テレビっ子のアフターファイブ

今日も午後からテレビ三昧

多少の閉塞感があったほうが落ち着く場合もある

2017-05-07 11:32:06 | 日記
睡眠時の環境が睡眠の質に大きな影響を与えています。
私は長年、部屋の入口に近い方に頭を向けて寝ていました。

しかし、頭の上の方に窓があることもあって、頭が寒く感じることもありました。
また、入口が近いこともあり何となく落ち着かない状態でした。

ずっとその状態で寝てきたのですが、ある日、頭が寒くて風邪を引いてしまったことがきっかけで、思い切って寝る位置を180度変えてみることにしました。

真逆の位置に頭が来るようになりましたが、今まで足元だった方も出口になっています。
しかし、そこはメインの入口ではないので、比較的落ち着いた感じがします。

また、窓もないので頭が寒くなることもありません。
頭の位置を真逆に変えただけなのですが、その日からぐっすりと眠れるようになりました。

頭の位置は多少閉塞感があったほうが、安心して眠れるということにも気が付きました。
部屋は広いに限りますが、私はその中でも壁を作って、閉塞感を感じられる場所があったほうが良いと思います。

押入れの中が落ち着くという人もいます。
狭い空間は広い場所とは違った落ち着ける空間があります。

狭い空間と広い空間の両方が共存した部屋が一番理想かもしれません。
閉塞感だけの部屋だと、空気の流れが悪くなってしまいます。

やはり部屋の中に仕切りをつけたとしても、空気の流れは良くしたいものです。
また、窓から日が差し込まない部屋は暗くて、陰気な感じがします。

どんなに狭くても、やはり明るい環境作りが大切だと思っています。
これらを兼ね備えた、部屋の模様替えをこれからも意識していきたいです。

最近、毎日のように片付けを行っています

2017-05-07 11:31:51 | 日記
私は仕事と家事を両立させるために、日々の家事の負担をなるべく減らすようにしています。
しかし、最近は家の片付けという、普段の家事以外の仕事が増えてしまいました。

その為、家事の負担が大きくなってしまい、その分仕事をする時間が減ってしまっています。
本当は休日に片付けをする予定なのですが、どうしても片付けが気になってしまいます。

その為、どうしても仕事をしながら片付けも行うといった状態になってしまっています。
最近、毎日のように栄養ドリンクを飲んでいます。

そこまでして片付けをしなくても良いような気がしますが、やらないでいると、おそらくいつまで経ってもやらないままになってしまいそうです。

私は毎年、家事の目標を立てて行っています。
それが今年は片付けなので、どうしてもそれに意識がいってしまいます。

こうなったら、片付けをメインとした生活を送るのも悪くはないのかもしれません。
どこまで片付けられるかわかりませんが、できる限りやっていきたいと思っています。

気候が良くなってきたので、片付けも随分と捗るようになりました。
同時に普段の掃除も、今までよりもグレードアップしているような気がします。

というのも、片付けを毎日のようにやっていると、細かい部分が気になるようになってきます。
掃除を楽にするための片付けなのですが、今まで以上に丁寧に掃除をするようになりました。

汚れも気になるようになり、掃除以外でもすぐにキレイにするようになりました。
これを良い習慣にしていきたいものです。