ジュニア模型店 2010-01-21 01:27:14 | 鉄道 今回の遠征は、「撮り鉄」「乗り鉄」「模型鉄」と三拍子揃いました。 小生の場合、これは珍しいことです。(殆ど車で行くので「乗り鉄」は少ない) コチラ、前から行ってみたかった模型店の一つでした。 16番の模型は整理しておりますが、久ーしぶりに完成品を購入。ヒトメボレでした。 #コレクション « 8日間で1,500km走行! | トップ | 乗工社 井笠ホジ12 競作? »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 これ、もしかして (Myoldsteamer) 2010-01-21 08:06:28 もしかして、これ日永じゃないですか?いやー、ここまで遠征されるとは・・・ 返信する やっぱりいきましたか。 (Agnes) 2010-01-21 21:43:27 何を隠そう四日市生まれの四日市育ち。ちなみにジュニアの子とは南中の同級生(って言ってもわからないか)。内部線は四日市市街地に出る足として使っていました。やっぱり近鉄マルーン色が良い。八王子線が水害で西日野までになったり、車両の色が変わったり、朝顔カプラーがなくなり、手動ではなく自動ドアになったりしてもう軽便の面影はなくなりましたね。 返信する どうしても一度行ってみたかったお店です (穴熊) 2010-01-24 06:16:03 夜中に走りますから、開店時間前に現地へ到着。場所を確認後、四日市へ戻り、駐車場に車を入れ、「乗り鉄」訪問。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いやー、ここまで遠征されるとは・・・
場所を確認後、四日市へ戻り、駐車場に車を入れ、「乗り鉄」訪問。