見出し画像

アルファロメオと小倉唯

固定観念

うちの父は、いくつかの病院やクリニックにかかっていますが…

 

そのうちのひとつに、昭和大学○○病院というのがあります。

 

父はその病院の名前を呼ぶ時に、必ず昭和医大○○病院、と言ってしまいます。

 

以前は「昭和大学○○病院ね」と訂正していましたが「いや違うよ昭和医大…」と言い張っていました。

 

自分が普段使っているボールペンに、正しい名前が書いてあるのに。

 

車でその病院の近くを通りかかって、看板を見ても「ああ、昭和医大だ…」といいます。

 

なので近年はそれでスルーしています。

 

そこまでひどく認知症が進んでいるわけではないし、第一、初めてかかったときはまだ70代で、仕事も現役で…

 

頭も、もちろんしっかりしていたのに。

 

そのとき最初に、なぜか間違えて「昭和医大」と覚えてしまったので、その固定観念が取れないんですね。

 

歳のせいだろうと思う人が多いでしょうし、それも確かにあります。

 

でも、固定観念は、多かれ少なかれ誰でもが持っているものです。

 

もちろん私も。

 

多くの中高年世代が持っている固定観念の代表的なものと言えば…

 

たとえば保育園で幼児を世話してくれている人=保育士=保母さん=女性という固定観念。

 

たしかに男性はまだ数が少ないですが、だんだん増えて来ていますよ。

 

 

でも、男性の保育士さんを実際に見たことがない人には、イメージすることも難しいかもしれません。

 

高齢者世代は、病院の病棟で患者さんを見守り、助ける看護師さんを「看護婦さん」と呼ぶ人が多いです。

 

でも、いま男性の看護師さんがすごく多くなっていることは、入院したことがある人なら知っているはず。

 

もともと看護師には力仕事も多いので、体が大きく筋力のある男性のほうが向いているのです。

 

ただ、医師の「助手」というイメージから「助手は女で良い」という先入観があって…

 

西洋近代の医師の助手は女性がほとんどだったことから、いまだに「女の仕事」という固定観念があるのです。

 

いや、俺は、私は、固定観念になんか縛られていないよ、と言う人でも…

 

たとえば男の我が子や、親戚の男の子が「看護学科に通おうと思う」「保育科に通いたい」と言うと…

 

「男なのに?」とか、どうかすると「男のくせに他の仕事ないのか!」思ってしまう人、いるんじゃないですか?

 

それはもう、固定観念に縛られている証拠です。

 

そうでない人でも…

 

たとえば飛行機に乗っていて、機長からのあいさつです、という放送があったとき…

 

それが女性の声だったら「あれ?」と意表を突かれたように思ってしまう人は多いんじゃないですか?

 

 

それはやっぱり、旅客機の機長は男性、という固定観念が頭の中に出来上がっていたからです。

 

まあ日本の航空会社では、女性機長はまだすごく珍しいですけれどね。でも欧米のキャリアならあり得る事です。

 

こういった固定観念が、多くの人に共有されるようになると「偏見」というものになり…

 

「差別」につながったりします。

 

「黒人は暴力的だ」「中国人はマナーが悪い」「アメリカ人は大雑把だ」「イタリア男は女の事しか頭にない」

 

エトセトラ……

 

人に関する固定観念だけではないです。

 

「外国と違う日本のいいところは、四季があることだ」なんていう、ちょっと考えればわかるような…

 

トンデモな「通念」を信じている人、いまだにいますよ。

 

温帯に属する地域なら地球上のどこにでも、四季はあります。

 

四季が無い国に、なんで「フォーシーズンズ」なんていう単語があるのでしょう。

 

(イタリア、ミラノの紅葉の中を走る市電)

 

(ローマ、エウル地区の桜の花見)

 

私は以前イタリアを仕事の専門にしていたので、水道の水が飲めるというのも、特別なことには思えないです。

 

ローマの市街地にある噴水には、誰でも水を汲める口がありますけれど、ちゃんと飲めるし…

 

東京や横浜の水道水より、夏でも冷たくて美味しいですよ。みんなペットボトルに詰めて持ち歩いてます。

 

トリノの水道はアルプスの伏流水を地下からくみ上げているので、今まで飲んだどこの水道水より美味しかった。

 

ついでながら、トリノからミラノあたりにかけては、水田地帯が拡がっていて…

 

 

日本のお米と同じ、丸っこくて短い「短粒米」を栽培しています。

 

(ピエモンテ州の秋の実り)

 

イタリア人は主にリゾットにして食べますが、お鍋で炊飯する技術があれば美味しい白飯を炊いて食べられます。

 

こういった、目に見えて間違いだということがわかる思い込みならまだしも……

 

たとえば「女は感情的」とか「子どもは純粋なもの」とか「東北人は純朴」とかいったような…

 

解釈次第でどうとでもとれそうな固定観念は、やっかいなものです。

 

感情的な男性とか、ずる賢い子どもとか、世間ずれした東北人を連れて来ても…

 

それは例外でほとんどは世間の言う「常識」のとおりだ、と言い張れないこともないですから。

 

でも、人間の経験からくる考えは、どんなに博識な人でも、しょせん限定的なものだし…

 

その上、世の中は常に流動的で、目まぐるしく動いているものです。

 

そしてその動きが、どんどん速くなっていることは、おそらく間違いありません。

 

固定観念や「常識」にとらわれることなく…

 

 

目の前に、今ある物ごとをしっかり観察して…

 

自分の頭で考えて、頭の中の情報を上書きしていかないと、間違いだらけの現実認識になってしまう。

 

サボらずに、いくつになっても常に勉強して、知識や考え方をアップデートして行きましょうね。


ランキング参加中です!ポチっとしていただけると励みになります!

コメント一覧

angeloprotettoretoru
@nerotch9055 さま。
nerotchさんも、そんな経験をされているんですね……。
その偏見を、そんな短期間で払拭されたということは、どれほどの努力と頑張りがあったことか、お察しします。素晴らしいです。
私自身も含め、人間の考え方には必ず何らかのバイアスがかかって、偏りが生じています。常にそれを意識しているかどうかで、大きな違いが出てくると思います。
nerotch9055
こんばんは!
上京時に、その固定観念にぶち当たりました。
「沖縄の人は、仕事ができない」「沖縄の人は野蛮だ」など・・。
幸い、私は2カ月ほどで、周囲の人達の固定観念を払拭できたわけですが。
それでも、固定観念って本当に怖いですよね。
本人にその気はなくても、最初っから間違った見方をしかねない・・。
(・・;)
angeloprotettoretoru
@じょぜさま。
ほんとに、あの「四季がある」自慢はいったいどこから出てきたのやら。昔の日本からはハワイやブラジルへの移民が多かったので、そこからの帰国者が「日本は四季があっていいなあ」と言ったのが始まりかなあ、とも思います。それ以外、1ドル360円固定相場制の頃に海外に行ける人はほとんどいなくて情報がなかったですから。
LGBTに関しては神道政治連盟(神社本庁の政治団体)の国会議員向けセミナーで、病気の一種だとか、治療すべきだとかとんでもないことが言われていたのが分かっています。怒りのあまり、ちゃんと陳謝がされるまで神社参拝ボイコットしようかと思ってます。
じょぜ☆
あります。
あります。

「女は地図が読めない」という固定観念。

実は私には、完全に当てはまってるのが、悔しいところですが、地図読める女子は多いです。

フォーシーズンズ……なるほど🤔🤔🤔
その通りですよね。

地方議員で「LGBT」は、心理的病理で静かにひっそりと暮らして欲しい……とか言った人いましたね🤬🤬

固定観念は、偏見 差別 になることも ありますよね。
私も気をつけないと‼️

ただ、例えば、Z世代は初めて持つ電話がスマホ。
だから、私は、彼ら彼女らは、絶対的にデジタル機器の操作が強いと思ってます。
でもそもそもZ世代に知り合いの1人も居ないので、リアルな確かめ方が分からないのですよねー。
angeloprotettoretoru
@sakurako62 さこさま。
おはようございます😊
誰にでもあって、なかなか取れないのが固定観念です。日本人の場合はジェンダーに関するものが、先進国(なのか?)にしては多すぎますね。未だに男の子の色、女の子の色なんていうものもありますし。ランドセルなんて最たるもので、女の子が黒やブルーのやつを使うのはまだ許されそうですが、男の子が赤とかピンクを背負うのは、親や祖父母が許せるかどうか。どうかすると生意気な友達から「LGBT!」とかいっていじめられそうです。親世代の固定観念や偏見、差別意識がそういう言葉を子どもに言わせるんですけど、それは確実に子ども世代に受け継がれて行きます。難しいですね😔
Unknown
おはよう👋😃☀️ございます🙇
固定観念は日常生活でもあるあるですよね😃

以前回転寿司に行ったのですが
店員が全員外国人でした
コンビニ店員は外国人普通になりましたが
お寿司=日本人だと思ってしまって
日本人の店員探してしまいました

以前教育大の友人が実習の為に幼稚園を選び公園で子供達と遊んでいたら知らないおじさんに声をかけられたみたいで
若い男の人がエプロンをして子供達と遊んでいたら違和感があったようで😅
特に保育士=女性のイメージが強いですよね☺️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「社会問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事