呼ばれた
 「民権は人間社会の根本の道理で、自由平等が大事だ」

△西村茂樹 『日本道徳論』 ☆{国粋主義}の思想家
☆伝統的な儒教道徳に基づいた、天皇を中心とする国民道徳を説く
西村茂樹 「日本道徳論」 国民道徳は儒教を根幹とし、これに西洋哲学の長所を取り入れて再建すべきことを説いた




内村鑑三
 ①2J=Japan イエス
『内村鑑三の言う「2つのJ」よく日本柔道 Japan Judo と勘違いする人がいる。
JudoじゃなくてJesusだ。けどあながち間違えとはいえない。
なぜなら内村鑑三は「武士道精神」もすばらしぃ~!といっていたからだ。
3つのJにすればいいのにw Japan、Judo そしてJesus
かれはこう表現した。「武士道につぎ木されるキリスト」 』
 ②日露不戦争
  絶対平和主義、不戦争
 ③不敬事件(天皇に敬礼しなかった)・・・啄木がコメントした
 ④無教会主義 ルターの教え 聖書中心主義




内村鑑三 『余は如何にして
基督信徒となりし乎』 ☆{武士道}の精神に根ざしたキリスト教の確立を目指す
☆JesusとJapan={二つのJ}に生涯を捧げる



△吉野作造
吉野作造 民本主義 大正デモクラシーの指導的理論で、国家活動の基本的目標は政治上人民にあるべきだという思想

デモクラシー→民本主義
☆{大正デモクラシー}の思想的指導者
☆主権は天皇だが、運用は{人民}のため→{民本主義}を主張
△美濃部達吉
☆東大教授・憲法学者
☆主権は国家にあり、天皇はそれを行使する国家機関
→{天皇機関説}を主張

------------------------------------------------------------------------------------------
◆人間解放の思想

全国 1922年、被差別を開放するために結成された被差別民自身の組織
☆江戸時代の身分制度で底辺に置かれた人を解放

徳富蘇峰 平民主義
徳富蘇峰 平民主義 「国民之友」で主張した考えで、国民大衆の立場から西欧文化の受容と日本の近代化を主張した




三宅 国粋和
三宅雪嶺 雑誌『日本人』 ☆{国粋主義}の思想家
☆西洋の猿真似を批判→日本民族の優れた文化を成長させる



せん、いそお キリスト教人道社会主義


片山潜
明治~昭和の労働・社会主義運動の指導者で、幸徳秋水らと社会民主党の結成に尽力した

阿部磯雄
明治~昭和の社会主義運動家で、社会民主党結成、日本フェビアン協会設立、社会大衆党結成などに携わった

☆{キリスト教}人道主義の立場から{社会主義}を説く

木下尚江
明治~昭和初期の社会主義運動家で、社会民主党結成に協力し、平民社に入り日露非戦論を唱えた
☆新聞記者、兼、社会主義者

秋水 社会主義
幸徳秋水 『社会主義神髄』
『二十世紀之
怪物帝国主義』 ☆{科学的}社会主義→革命を唱える
☆{大逆}事件の首謀者にされて処刑
「平民新聞」 幸徳秋水らによる新聞で、自由・平等・博愛を人間生存の三大要素とし、社会主義と日露開戦反対を高唱した
「社会主義神髄」 社会主義思想の啓蒙的解説書で、近代文明のもたらした窮乏などの原因、資本主義の矛盾などを論じた
大逆事件 1910年、明治天皇暗殺計画があったとして秋水ら社会主義者26名が検挙され、翌年12名が処刑された事件

----------------------------------------------
◆明治以降の文学
島村 ロマン



透谷 ロマン
北村透谷 文芸誌『文学界』
『内部生命論』 ☆{ロマン主義}の文学者
☆{近代的自我}の目覚めを主張
明治の詩人・評論家で、ロマン主義の中心的存在/実世界の自由や幸福より想世界の自由や幸福を重んじた




与謝野 ロマン
与謝野晶子 『みだれ髪』 ☆文芸誌『明星』で活躍した{ロマン派}女性歌人
☆古い道徳に挑戦し、人間性の解放を主張
☆日露戦争に際し、「君死にたまふことなかれ」で戦争批判
明治~昭和の浪漫派の歌人で、人間性の解放を阻む封建的道徳に挑戦しようとし、戦争も批判した



武者小路実篤 文芸誌『白樺』 ☆{人道主義}{理想主義}の文学者
☆学習院出身の作家らで{白樺派}を結成
☆ロシアの文豪{トルストイ}に傾倒


志賀直哉 『暗夜行路』 ☆父親との不和→魂の苦悩→自らの倫理観を表明

△有島武郎 『或る女』 ☆社会的人道主義

夏目漱石 則天去私

夏目漱石
 ♪夏に日本の挙式で側転
 自己本位による個人主義の主張。エゴイズム(利己主義)でなく則天去私
 則天去私 私欲を捨て、天地自然に身を任せて無駄なあがきはしない

 近代的自我の孤独、日本の近代化を外発的開化(⇔西洋の内発的開化)と批判
{個人主義}{自己本位}の生き方を模索する
 自己本位 伝統的な社会関係から解放され、自我の内面的欲求に基づいて生きること(エゴイズムではなく、真の自我の確立)
 個人主義 自己の本領に立って個性を発揮し、自己の道を歩むとともに他者の個性や生き方を認め、尊重すべきだという考え
 則天去私 小さな私を去って、普遍的な大我(自然)の命ずるままに自分を任せるという東洋的・宗教的な心境
 「こころ」 「私」に対する「先生」の遺書という形で書かれ、近代的自我が直面する内なるエゴイズムとの葛藤を描いた
 『私の個人主義』
 『明暗』



森鴎外
 諦念 自己と社会現実の間で葛藤に苦悩している人間が
    あきらめたかのように
    自己のおかれた立場を見つめて、すべての境遇を受け入れる
    ことで心の安らぎを得る、諦めの哲学
☆陸軍軍医、兼、文学者(スーパーエリート) 
☆社会的制約⇔個人的欲求の葛藤に苦しむ
「舞姫」 森鴎外最初の小説で、国家や社会・家族など、周囲から期待されている役割と近代的自我の対立・葛藤を描いている

武者小路実篤

△島崎藤村 『破戒』 ☆{自然主義}の文学者
明治~昭和の代表的文学者で、1893年に透谷と「文学界」を創刊し、後に自然主義の小説「破戒」を著した




△河上肇 『貧乏物語』 ☆マルクス主義の経済学者
明治~昭和初期の代表的マルクス主義経済学者・思想家で、卓越したマルクス主義経済学者として活躍した


岸田、福田、らいちょう、女性地位向上

岸田俊子
景山英子
☆{婦人解放}運動


らいちょう
平塚らいてう 文芸誌『青鞜』 ☆「原始、{女性は太陽であった}」
→新しい女性の自立的な生き方を主張
☆{市川房枝}らとともに新婦人協会を設立
平塚らいてう
『青鞜』、「原始、女性は太陽であった」、女性解放運動
------------------------------------------------------------------------------------------
◆独創的な思想家
きたろー-東洋哲学
西田幾多郎

『善の研究』本
☆京都大学の哲学教授
☆{座禅}の修行→主体と客体の一体化→{純粋経験}
場所の論理、
『善の研究(純粋経験~主客未分の根源的な経験のうちに真の実在が現れる→西洋近代哲学の主客を対立的にとらえる見方を批判)』、
西東融合、宗教経験の諸相、行為的直観、「真実在とは純粋経験において主観と客観、もとの我の統一として現前する」
西田哲学 幾太郎が自らの思索と体験に基づいて形成した哲学で、日本思想の根本原理を哲学体系まで高めた独創的なもの
純粋経験 幾太郎が自己の哲学の根本としたもので、主客未分(しゅかくみぶん/主観と客観が未区別)の具体的・直接的経験
「善の研究」 日本最初の独創的哲学書で、純粋経験という概念を提出し、それを元に自己確立の課題を追求した



和哲-間柄的存在
『人間の学としての倫理学』本
☆東京大学・京都大学の倫理学教授
☆人間→人と人の間→{間柄的存在}
『風土(モンスーン型~東アジアから南アジア、砂漠型~中東や内陸の砂漠地帯、牧場型~ヨーロッパ)』、『
)』、『人間の学としての倫理学』、
間柄的存在(人間は孤立した存在としてあるのではなく、人と人の関係の中で生きている)、
「人間とは“世の中”であるとともに、その世の中における”人“である。人間とは”人“と”社会“とが弁証法的に統一された存在である」
間柄的存在 人間とは個人のみを示すものではなく、同時に人と人との間柄においてのみ人間になりえるのだというあり方を説く言葉
「人間の学としての倫理学」 倫理学を「人間の学」としてとらえ、独自の倫理学体系建設の出発点となった書



柳田-常民とは平民
『遠野物語』本
☆日本の{民俗学}の創始者
☆一般民衆を{常民}と呼ぶ
* 日本民俗学の創始者で、民俗学を日本人の自己認識の学と規定した
民俗学 主として民間伝承や民間信仰・常民の生活文化・方言などを素材として民族の伝統的文化を研究する学問
常民 国男の造語/民間伝承を保持している階層で、無名の人々からなる
「遠野物語」 現在の岩手県遠野市の周辺に伝わる民間伝承を筆録したもの



折信-まれびと神
柳田の弟子、まれびと


丸真-戦後民主主義


・国家意識の高まり
北一輝 ファシズム
『日本改造法案大綱』、超国家主義


クーデター
天皇中心主義の超国家主義はクーデター


----------------------------------------
△新島、村正、新郷 キリスト教うけいれ

△新島襄
 渡米して帰国後、{同志社英学校}を創設、キリスト教教育
 {キリスト教}精神にもとづく教育を行う
 明治の宗教家・教育者で、聖書に感銘を受け、
 西洋文明とキリスト教で日本につくすと決意した

△植村正久
明治・大正期における日本プロテスタント教会の中心的指導者

☆東京神学社を創設
☆日本におけるプロテスタント教会の土台を作る

△新渡戸稲造 『武士道』 ☆東京女子大学の創設者
☆「太平洋の橋とならん」→{国際連盟}で活躍
☆キリスト教{クエーカー}派を
新渡戸稲造
キリスト教と日本文化との融合、日本文化の海外への紹介、『武士道』(cf.山本常朝『葉隠れ』~武士道というは、死ぬことと見付けたり)

「武士道」 新渡戸稲造が日本人の精神を世界に紹介するために著した英文の書