神戸に住んで45年、なのに新開地にはほとんど行ったことないです(汗)
昔はとても栄えてたそうで、故淀川長春が愛した映画の街
なのでチャップリンのモニュメントが立っています。

大衆演劇も昔は栄えてたらしく、今はこの新開地劇場のみ

あとボートピアもあったよ~
ちょっと怖い雰囲気でたむろしてるおっちゃんの口から
「あいつ殺されたんや~借金でな」なんて聞こえてきて
それが日常会話かと思うと、異次元。
そして目的のアートビレッジセンターへ。
GWに開催されてる爆音映画祭に参加しました♪
映画を爆音で聞くイベント(吉祥寺とかではやってるらしい)
だけど、ちゃんと場面ごとに細かくミキシングもされてて聞きやすいし
見やすいし、映画の世界にトリップ☆
私が見たのは「未知との遭遇 特別編」でしたが
昔、父と見に行った記憶はあるけど、今見直すとやはりすごい作品。
大人になるとまた違った見方もできるし、とにかく新鮮でした

ほんとは5日上映の映画を見たかったんだけど~
マニアックな映画をたくさん上映してて、また行こうと思いましたわ。