視線

視力、、あまりよくない 乱視もある
    ひとつのことしか見えない傾向もある

集めた

2011-04-22 | Weblog
スマホにしてから集めた物。
ケース2個(可愛いのは落ち着かないので、白黒を使用)
予備バッテリー
そして、今日はタッチペンを購入した
ジェスチャー入力が苦手で ドグルもなんだか使いにくく
パソコンのキーの並びが(アルファベット)打ちやすくて好きだけど
指が太くて打ち間違いが多すぎて、、、

だけど 反応は指の時が良いみたい
ペンは微妙に力がいる気がする
フーーーーーーム 思うようにならない

フリック練習するしかないのかなぁ

春の遠足

2011-04-16 | Weblog

一日会社を休んで東京見物してきました
目的はパンダだったはずなのに 動かなくて 室内展示で遠くて
なんだかがっかり(この子はリーリー君)
何十年ぶりの動物園なので
ネズミを触ったり 豚をブラッシングしたりしてみた(笑)

その後
韻松亭さんを予約していたのでランチに

花かご御膳 月 お料理は同じだけどなぜかお重に、、
女の人にはうれしいちょっとずつ いろいろ( 焼き物とあかだしと茶碗蒸し デザートがつきます)
写真に写ってないけど 豆ごはんが美味しかった
炒った大豆のごはんでした
おなかもいっぱいになったので


日の出から水上バスに乗り浅草まで
橋の上から手を振ってくれる人がいるので振り返したり
遠足気分(楽しかった)

浅草ではいつものように 豆かんを食べ
その後 
勇気がなくて行けてなかった 煮込み通りのお店で
乾杯して一日終了


勇気がなっかった理由が知りたい方は
浅草 煮込み通り で検索してください(笑)

節電の影響で 駅の中は暗いし エスカレーターは動いてない(辛い)
電車は空調が入ってなくて暑い
夏が怖いなぁとしみじみ思いました
遊んでる私みたいな人はいいけど スーツ姿の人が暑そうで気の毒だった
せっせと歩いたので
今日は足の裏のマメが痛くて動けません(笑)


、、

2011-04-02 | Weblog
ようやく普段の私になったような気がする
認めないようにしていたけど
怖かったんだと思う
家にいるのが嫌だった
外に居たかった
先日 草野さんがストレスで倒れたNEWSを見て
大きな声では言えないけどとっても心が楽になった
会社では笑い話として 東京にいたくせに、、と軽蔑したように
話してる人たちがいたけど
私は同類を見つけたような気がして
本当に楽になった

生き物として怖かったんだ
それは普通の感情だったんだ

そう認めたら 楽になった

弱った時は弱ってると正直に言える
無理してもいいことはない

そう思ったら普通の生活ができるようになった


佐藤初女ふうのおむすびを作って食べた
まぁるいおむすびは
心を丸く癒してくれる