ロウバイを撮りました。
昨日は建物と一緒の写真を投稿しましたが、
今回はロウバイがメイン、
このロウバイを撮った日は、
曇っていてあまり納得のいく写真が撮れませんでしたが、
そんな中この2枚を選びました。
でも寒い中これだけでも、
ハッキリと分かる写真が有って、
良かったと思っています。


小金井公園に行った時、
梅の他にスイセンも撮りに行った、
梅に、スイセン、セキレイと、
この日は色々な被写体が有り、
天気も良いし思いがけない日でした。
以前小金井公園に行った時セキレイを撮った。
一枚は散歩、
もう一枚は葉っぱの間を歩いて行った、
小金井公園まで行ってセキレイを撮るとは思ってもいなかった、
梅だけを撮りに行ったのに、
思いがけない所でセキレイを撮るなんて、
思ってもいなかった。
以前小金井公園で梅を撮りに行きました。
その時ちょっと一休みしてコーヒー、
団子などを食べゆっくりしました。
この日は風もなく、
外でお団子を食べるのに丁度良い、
風が有ると舞って行ってしまいますもんね。
昨日は小金井公園に行き梅を撮りに行った。
前回は白い梅を全体的に撮った、
今回はこのように部分的に撮った、
今回は赤い梅を撮りに行くのが主だったので、
まあ~白はこんな感じでも良いかなとも思った、
それにしても昨日は暖かくてお出掛け日和、
写真もいつになく生き生きしているように感じます。
昨日赤い梅を撮りました。
赤い梅は今回のパターンと、
前回のパターン2パターン撮ってきました。
違う場所違う位置、
撮り方によって色んな花の姿が有りますね。
いやぁ昨日は本当に暖かくお出かけ日和、
本当に梅も綺麗に撮れ、
今で言うバエると言う感じでした。
赤い梅と白い梅です。
以前白は撮りに行きましたが、
赤はあまり咲いていなかった、
今回は前より少し咲いていたので、
もしかしたら赤は遅咲きの梅?
少しだけそう思った、
何にせよ梅を2回も、
その上今回はお出掛け日和で何よりだった。
昨日小金井公園に行ったら、
白色の梅が主だった、
そんな中唯一咲いていたピンク色の梅、
ピンク色にも早咲き遅咲きが、
有るのかな、
とにもかくにも、
ピンク色は咲くのがもう少し先、
そう言う事なのかな、
もう少したって出来る事なら
撮りに行きたいです。
昨日小金井公園に行って梅を撮ってきました。
ロウバイだけでなく他の梅もですけどね、
他の梅は全体的に見て白が主でした。
それでもほかの梅も撮れて良かった、
ピンクは遅咲きなのか、
これから又後のお楽しみなのか、
まだでした。
その時は少しガッカリだったけど、
まだ楽しみが有ると思ったら、
また今度撮りに行けばいいか~っとも思える、
だから又行く事が出来たら、
行って今度は、
ピンク色を撮りたい。
江戸東京たてもの園の建物とロウバイです。
昨日小金井公園に行き撮ってきました。
江戸東京たてもの園の建物と、
ちょこっと見えるロウバイ、
最初はどうだろうと思ったが、
たてものにちょこっと見えるロウバイも、
良い物ですね、
今まではロウバイ全体だけを、
撮っていたからそう思ったのでしょう、
このような写真もちょこちょこ撮って行けば、
少しずつ見慣れるかもしれませんね。
2枚のロウバイの写真です。
今日小金井公園に行って、
撮ってきました。
ロウバイとロウバイの蕾も、
一緒に撮れてその上雲一つない青空、
他の梅も撮ってきたけど、
それは又後日、
今日も寒かったけど、
凍えるようではなかった、
まあ~とりあえずお目当てのロウバイが撮れて、
良かったので万足、
これから続々と花の咲く季節になるので、
ちょっとずつ楽しい季節が来るかも。
以前小金井公園のライトアップに行った時の写真です。
紅葉の写真のうつりこみと、
昔の建物の写真と、
バッチリ撮れて、
何よりピンボケしないで、
ほっとしています、
コンデジを持っていなかったら、
このような物にも、
きずかなかったかも。