goo blog サービス終了のお知らせ 

*お弁当の小部屋*

自己満足に浸るため(笑)製作しているお弁当のblogです。

スポンジボブ

2007-09-19 10:48:53 | セサミストリート&ディズニー
お友達からリクエストを頂いたので、
スポンジボブを作ってみました。

そぼろ弁当応用編 って感じですね


◆スポンジボブ◆
鶏そぼろ&玉子そぼろご飯:鶏そぼろには黒胡麻を混ぜています
目→うずらの水煮、ドラえもん蒲鉾(青色部分)、1穴パンチ海苔
まつげ→だし昆布をはさみでカット
鼻→ヤングコーンをカット
ほっぺた→茹で人参を絞り金で抜く
口→ビアハム、ハム、スライスチーズ、刻み海苔をハサミでカット
ネクタイ→カニカマ(赤色部分)をクッキーカッターで抜く
手→ピックを使用
足→ピックに黒豆(甘いので、水洗いしています)を刺す
詳しい作り方画像はコチラにあります。



◆お弁当のおかず◆
・冬瓜とツナの胡麻油和え:星型抜き茹で人参、*型パンチ海苔
・プチトマトのリンゴ
・ファンキーちくわーズ:ちくわの穴にニンニク茹でブロッコリーを入れる
目→ストロー抜きスライスチーズ、キラキラ型パンチ海苔
口→スライスチーズ、キラキラ型パンチ海苔
アフロ→ハート&星ストロー型抜きハム&茹で人参
・サニーレタス
・ブロッコリースプラウド



たまごそぼろご飯で、顔だけ作るのも、かわいいと思います。
ポイントは、ヤングコーンの鼻です。
スポンジボブのあの鼻は最大の特徴ですから

エルモの夏

2007-08-23 13:40:20 | セサミストリート&ディズニー
スケルトンのエルモ顔型容器を使いたくて、
少しだけ夏を感じるお弁当を作ってみました。

まだまだ夏ですねぇ


◆エルモ◆
チキンライス:すりおろし人参入り
目→うずらの水煮、クラフトパンチ(サークル1/2)海苔
鼻→プチトマト(オレンジ色)を半分にカット
口→おしゃぶり昆布をはさみでカット

うずらのたまごの水煮、プチトマトは、
 素揚げパスタをチキンライスに刺し固定しています

チキンライスは、丸く握ったあと、少し菜箸で崩すと、
 エルモのモジャモジャ感が出ますよ。


◆バート◆
かぼちゃ茶巾:冷凍野菜使用
髪の毛、眉、口→おしゃぶり昆布をハサミでカット
目→ストロー抜き(○の小さなもの)スライスチーズ、
  ミニクラフトパンチ(犬のラッキー)海苔
鼻→塩茹で人参


◆お弁当のおかず◆
・チキンミートローフ:ミックスベジタブル入り
・きゅうりと魚肉ソーセージのソース和え:バケツ型おかずカップに入れています
・いんげんとカニカマのスイカ:塩茹でいんげん、●型抜きカニカマ(赤色)、カニカマ(白色)、黒胡麻
・にんにく茹でブロッコリー



ブロッコリーを塩茹でする際に、ニンニク(私はチューブの物を使用)を
少し入れると、ブロッコリーが大変身します。
塩を多めに入れると、より美味しいですよ。

ピングー&ピンガ

2007-05-27 09:57:50 | セサミストリート&ディズニー
ピングーというリクエストがあったので、作ってみました。
実は、キャラ弁を始めた頃、1度トライした事はあったのですが、
【まっくろくろすけ】に変更した経緯有り



★☆このお弁当に使った道具☆★

・包丁
・キッチンばさみ
・ミニばさみ→海苔をカット
・クッキーカッター だ円型→ピングーのくちばし
・ストロー(○の大きいもの)→ピングーの白目、ピンガの鼻
・一穴パンチ(100円shopのもの)→ピングー&ピンガーの目
・ガチャガチャカプセル(小)→○型のおにぎりを作るのに使用
・ボタン→プチトマトのベーコン巻き焼きの爪楊枝に飾る


♡♥このお弁当に使った食材♥♡

・塩おにぎり→ピングー&ピンガの顔
・海苔→ピングー&ピンガの顔
・塩茹で人参→ピングーのくちばし、ピンガの鼻
・スライスチーズ→ピングーの目
・プチトマトのベーコン巻き焼き→プチトマトをベーコンで巻き、爪楊枝を刺し、焼く
・豚肉巻き→豚バラ肉に大葉と梅肉を乗せ、くるくる巻いたあと、レンジ(600w)で1分加熱
・ハート玉子焼き→切り口を上にし、斜めに切って、片方をひっくりかえして、ピックで刺す
・茹でむきエビ(冷凍)→塩こしょうで味付け
・ドールローメインレタス→緑の飾り(シャキシャキ感がすごい!!)




ガチャガチャカプセルは、丸いおにぎりを作るのに便利です。
いろいろ大きさがあるので、揃えておくといいかも。

かわいい形のボタンは爪楊枝を穴に通すだけで、ピックに変身
オススメです。