goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★しあわせ日記★☆

☆だんなとむすめとバーニーズとの楽しい毎日☆

2012-05-08 12:14:07 | 住宅建設計画
土地を買ったときは、もりもりの雑木林だったのでわからなかったのですが

(↓↓土地購入時↓↓)

(↓↓開墾率50%時↓↓)

(当時の写真を見ると「パパ一人でよくがんばったなぁ」と感心します)

開墾していくと、なかほどに桜が3本ありました

ほかの木はほとんど切り倒したのですが

その3本は残しておいて それが今春咲きました



山桜でしたが、とてもきれいでした

(撮ったのは散りかけのとき・・・



来年はお花見バーベキューが出来そうです

現場アンジー

2012-05-07 09:59:05 | 住宅建設計画
家にいるよりも、太陽にあたっていたほうがアンジーのためにもいい

・・・ということで現場に連れていかれるアンジー


ちょっと 心細そう・・・。

現場へ行ってみると 

庭先で「いらっしゃい」


パパは屋根を貼っているので 放っておかれている様子


2012-05-01 09:51:39 | 住宅建設計画
窓が入りました。

これはキッチンの窓。右側には換気扇がつきます。



そしてこっちはリビングの窓。左右の窓が開きます。



掘る!

2012-04-25 09:57:03 | 住宅建設計画
庭に管を埋設しています。



重機でがっつり掘ります。



家建てるのって大変なんですね。

家本体を建てるだけじゃなくって、水道だったり電気引き込んだり・・・。

自分でなにからなにまでやろうと思うと・・・。

(↑やってるのは旦那さんなので、大変なのは旦那さんだけ・・・

娘は重機が近くで動くのが楽しい様子でした。

どう?

2012-04-23 09:48:15 | 住宅建設計画
ちょっと離れて撮ってみました。



ん~いいなぁ



この手前の土地の活用法に悩んでいます・・・

ドッグランと菜園を作りたいのですが・・・この傾斜をどうしようか・・・

なにかいい案ありますか?

アーチ

2011-12-15 14:14:00 | 住宅建設計画
ログ部分のキッチンとリビングの境の壁


アーチ型にしました

シンプルで気に入っています

採光のための穴も開いてます


(夜、撮影したので写真が見にくいかも・・・

リビング部分の窓大きくて期待大



7段!!

2011-11-08 16:07:07 | 住宅建設計画
久しぶりに現場を見に行くと・・・

おおっ

だいぶ積みあがっていました




リビングー↓↓



娘がこんなに小さくみえます↓↓



旦那さんも小さく見えます↓↓



はやく完成しないかなぁぁぁ

一段目

2011-10-21 16:23:29 | 住宅建設計画
ついにログを積み始めました

↓「このへんがキッチン」と指差す旦那様



こんな感じ積んでいくらしい・・・



キッチン、階段部分はこのくらい↓



キッチン含めたログ部分はだいたいこのくらい↓の大きさ



・・・1段目・・・何段積むんだっけ