goo blog サービス終了のお知らせ 

Misty Rose

KinKi溺愛。彼らを肴に飲むお酒大好き。KinKiを追っかけるひとり旅最高。普段は病院でリハビリの仕事をしています。

凝ってます( ´∀`)

2018年11月21日 | 食と酒
京都に来てから色々知った名産の中に七味唐辛子があります
そもそもは父母へのお土産として買い始めたものだけど今ではすっかり自分もハマっております(笑)
鍋にもスープにも味噌汁にも何にでも入れちゃうから結構消費が激しいんですよね


旅行に行ったり新しいスーパーやデパートに行くとつい探してしまうの
で、珍しいものもそうでないものも結局買ってしまう(笑)(*゜▽゜)_□



こちらは先日行った広島は宮島で買った七味
さーいよいよ空けるよ!
楽しみ~o(^o^)o


本日のシメ『カレーライス』

2018年11月05日 | 食と酒
本日ではなく先日の居酒屋での話ですけどね(笑)


いやあなんで夜中&飲んだ後の炭水化物ってあんなに美味いんでしょうね…


おにぎりしかり
フライドポテトしかり
ラーメンしかり…


明らかにデブるとわかってるのにね~σ( ̄∇ ̄;)
これがやめられないのです…
美味いんです…



ここの居酒屋には『名物』のカレーライスがありましてシメに頼みましたならそりゃあもう美味かったんですよ
おひとりさまなのに思わず
「おいしい~~…っ」って言っちゃったもんね(笑)


あーまた行ったら頼んじゃうな…


今日は餃子の気分なの

2018年11月03日 | 食と酒
なんか無性に食べたくなる時があるのです『餃子とビール』…!!
ある意味最強コンビだよね


そんなわけで昨日の夜はまたまたひとり呑みしてましたよ
ずっと気になってた近所の中華やさん



ちょっと小さめで一口でいけちゃう
あーやっぱり冷凍とは違うよね←当たり前
まあ私ごときの舌は冷凍も十分美味しく感じるけど(笑)


軽めにしようと一人前で我慢したけどこれなら三人前くらいはいけたな…!(笑)


今日も今日とて新規開拓

2018年10月28日 | 食と酒
なんだかここ最近居酒屋開拓にはまっております(笑)
なんでだろ?
この町に住んでもう六年目になるのにな(笑)


それに呑みすけのわたくし、決定的に家呑み派なんですよね
なぜなら飲むから金がかさむ(´Д`)
家で飲めば一杯200円程度のビールが500円とかになるからさ(笑)


でも
なんというか
この前行ったお店のお刺身の美味さが忘れられず…
捌きたての美味しさというのかな
お店の人とのちょっとした会話も楽しくて
あーこれがみんな飲み歩く理由かと(笑)


で、昨日もちょこっと行ってきました
例によってみっちりクチコミを調べてからね(笑)
ビルの二階にあるお店でちょっとハードル高かったけど…
でもこのお店が
なんと素敵な大当たりw(゜o゜)w


お店の大将が物凄く周りを見ている人でちょこちょこ話しかけてくれて
「おすすめって書いてあるのがおいしいよ!でも何でもおいしく作るけどね!」とか
「お姉さんおかわり入れようか!」とか
汗ふきながら一人で調理してお店を回してるの
店員のお姉さんも丁寧だったし…
思わず飲みすぎましたわ(*´ω`*)アホデスネ
炒り銀杏美味しかった…




結論
家呑みもいいけど外呑みもいいね!
まあでも月一回くらいにしとこうかな(笑)

女おひとりさまが心地よい店とは

2018年10月22日 | 食と酒
先日の続き(笑)
興味ない方は華麗にスルーしてください(笑)


さてさて、先日の休日。
一軒めに寄ったのは老舗のお寿司屋さん、必ずと言っていいほど雑誌に取り上げられているお店。


小さいお店なのにまあスタッフの耳が悪いこと…
いや、ことばが悪いのは重々承知してますけどね
何べん「すみません」て呼んでも来やしねえ(笑)
隣のお客さんも同じでなおかつビールの注文も通っておらず待たされてるし…
酒場で酒を忘れてどないすんねん!!って感じだよね



店の兄ちゃん
お皿置くときになんも言わないの
ただ置くだけ
で、で
隣のやや年輩のご夫婦には「どうぞ!」とか言ってるわけ
完全に女ひとりと見下されてたよね
( ´∀`)ワカリヤスイネー


ただ味はね、確かにとっても良かったです
2貫の注文をビール1杯半飲み干すまで待たされたけどな( ´∀`)ハハハ
これが満席ならまだしも私含め3組しか客いないのに…
まあ常連さん向け、ということなんでしょうね
『こういうお店』と知った上で来る上級者用のお店。
私ごとき一見さんの若造は場違いでしたσ( ̄∇ ̄;)
だからもう二度と行くつもりないけど雑誌に「一人でも歓迎」ってずっと載せてる謳い文句は外してくれなw




さて、何だか気持ちがおさまらず(笑)二軒めへ。
外からみて取りあえず空いてた焼鳥屋さんへε=(ノ・∀・)ツ
ちなみに雑誌に載ってるのは見たことない店(笑)


そしたら「いらっしゃいませ!」のかけ声からして気持ちのいいこと…
こちらも常連さんらしきおじさま2人がご主人と仲良さげに話してるんだけどこちらも凄く気にしてくれてるのがわかる


注文の時も「はい!」とにっこり
その後うっかりお箸を落としてしまったんですがすぐに気付いて「そのままでいいですよ」って替えを持ってきてくれたり…
あーいいなあ、この感じ…
とぼんやりゆっくり飲んで食べられました


あ、味はね、普通(笑)
もちベーコンすっげー辛かったし(笑)


でもやっぱり
次もう一回行くってなったら後者になるよね


客は美味しいものと同時に
酒場の居心地のよい雰囲気を求めてるんだからさ



はい、以上寂しいアラフォー女の呟きでした~m(。_。)mペコリ