goo blog サービス終了のお知らせ 

わるものにっき

日常の悪たれ含むにっき。日々思ってることのつぶやき。

あほ呑み

2005-07-28 15:31:40 | 
また呑んだくれてしまいました・・・。
そんなつもりはないのにさ。
明らかに体力の衰えだと感じる。
付き合いはキライじゃない。せっかく来てくれるんだから
最後まで付き合うよー。呑みましょうよー。って。
でもね、仕事明けの体にはこたえる年になりました。
トホホ
昨日の摂酒量
●ビール
●焼酎x2(ロック)
●ジンライム(←うまくない店だった)
2件目
●ビール
●いちごのカクテル

以上。へろへろでした。

そして、また某営業に散々いじめられ、セクハラされて
帰ってきたのでした。もー!メンツ5人の平均年齢は27歳だったな。

8/27(土)WEBB初ワンマンライブ!詳細はコチラ

まんぷくまんぷく

2005-06-24 13:11:49 | 
昨日はお得意さまの部長さんに誘われて下町でお食事
最初に行ったのが焼きとんと煮込みのお店。
本店・支店もあり、一杯飲み屋なのに行列が出来てしまうような有名店。
18時過ぎに行ったのにもういっぱいで5分ほど待たされた。
1階はカウンターで。2階に案内された。3階まであるらしい。
やきとんなのでカウンターだけのイメージだったけど、
ほとんど居酒屋と一緒でいろんなメニューがある。
煮込みがおいしかった!!!とろっとろで、溶けちゃうような煮込み。
やきとんはかしらを食べたけどやっぱり東松山の方が本場だな。

続いて案内されたのがピザのお店。イタリア料理屋だと思うだけど、
ピザが専門で釜があるの!ローマみたい!
お店の中も釜のせいで少し熱いかんじ。
でもとてもおいしい焼きたてピザでした。

おなかぱんぱんでーす!

摂取したアルコール
●生ビール
●日本酒(名古屋のお酒、冷で1合)
●グラスワイン白x2

久々ののんだくれ?日記でした

お酒に弱くなりました。。

2005-06-02 15:53:02 | 
ここのところめっきり呑めなくなった。。。
「のんだくれ日記」と、影で言われていたのに
呑み日記なんて書いてないもの。
体力の衰えを感じます。
っていうか、肝機能の低下が原因よね?

先週の土曜日はイタリアンなお店へ。
なかなかなお店なのです。
しかし、ビールの後に3人でワインを3本もあけてしまいましたから
家に帰ってからが辛かった・・・。
仕事明けの体で呑むととことん弱くなったのは
実感していたけれども、休みに日にこんだけしんどいとは・・・。
うぅぅぅ~。
呑みすぎず、おいしい人とおいしい酒を酌み交わしたいもんです。


ライブの後はお酒がおいしいですよ!コチラ。
6.11綿内克幸ワンマンライブ@赤坂move


写真はマレーシアの続きです。
どっかの塔

昨日の飲み会。

2005-04-17 14:09:19 | 
たまたまだけど、飲み会が続いております。
相変わらず長い・・・。
18時~23:30頃まで滞在。。。
たぶん私のせいです。
誰と行ってもたいがい2時間ではすまないね。
昨日のお店は不思議な店でした。
奥には大仏様が鎮座しておられるのです。
まぁその目の前に案内されたわけですが。
店内は迷路のよう?
それぞれ個室のようで、他の客とあまり
バッティングしないようになってる。
っていうかカップル向きでしょって思ったけど。
暗くてメニューが見えねーよ-。って照明。
味はまぁまぁでした。


店に行く途中に通りかかった、ライブハウス。
看板出てたからふと、今夜はダレが出るのかなー
って見たら。「ゴーグルエース!!」って
2人声そろえて叫んでしまった。
あまりのタイミングで笑っちゃったよー。
しばらく入り口で、見たいねー、どうしようかねーと
考えるが出番も分からないし、4バンドだし。
今日は飲み会なので諦めましたが。
というのはたまたまその友達とはゴーグルエースを知る仲。
おもろいバンドとして記憶している。
何度か見たことがある。たまたま対バンだったりいろいろだけど。
コミック的で楽しい。しかも寄寓な事に私の好きな綿内さんの
出身地の長野、更に昔から~今でも使ってるライブハウス、
「ネオン」の出身でもある。同じコンピのCDにも参加。
いやいや偶然にもね~。

そんな綿内さんのライブがありますよ~。ゴーグルエース好きな方もぜひ!
6.11@赤坂MOVE 綿内克幸ワンマンライブ 詳細!

弱くなったよね・・・

2005-04-16 15:15:22 | 
昨日は仕事帰りに、職場の近くが自宅の子と待ち合わせて
食事へ。近くにいてもわざと合わせないと、会わないもんですなー。
来週行くライブのチケットを渡す為だったけど、
せっかくなので御飯を食べに行きました。

うろうろしたあげく、仕事仲間で何度か使った
イタリア系のお店。店内もあったかい雰囲気で
なかなかいいお店です。

食べたのは
●生ハムとルッコラのサラダ
●海老の素揚げ
●ホタテといくらのカルパチョ
●生ハムとチーズのピザ
●和風カルボナーラ
●マンゴーのジェラード

一緒に行った子はあまり飲まない子なので、
失礼して私は生ビールとデカンタで赤ワインを
いただきました。が!が!
そのハウスワインがマズくてびっくりしました。
失敗しました。ボトルで頼めばそれなりのが
あるでしょうが、ハウスワインといえども
香りもないし、甘くてなんだか旨味がないの。
う~ん。前来た時もこんなんだったけ?と
ちょっとがっがりしましたよ。

でも雰囲気はいいし、カップル向けですよ!
面白いのは職場のカップルだろうと思われる客が
カウンターに何組もいて、時間差で来たりするの!
絶対不倫?と思われる年齢層だったりとか
実は観察ばっかしてました。
へぇ~、いつもは職場の人と来てた店だから
目に入らなかったけど、会社が多いこの地区ならでは?
とか面白いなぁって思っちゃったよ~。

本日は、いつも私は断り続けてる合コンに友達が
参加してきたのでその話を聞きにまた、渋谷まで
飲みに行ってくるぞー。

あっ、こんな事書いてるけど、酒弱くなったよな~という
話を書こうと思ったのですよ
結構酔いましたから!!


6.11(土)綿内克幸ワンマンライブ決定!詳しいおしらせ!

焦がした!

2005-04-13 22:02:25 | 
うげー、失敗した!
今夜の夕食はカレーでした。
今日はカンタンでこりゃいいやぁ、と思っていたのもつかの間。
コトコトと煮出して、その間にサラダでも作ろうと
思ってたら、あんらまぁ。焦げてるじゃないですか!!
ヲイヲイ、カレー失敗するヤツなんていねーよ・・・。
言い訳をするなら、最初炒めたあとの強火の火力のまま、
うっかり、火を弱めて煮るのを忘れてしまったのです!
すっかりと、水分はなくなり危うく真っ黒けになるところでした。
なんとか水を足して、煮て、ルーをいれ、
苦いとマズイのでいつもは入れないヨーグルトなんか
入れてみたら、あらまぁ!おいしい!
煮詰めたかんじが、いつもよりコクがあっておいしかった

そんなわけで、今日の夕食は過ぎていきました。


6/11(土)綿内克幸ライブ決定!

今日ののんだくれで・・・

2005-04-12 13:50:01 | 
本日のお天気かな?
今日は寒いです・・・。

さて、ネタがないのでまた呑んだときの写真をアップ。
別にいっつも呑んでるわけではないのですよ~。
たまたま写真を撮ったからですよ~。

たしかこれは先週の土曜日。
メニューは、
●めかじき
●まぐろの刺身
●おひたし(なんだろ?)
メインはそんくらいかー。
試供品でもらったビールを飲んで、
白ワインをのんでいます~。
オーガニック系で、防腐剤をあまり感じませんでした。
辛口だけど、さっぱりでわりと軽め。

以上!!


6/11(土)綿内克幸ワンマンライブ @赤坂MOVE 詳細はコチラまで

呑んだくれ日記をご紹介。

2005-04-11 13:41:38 | 
今日は雨降りですっかり桜もなくなってしまいました。
風に吹かれて窓からは桜吹雪が。

そんなわけで、かねてから「のんだくれにっき」だと
言われてるので、今日も自宅での飲みの様子の写真です。

ギネスのグラスが3つになりました
これじゃないとちゃんと注げないのよねぇ。
バーみたいでうれしいね!
でもこの写真の中身はエビスの黒でした・・・。
泡がちがうもんね~。

ワインも飲んでます。どこのだか忘れました。
魚はあじ。ちいさいね~。
あとベーコンとジャガイモを炒めたもの。
あとは冷奴と、トマトとカマンベールチーズの盛り合わせ。

確か先週の金曜日ですな。



6/11(土)綿内克幸ワンマンライブ決定!詳細はコチラ

ある日の食卓。。。

2005-04-04 22:41:39 | 
今日はネタもないので、
食べた物を思い出してみまーす。
確か先週の金曜日・・・。
飲んでいるのは黒ビール。
つまみは、生ハムに見えて実はベーコン。
でも生ハムですわ。味は。ちょっと堅くて歯が悪いと噛み切れない。
寒かったので、鍋で湯豆腐。ただの湯豆腐っす。
いつもはチーズ、主にカマンベールだ。が
冷蔵庫にあるのに、この日はなかった~。残念。
そして、確か白ワインを飲んだはず。
飲んだくれたので写真なんてありません!!
週末はいつもこんなもんですよ~。

なまはげ~

2005-03-24 16:42:21 | 
今日は何を書くさね~、
といいながら長文書いて完成したと思ったラ!!!
全部、ぜ~んぶ消えたよ!!!
しかも2回もだよ?!

気を取り直して、とりあえず3回目にトライしよう。
集中して書くぞ!仕事中にやるからいけないんだよね


というわけで、今日も飲んだくれ日記になりそうです。


先週、久しぶりに友達と飲みに行った。
というのも1年前からの約束だった。
1年前のこの日、なんかの用事で会って、
その後地元へ飲みに行った。その時の話で、
1年後何してるのかね~、ということになった。
お互い環境も変わってるかもしれないし!
と夢を託して1年後会うことにしたのだ。
と言っても間には会ってるけれども。
1年ってあっという間に過ぎるようになっちゃったもんね。


さて、飲み会の場所は、銀座にある店の支店で
今月六本木に支店がオープンした秋田の店。
入り口からして秋田らしいいい雰囲気。
秋田な小物があって、オサレな店構えでした。
新しいにほいがしたね。

秋田といえばきりたんぽ鍋ですが、女子二人には厳しかったです。
食べたかったな~。鍋ったら、最低3人か男手が欲しいものです。
居酒屋にしてはちょっと高めでしたが、
けっこう量も多く刺身と、サラダ、地鶏なんて頼んだら
もう満腹でした。そしてお酒はやっぱり日本酒ね!
銘柄がありすぎてわかりませんでしたが。
なんて舌鼓を打っていると、
20時を過ぎた頃でしょうか?店内放送?が
秋田弁で流れ出す。どうやらこれからなまはげさん
いらっしゃるとのこと。



なんて、30分以上すぎ忘れた頃、突然店内は
真っ暗?!怪しげな光とうめき声?
どんどこどんっ!どんどこどんっ!という音とともに、
どうやらなまはげさん登場です。いやぁ怖かったよ
けっこう怖いもんなんですね。包丁ふりまわして、
はだしで人が暗闇でたべてるとこへドタバタ走ってくるのよ!
ありゃ、子供泣くね。でも隣で食べてた家族(年配組)は
ひたすらもくもくと、鍋に具を入れ入れ、食べてました。
慣れてるのかな?みんな知ってるのかね。
こちとらキャー!なんて声出しちゃったけどね。
その家族、コース料理を食べてあっという間に
帰っちゃったけどね。
うちらは開店から終電近くまで飲んどりました・・・。

というわけで、みなさん行く機会があればゼヒにも
きりたんぽ鍋なまはげさんの写真撮ってきてくださいね~。
暗くて撮れんかったよ。

そんなかんじで結局飲んだくれ日記よね~。
また明日も飲んだくれ日記書くわよー、どうせ。


忘れちゃいけない!

3/26(土)八王子そごうにて WEBBライブ!!無料!