家事代行から整理収納まで ラルゴにおまかせ

奈良の家事代行のパイオニアとして開業31年。
2代目社長・整理収納アドバイザー・母としての奮闘日記

受講者の声 2月22日 エルおおさか

2020-02-24 10:55:17 | 受講者の声

この日は朝から、会議室机椅子ドアなどあらゆるところのアルコール消毒をし、

消毒ゲル・アルコールスプレー・マスクなどをご用意し開催致しました。

また皆様それぞれが最善の予防対策をしてくださり、

無事講座を終了することができました。

皆さま本当にありがとうございました。

ご参加くださったみなさまの声を紹介します。

みなさまの声

☆掃除のプランの立て方がわかりやすくやる気がでた

☆質問にわかりやすく答えてくださって家で早速実践してみようと思いました

☆少し遠方だったのですが、わかりやすい所でした。

☆家のタイプ別のお掃除方法などが詳しく知りたいです。うちの場合は築50年超えの古いタイプの1軒家なのでテキストにのっている部屋タイプと違いがあります。今日は楽しかったです。ありがとうございました。

☆聞き取りやすく身近な例からのお掃除方法など事細かくお話しいただきとても分りやすかったです。お掃除のアドバイスはじっせんできるものがこれから取り入れてやってみようと思いました。

☆ゆっくり合わせて進行してくださったので、遅れることなくテキストを見ながら、メモを取りながら学ぶことができました。

☆丁度よい広さで聞きやすく良かったです。また今話題の感染症の事も気に留めていただき消毒などのご配慮もいただき嬉しかったです

☆テキストだけでは分からないこともしっかり聞いて学ぶことが出来てとても良かったです。掃除の苦手な部分の考え方が変わりました

☆効率よくできるお掃除理論が理解できた

☆不規則なライフスタイルの人が実践するには難しいと感じました。職場をキレイに保つためのお掃除プランを立てることに役立てていきたいと思います

☆お掃除の事ここまで見つめた事ははなかったので、演習でやったように改めて考えT見ることで、1年に1階の仕事をその日中にしなくても今月は1か所とわ分けることだけで、お掃除のハードルが下がるということを知れたのは目からウロコでした。

☆やみくもに手を出すのではなく順序よく段取りよく汚れをとるには汚れを知る

☆事例を具体的に挙げて下さるのでわかりやすく身近に感じました

☆整理収納がなかなかできず、整理収納ができるようになったら、汚れが以前以上に気になり、もっと要領よくできたらいいなと思い受講に至りました。目からウロコ自分の時間の使い方も大きいと感じました。効率よくするためにもコツをもともっと教わりたかったです

☆わかりやすく勉強になりました。大変優しく教えていただき聞き取りやすかったです

☆何のために掃除をしたいのか、ニーズはと初めて考えました。自分の為、家族の為と思ったらもっと掃除がしたい気持ちになりました。忙しくて時間がとれないと思って逃げていたのかもと思いました。キチンと計画を立てえ取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

☆実際の掃除道具を見せて使い方を教えてくださったのがよかった。動画も良かった。優しく落ち着いて教えてくださった

☆掃除ボランティアをけいけんしてみたい。募集リストを掲載したHPなど情報ほしい。高齢者のご自宅の掃除の必要性や特徴、方法について教えてほしい本当に掃除が必要な方々へそれを実現できるようにしてほしい

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿