コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ちょっとかわいそう・・・
(
タマちゃん
)
2008-07-19 21:19:59
今年はまだせみの声を聴いていないような・・・
でも飛んでいるのを見たような・・・
要するにはっきりしない。
子供のころはほとんどが
ニイニイゼミと油蝉
クマゼミなんてほとんど見れなかったのに
ここらではクマゼミの大合唱でびっくり
土の中に何年もいて
地上に出たら1週間なんて
ちょっとかわいそう・・・
蝉。。。
(
通天キャッツ
)
2008-07-20 15:37:58
関西(それとも大阪?)の蝉、不思議です。
1. 朝方激しく鳴くけど、11時くらいから沈黙。
2. 東京では聞かなかった声。「しゃっ、しゃっ、しゃっ」。
3. なぜか近寄っても逃げない。神経図太い?
蝉の抜け殻。
硬く乾いたらお子さんにあげてくださいね。
いつだったか、お菓子の箱にコレクションしてました。
タマちゃんへ
(
千夏
)
2008-07-20 23:49:34
地上で一週間は短いですね。
先日も、もう弱りかけた蝉を見かけました。
最近は、都市部でクマゼミが大発生しているのですよね。
昔は、クマゼミなんてすごく珍しくて、あの、羽の透き通った大きな蝉を見つけたら、宝物を見つけたみたいな気持ちになりました。
通天キャッツさんへ
(
千夏
)
2008-07-20 23:52:08
大阪はヒートアイランド現象で暑すぎて、さすがの蝉も、お昼頃はお休みなんでしょうか??
しかし、「しゃっ、しゃっ」と鳴くのは何ゼミでしょう?
こどもって、蝉の抜け殻集めるのが好きですよね。私も集めてたことあります。うちの子も喜んでました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
でも飛んでいるのを見たような・・・
要するにはっきりしない。
子供のころはほとんどが
ニイニイゼミと油蝉
クマゼミなんてほとんど見れなかったのに
ここらではクマゼミの大合唱でびっくり
土の中に何年もいて
地上に出たら1週間なんて
ちょっとかわいそう・・・
1. 朝方激しく鳴くけど、11時くらいから沈黙。
2. 東京では聞かなかった声。「しゃっ、しゃっ、しゃっ」。
3. なぜか近寄っても逃げない。神経図太い?
蝉の抜け殻。
硬く乾いたらお子さんにあげてくださいね。
いつだったか、お菓子の箱にコレクションしてました。
先日も、もう弱りかけた蝉を見かけました。
最近は、都市部でクマゼミが大発生しているのですよね。
昔は、クマゼミなんてすごく珍しくて、あの、羽の透き通った大きな蝉を見つけたら、宝物を見つけたみたいな気持ちになりました。
しかし、「しゃっ、しゃっ」と鳴くのは何ゼミでしょう?
こどもって、蝉の抜け殻集めるのが好きですよね。私も集めてたことあります。うちの子も喜んでました。