見出し画像

アルファロメオと小倉唯

「死のゲーム」の快楽から逃れられるか

先日、フォロワーさんのお一人が、ものすごく気になるブログ投稿をしておられました。

 

その方は、ご自分が所得が少なくて、少ししか納税できないことを前提に…

 

稼いでたくさん納税して、社会に貢献している人が優遇されるのは仕方ない、と。

 

これは、現在の日本の社会システムには適合しない考え方です。

 

一部の社会のエリート、新自由主義者が理想とする社会ではありますが、その考え方を…

 

自称・低所得者の方が、自分の考えとして取り込んでしまう(内面化する)のは、間違いであって…

 

なんとも痛ましいことだと思いました。

 

(それがきつい皮肉なら別ですが)

 

たくさん稼いでいる人が、売価が高額な商品や、商品としてのサービスを手に入れるのは…

 

資本主義のもとでは仕方ないことです。

 

でも、現代の自由主義・民主主義社会の中での「公共サービス」に関しては、話は全く別です。

 

公共サービスは「商品」ではないのですから。

 

納税の義務というのは、それぞれの個人の所得によって「応分の」税を払う、というだけのことで…

 

たくさん納税するのが、社会において「偉い」いうことではない。

 

高額納税者にはよりよい公共サービスが提供される、などということでもありません。

 

高額納税者は、社会集団に「より多く貢献している」から、公共のサービスにおいて優遇される…

 

などというのは、とんでもない間違いな考えです。一番分かりやすい例でいえば…

 

公設の道路で「高額納税者専用レーン」などというものがあって、渋滞を避けられる、なんてことはない。

 

高額納税者のポルシェもフェラーリもロールスロイスも、貧しい人が乗っている軽トラックと平等に…

 

渋滞に巻き込まれるのです。

 

それでいい。それが、税金によって、法の下で執行される「公共」の事業というものの性質なんです。

 

社会集団で行われる「公共」「公営」のものは、資本主義の論理の外にあるものでなければならない。

 

社会集団の中での個人の価値は「応分の納税をしている」ということで、等しくなるのです。

 

所得税を一円も払っていない、非課税世帯だって「応分の」ことをしているのですから…

 

「公共財」の恩恵を、高額納税世帯と同じに受ける権利があります。堂々と、そうして良いんです。

 

税金払っていないんだから、お前は道路を歩くな、なんていう馬鹿なことはないでしょう?

 

逆に裏金作りなんかしている自民党議員は、いくら高額納税しても、集団の成員として失格なんです。

 

水道だとか道路・橋・トンネルだとか、警察とか消防・救急だとかは、今は「公共」の事業です。

 

でも、所得が高く、それに応じて高額納税している者は、すべてにおいて優遇されねばならない、と。

 

そうでない社会はおかしい。だから、何でも資本主義の市場原理のもとで動く「民営」にするべきだと。

 

そして自由競争の原理を社会の隅々にまで行き渡らせて、極限まで「公の論理」で動く部分を小さくする。

 

「公営」のものをどんどん廃して「民営化」することによって、富者・強者が社会のあらゆる場面で…

 

優遇されるようにするべきだ。

 

それが「新自由主義」ネオリベというものです。

 

彼らの理想社会は、道路も橋もトンネルも、警察も消防も国防も、すべて民営化された社会です。

 

新自由主義の母国で、本場でもある米国では、既に消防が民営化されているために…

 

「消火料」を払えないほど貧しい家で、延焼の恐れもないので、火事を消してもらえなかったという…

 

信じられない例が起きた州さえあります。

 

警察が民営化された例はまだありませんが、警察なんて極限まで減らして、その代わりに…

 

民間警備会社の人員と、装備、執行できる権利を充実させて、契約している家とか地域を…

 

重点的に警備するべき、という考え方をしている人たちもいます。

 

これだと…

 

お金がある人は安全な所に住んで、貧しい人たちの住む場所はスラム化して、無法地帯になりますね。

 

それでいい。それが自由競争の結果なんだから。というのが「新自由主義」ネオリベラリズムです。

 

そうなると、自由競争に負けた低所得者層(数的には圧倒的多数になる)は、不満を募らせますから…

 

その層には、娯楽を与えて黙らせる。

 

でもやがては必ず、それでも満足できなくなる。絶対に満足できなくなるから、そういう層には…

 

たとえば「愛国心」や「民族意識」を植え付けて、その国や民族の一員であるというだけで…

 

精神的な誇りや、高揚感を得て、脳内に快楽物質がドバドバ出るようにする。

 

あるいは〇〇人や、〇〇教徒といった特定の属性を持つ人々に対する「差別意識」「敵対心」を醸成して…

 

侮辱させたり、攻撃させたりすることで、ガス抜きをする。

 

つまり、広い意味で言う「極右」のイデオロギーを用いて、人間の攻撃性を開放してやって…

 

自分たちが社会において虐げられている、という事実を忘れさせる。

 

この手法は、今の日本でとられているだけではなく、世界中の「西側先進国」のエリート層が…

 

好んで仕組んでいることでもあります。

 

アメリカでも、ヨーロッパ諸国でも、極右が流行っているのは、そういうガス抜きのためです。

 

その裏にあるのは、経済力と社会的権力をもった、数的にほんの一部の人々が…

 

自分の力を継続的に、しかもできれば世襲的に、持ち続けようという欲望です。

 

こうしたわけで、ネオリベと極右思想とが「西側諸国」で同時に流行っているのです。

 

この両立は一種のペテンでもあります。

 

エリート層には、あらゆる点で限りのない自由を。一方大衆は、見えない「思想の檻」の中へ。

 

それに騙される圧倒的な多数者を作り出すには、彼らを一種の集団催眠状態にする必要がある。

 

多くの人が「個」としてものを考え始めたら、この催眠が解けて、ペテンがバレてしまいます。

 

だから、敢えて大多数の人々には、ものを考える力を持たせないようにする必要がある。

 

それと「個」を持たせず、なるべく周りの集団全体と、一体化した考えを持たせるのが良い。

 

それが「愚民化」教育というもの。

 

その重要ポイントは、繰り返しますが…

 

1.自分で考えることをやめさせる

2.個人としての立場を忘れさせる

 

日本では、この二つが、学校のシステムの中にまで、こっそり隠れて忍び込ませてあります。

 

また、テレビなどのメディアを通しても、この二つを植え付ける「洗脳」が強力に行われます。

 

さらに、人間の思考を単純化し、攻撃性を高めるための洗脳も同時に行われています。

 

「敵」を殺したり「弱い者」をいじめたりすることが、楽しいと思わせる。

 

これも重要なことで、敵を抹殺する「バトルゲーム」とか…

 

弱い者や、まぬけな者、変な者を「いじめる笑い」「嘲る笑い」などが流行るのはこの目的にかないます。

 

女性を「モノ化」「パターン化」して、都合よく凌辱の対象にする種類の「エロゲー」とかも…

 

男性の思考を単純化し、現実感覚を無くし、嗜虐性を高めるためには役立つものでしょう。

 

もう既に、こうした工作はすっかり、日本を含めた「先進国」の社会に浸透してしまっているので…

 

この工作ですっかり気持ち良くなってしまった人々は…

 

目を覚まさせようとすると、激しく怒り、反発します。

 

麻薬を取り上げられた、中毒患者のように。

 

それらの気持ち良い幻想の数々が、やがて、自分を死に至らせる快楽である、とも知らずに。

 

極右的思想、差別、虐待などのが、そうした危険な死に至る快楽であって…

 

一部のエリートの考える理想社会を利するだけのものだ、ということを知らせようとすると…

 

「ポリコレやめろ!」

 

という激しい反発が起きるのも、当然と言えば当然です。

 

「ヤク」を取り上げようとされた、中毒患者と同じなのですから。

 

 

この仕組まれた快楽から逃れるのは、薬物中毒を抜くのがとてもつらいのと同じぐらい難しい。

 

しかもそれは、生まれたときから…いや親の、親の親の代から伝えられてきた、アディクションなのです。

 

今の状況で「絶望しない」ということが、いかに難しいか、ということでもあります。

 

麻薬を抜く苦しみを味わうより、気持ちよくトリップしたまま死んで行きたい。

 

目覚めて、辛くて厳しい現実に直面するより、良い夢を見たままあの世へ旅立ちたい。

 

そう考える人も、とても多いでしょうから。

 

でもそれでは、子や孫の世代に「死の嗜好」「死のゲーム」を伝染させます。

 

人類の命脈を断つ自死への志向です。

 

それでもいい、というのは、あまりにも自己中な、わがままな欲望、ではありませんか?

 

蛇足ですが、こちらの「X」投稿を貼っておきます。

 

ご興味のある方は、タップして下のほうまでご覧ください。

 

 
 

ランキング参加中です!ポチっとしていただけると励みになります!

コメント一覧

angeloprotettoretoru
@チョウザメさま。
それはいかにもネトウヨらしいもの言いですね。金持ちや権威者、権力者の側に自分もいると思うことでしか自尊心と安心を得られない。言っているような社会が実現したら、踏みつけられる側にまわる者がほぼ全部なのに...。
公民としての権利が金で変わる、金で買えるというのは、古代ローマ時代にまで遡れる原始的な発想です。
ウヨってる輩のほとんどは、本文に書いたようにお手軽な思想麻薬の中毒者ですから、深い思考を求めるのが無理なのです。
チョウザメ
こんにちは。
6年近く前のことですがツイッターで納税額の多寡で公共サービスに差を付けるべき(例 災害時にはより納税額が多い方の待遇を良くする、納税額の低い者には食料を少なくする、納税していない者は避難所に入れない、など)という戯けた妄言を吐いていた人がいたことを思い出しました。
自分は高額納税者だと勘違いしている頭の残念な人が、自分を人様のランク付けできる選良だと思い込んでいて実に片腹痛かったのですが、
よくよく考えるとというか別に考えなくてもそういうのって昔の日本の選挙制度みたいなものですよね。
ネトウヨって「反時計回りの世界」に生きているから、とっくの昔に無くなったモノを今更思いついてそれを「自分が最初に考えついた最新のグッドアイデア」だと勘違いしていて情けない。
そんなに時間を巻き戻したいなら人様を巻き込まず自分だけ母親の腹の中に戻ってそこから出直せ!と思いました。
angeloprotettoretoru
@wada67miho 和田さま。
そうですよね。経済の回し方や国家の体制を規定する「イデオロギー」の時代ではもはやなくなっているんですよね、きっと。
右だとか左だとかいう色分け自体が、もう前世紀の遺物になってしまった今、新しい世代が全く新しいものの考え方で、この世界を一から作り直さないとダメなのでしょうきっと。
日本に関して言えば、すっかり貧しくなって分け合えるパイが少なくなってしまったせいで、取れる施策がますます限られて来たというのは確かです。こうなったら「常に成長し続けないといけない」という価値観はキッパリと捨てて、下り坂をいかに上手く、転ばずに降りていくかを考えた方がいい。
成長時代の考え方の癖を引きずった我々年寄りは、若い人たちに道を譲って、彼らの足を引っ張らぬよう後方支援に徹した方がいいのでしょうね。
angeloprotettoretoru
@meranmeran21 西風さま。
恐縮です🙇‍♂️
人はジグソーパズルのピースみたいなものだと思うんです。形も大きさも色も、一つとして同じものはないけれど、全体の中ではすべてが価値ある1ピースで、どれが欠けても完成しない。それが何よりも大切な第一義の価値観にならないと、良い社会にならないです。
wada67miho
アルファロメオさま

有力な対案がないのが辛いですね。僕らが若い頃は社会主義、社会民主主義、福祉国家論などが魅力的でした。それがソ連の正体がバレ、崩壊。一強になった資本主義がやりたい放題、新自由主義まで行きつきました。
更に日本ではかつての経済力が無くなり、パイを分配する余裕もなくなりました。バブル崩壊前は9割の国民が中流意識を持っていたのに。今は貧富の差は広がるばかり。八方塞がりですね。
meranmeran21
お疲れ様です。

全く仰る通りですね。
本日も有意義なご講話
に感謝〜ありがとうご
ざにました0😊😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事