コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
やっぱり
(
のり
)
2008-06-27 18:41:20
人も猫も定期健診は大事かも。。。
コゲ結構水飲む方だと思います。
と言っても、こむぎ・紅茶・みるく・母ちゃんと
比較する程共に暮らしてませんが…。
これも個体差があると思いますが
平均なん㏄飲むんでしょうね?
腎不全の目安である多飲多尿も
それが解らないと早期発見も難しいなぁ。と。
多尿も総量なのか回数なのか謎です。
まだまだ経験不足だなぁ。
Unknown
(
ゆう
)
2008-06-28 08:53:49
優しい顔のねこ先生ですね。
患者ねこさんも安心しきっているようです。
1週間ばかり風邪でいつかの千夏さんのイラストのようになぜか過食になってしまって(生活防御反応?)
来月の一年検診までに元に戻さなくては(焦々)
おはようございます
(
RIE.Y
)
2008-06-28 09:13:13
描かれているネコさんイラストは、やわらかい雰囲気がしてきます!!
イラストがあるとやっぱりわかりやすいですね。
のりさんへ
(
千夏
)
2008-06-28 22:14:14
なかなか専門的な判断は難しいですね。
(ほんとに、猫語がわかったらいいですよね…)
日々よく観察して、少しの変化も見逃さない、ということでしょうか…
ゆうさんへ
(
千夏
)
2008-06-28 22:15:23
風邪のときは体力使うから、あんまり食べても太らないけど、おんなじ調子で治ってからも食べ続けると、太っちゃいますよね。まあ、風邪が治って何よりです…
RIE.Yさんへ
(
千夏
)
2008-06-28 22:16:36
内容がかたいので、絵があるほうが、親しみやすいですよね。評判もなかなかだったそうです
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
コゲ結構水飲む方だと思います。
と言っても、こむぎ・紅茶・みるく・母ちゃんと
比較する程共に暮らしてませんが…。
これも個体差があると思いますが
平均なん㏄飲むんでしょうね?
腎不全の目安である多飲多尿も
それが解らないと早期発見も難しいなぁ。と。
多尿も総量なのか回数なのか謎です。
まだまだ経験不足だなぁ。
患者ねこさんも安心しきっているようです。
1週間ばかり風邪でいつかの千夏さんのイラストのようになぜか過食になってしまって(生活防御反応?)
来月の一年検診までに元に戻さなくては(焦々)
イラストがあるとやっぱりわかりやすいですね。
(ほんとに、猫語がわかったらいいですよね…)
日々よく観察して、少しの変化も見逃さない、ということでしょうか…