コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
最近やっと (のり)
2008-02-13 19:47:09
「舞妓Haaaan!!!」を観ました。
クドカン作品なので実とはかけ離れてる話ですが…。
劇中最初の方に
♪京都 大原 三千院 の歌が…。
私、幼少の頃違った歌詞で歌ってた気がします。
更に三千院以降の歌詞は知りませんでした。
京都駅構内で撮影してたんですね。
阿部サダヲ見たかったなぁ。
 
大根は大好きです。
唯一生でも食べれる野菜。
おでんに入ってないと不機嫌になります。
いいっすね♪
出汁がしゅんで色のついた大根。
お腹減ってきた
 
 
 
4位にランクアップおめでとうございます (ゆう)
2008-02-13 21:40:06
大根炊きなんてミシュランガイドには決して載らない食べ物だけれどイラストの顔はみな幸せそうです。
タイヤ屋さんにこの質素で奥深い味わいは解らないでしょうねきっと。
京都では12月にもよく大根炊きありますが奈良の生駒聖天さんでも12月1日にお賽銭を授ければ宝山寺味噌(すこし甘めの味噌)をつけていただけます。
 
 
 
ぽかぽかあったか (カゼクサ)
2008-02-14 00:01:56
今日はこの冬一番の寒い日になりましたね
でもこの絵を見ていたらこちらまでぽかぽかしてきました
それにしてもみなさん美味しそうに召し上がっていますね~
あ~んとおおきなお口をあけてお母さんから大根をいただいている子猫ちゃんの表情がとってもかわいいです~
わたしも大原特産の大根食べてみたくなりました
 
 
 
のりさんへ (チナツ)
2008-02-14 02:21:53
そういう映画があるのですね…世間に疎くてすみません。

大原の大根はすごくおいしかったです。とくに、味がしみやすいのだとか。
子供の頃は大根は苦手でしたが、大人になって、美味しいと思えるようになりました。おでんの味が良くしみた大根は、美味しいですよね。卵、餅巾着、ジャガイモの次に好きです。
 
 
 
ゆうさんへ (チナツ)
2008-02-14 02:25:28
どうもありがとうございます。

ミシュランガイドっていうのがあるんですね~。
12月にも大根焚きがあるのですか。知りませんでした。
三千院では前の週の節分の日にはおぜんざいがもらえるそうで、甘い物好きなのでそちらに行きたかったんですがあいにくの雨で断念。でも結果的には、大根でよかったな~なんて思います。
 
 
 
カゼクサさんへ (チナツ)
2008-02-14 02:28:02
本当に今日はめちゃくちゃ寒かったです。雪もたくさん降りましたね。

大原の大根、手に入るところがあったらいいですね。私も欲しいです。
カゼクサさんも、機会があったら来年の初午に行ってみてください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。