思わず海に飛び込みたくなります
久々の雅紀ドットコム、面白かったです

エイにびびって頭をぶつける相葉ちゃんが何とも平和の象徴

私は海でエイに出会ってもウツボに出会っても、ウミヘビでも怖くないので
私が誘導してあげたのに(笑)
しかしウツボのあんなに華麗な泳ぎ見たことなかったので
ちょっと感動しました。やっぱり海の生き物は大好きだな。
最近教室ネタ続いてますが~記録のために、お許しを。
今日は講師が私だけだったので
昨日の不穏な空気は一掃するつもりでしたが、無理しても仕方ないので
いつも通り、いつも通り。
困ったチャンもいつも通り授業についていけなくなると爆発しかけて頭抱えて
「呼吸が苦しいです、頭が爆発しそうです、はぁはぁはぁ」と大声出すので
「ちょっと深呼吸してみたら?」とアドバイスすると
「僕、そのセリフ散々言われて来たから、ほんとに嫌なんです!」と逆キレ
私もあきれて
「そんなに深呼吸したくないなら、エラ呼吸でもしときなっ!」と軽くキレたら
困ったチャンが大声で笑い出しました。
この子爆笑出来るんや~って少し感動しながら
私も可笑しくって爆笑。昨日泣いてた男の子も隣で爆笑。
それからは困ったチャンがダダを捏ねたら全てギャグで流して
私が笑うと、困ったチャンもダダ捏ねてたのを忘れて笑う。
私のギャグやダジャレがすべっても、それも可笑しい
(私が一番ウケてたかも、苦笑)周囲も最初は失笑だったけど
やっぱり関西人なので段々にこっちのペースで巻き込んで
他の生徒さんのノリ突っ込みも入ったり授業はスムーズに進みました。
「笑い」ってこんなに偉大なんだなぁと笑いの神様に感謝。
昨日泣いてた男の子も「やっと彼がどんな子か理解できた気がする。
苦手だと思ってたけど、なんか子供みたいで可愛いなぁ」
と気持ちが前よりほどけて、今度は大丈夫な感じで少し会話もしてる。
無我夢中でやってきて、やっと上手く行く~
そんな確信が持てたら、講座も後少し。
この調子だと私がいなくても周りの彼等が
困ったチャンをフォローしてくれるだろうなって少し安心しました。
しかし笑いがこんなに役立つとは。。。
笑いは地球を救うね!!