goo blog サービス終了のお知らせ 

花粉症だ~~

2024年01月26日 | 日記

今日も穏やかにお過ごしだったでしょうか?

 

長年花粉症に悩まされていたのにここ4年ぐらい全く症状がなくて喜んでいた。

なのに2~3日前から突然来た~~~

ハ~クション ハ~クション 鼻水も出る。

熱は無いが何となく頭が痛い!

明日耳鼻科へ行って来よう。

 

今日の散歩道で・・

梅の花がポツポツと咲き始めていた。

花数が増えると香りも楽しめる~♪

今日も何事も無く無事に過ごさせていただきました。

ありがとうございます。感謝合掌


整骨院で会った人・・・

2024年01月25日 | 日記

今日も穏やかにお過ごしだったでしょうか?

 

9時前に整骨院へ。

一足遅れて来たその人はSさん(男性)、アンちゃんより1歳年下。

昨日なんでもない所で転んで膝を打ったそうだ。

私が電気治療を受けている時、Sさんが呼ばれ椅子から立つ時よろけたみたい。

大丈夫ですか!って。

治療室まで歩いて来るのも大変だったみたい。

更に膝だからズボンやタイツを脱ぐのも時間がかかっているみたい。

そして滑舌も悪くて先生とのやり取りも??

以前のSさんを知っているだけにここ数年で随分変わられた。

 

あの時の人もやはりSさんだったのだと改めて今日思った。

昨年暮れに横断歩道を渡る人がいたようで前の2台の車に続いてアンちゃんも停止。

当然対向車も止まっていた。

渡り切った所でその人が転んだ。

起き上がれそうになかったがたまたま近くにいた男性が起こしてあげていた。

助手席に居た私には見えた!

あれはSさんだと!

 

Kさんから聞いたことがある。

いつかも庭で転んだSさんを奥さんが起こしているのを見たって。

とにかくよく転ぶみたい。

あの歩き具合ではそうでしょうねぇ。

1人で歩いて来たんだ・・と整骨院の先生も心配していた。

できれば奥さんがついてきてあげるといいのに・・・

転んだら一人では起き上がれないし、車が来ていたら大変なことになりかねない。

私達も転ばないように散歩して足を鍛えておかなくちゃ!

 

今日も何事も無く無事に過ごさせていただきました。

ありがとうございます。感謝合掌


60秒片足立ち左だけ出来た!

2024年01月24日 | 日記

今日も穏やかにお過ごしだったでしょうか?

 

ちょっと多めの洗濯をした。

昨日はアンちゃん背中が痛いとかで散歩は中止。

今日は少しだけということで朝のうちに近場を歩いた。

途中で撮った1枚

みかんの一種なのか?ゆずなのか?よく分からん。

ゆずだったらこんなに使い切れんだろうし・・・

午後から自治会館で体操。

玄関に能登半島への募金箱が置いてあったので協力させていただいた。

体調悪くて3人欠席、3人で行なった。

最近片足60秒立が左右共出来てなかったが、今日は左足だけ出来た。

 

今日も何事も無く無事に過ごさせていただきました。

ありがとうございます。感謝合掌


歌の会

2024年01月23日 | 日記

今日も穏やかにお過ごしだったでしょうか?

 

午後から公民館で歌の会。

1月より新しく追加された6曲を含めて20曲。            

            ↓

スキー、ロンドンデリーの歌、故郷の廃家、鈴懸の径、希望、千曲川

「ロンドンデリーの歌」は初めて聞いたという方も数人いて

歌入りで2度練習してから伴奏入りで歌った。

いい歌だ・・と気に入ってもらえたみたい。

 

今日も何事も無く無事に過ごさせていただきました。

ありがとうございます。感謝合掌


手紙の断捨離は・・

2024年01月22日 | 日記

今日も穏やかにお過ごしだったでしょうか?

 

アンちゃんは2ヵ月ぶりの採血ありの内科予約が1時30分。

朝昼食抜きはきついからと、いつも朝採血を済ませ一旦帰宅し午後出直す。

今日も病院へ8時前着ぐらいで出かけた。

帰宅後軽く朝食をすませ、ホームピックまで歩いて

注文していた手元スイッチコードとミニ熊手を買ってきた。

 

明日は公民館で歌の会の当番。

昨日二人で音源の確認をした。

その中の「ロンドンデリーの歌」は歌集の音符と違う箇所がある。

聴いたことはあるようなものの正確には知らない。

アンちゃんが1時前に再度病院へ出かけた間にYouTubeで勉強した。

色々な人が歌っている。

歌集の音符とは少し違う歌い方だったり・・・

佐藤しのぶさんの歌い方が音符通りだった。

歌の会で知っている人が何人いるか?

上手く歌えるかな?

先導する私たちも今一だから・・・

 

手紙の断捨離

2017年1月2日から9日間かけて手紙の処分をしていた。

日にちからして箱根駅伝を観ながら始めたんだなぁ・・・

結婚前には段ボール一杯あった。

何しろ娘を心配した母の手紙は毎日のように来たんです。

筆まめな母ではあったが感謝しかありません。

毎日泣きながら読んだものです。

結婚する時、両親兄弟からや特別な手紙だけにしぼって持って来た。

その後も更に処分して少なくしてはいたが、まだ結構有ったのです。

処分するに当たって1通1通読んでからシュレッダーにかけた。

特に亡くなった父母や義父母からの手紙は

当時の事が思い出され涙して読んだ。

なので9日間もかかったというわけです。

 

今日も何事も無く無事に過ごさせていただきました。

ありがとうございます。感謝合掌