goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたに伝えて欲しいgooがあります gooアンバサダー大募集

gooアンバサダーの活動とは(情報発信のお願い)

gooアンバサダーの皆さまへ

日頃、gooアンバサダーの活動、ご協力ありがとうございます。
gooアンバサダーは昨年1周年を迎え、お陰さまで、gooアンバサダーの登録数がだいぶ増えてきました。
最近、「gooアンバサダーに登録したけど、何すればいいの?」という声を多く聞くようになりましたので、改めてgooアンバサダーの活動についてご紹介したいと思います。 

【gooアンバサダーとは】
gooについての情報やご利用されてるサービスにつて好きなところや魅力をブログやツイッター、FacebookなどのSNSで積極的に情報発信していただける方をgooアンバサダーといいます。
ご登録された方には限定イベントや投稿企画などのご案内やgoo情報満載のメールマガジンを配信しています。

どこからgooの情報を収集すればいいの?

●各サービスを利用してみる。サービス一覧はこちら  
※gooには教えて!goo、ブログ、ポイント、検索、辞書、Sim関連、NTT-X Store他、多くのサービスがありますので興味があるサービスからぜひ使ってみてください。
●gooアンバサダーメルマガを講読する。メルマガバックナンバーはこちら
●gooアンバサダーまとめサイトで情報チェック
※gooからのお知らせ、アンバサダー企画の案内、参加者レポートなど、goo情報とアンバサダー活動をまとめたサイトです。
goo公式SNSアカウントをフォローしてみる。 公式Facebockgooサンクスチームのフォローはお忘れなく。
プレスリリースをチェックする。 メディア向けに発信された情報です。

何を情報発信すればいいの?

●gooの最新情報や普段利用されているサービスについて好きなところ、良いところ、気づいた事などをご自身のブログやSNSで発信してみる。
●アンバサダー企画(イベントやキャンペーンなど)に参加して内容や感想をブログに掲載してみる。
●goo公式SNSや他のgooアンバサダーが発信した情報に反応してみる。
・Faceboockの投稿に「いいね!」やコメント、シェアしてみる。
・ツイッターの投稿に「いいね」(お気に入り)やリツイート、リプライしてみる。
・インスタグラムの投稿に「いいね!」やコメント、リグラムしてみる。
●家族や友人知人に口コミで情報共有してみる。 

情報発信時のお願い

ブログやSNSで情報発信をされる際はハッシュタグ #welovegooをつけてお願いします。

●SNS投稿

・SNSで情報発信をされる際はハッシュタグ #welovegooをつけて発信お願いします。
ツイッター投稿例
-------------------------------
「教えて!goo」スマホアプリをアップデートするとニックネーム登録のみで質問や回答が可能に! http://goo.gl/loQ0j5 #welovegoo
-------------------------------
・公式SNSの投稿にリツイート、いいね!やシェアも積極的にお願いします。
gooサンクスチーム https://twitter.com/goo_thanks 
NTTレゾナント公式Instagram https://www.instagram.com/nttresonant/ 
goo公式Facebook https://www.facebook.com/goo.ne.jp

●ブログでの掲載の場合 記事タイトルのどこかに #welovegooを入れてください。
また、さらに下記よりご連絡いただくといち早く記事をご紹介できます。
gooアンバサダー専用ブログ記事お知らせフォーム

gooについて掲載していただいたブログ記事、ツイッターは「皆さまからの情報発信」にてご紹介いたします。

アンバサダー企画やイベント参加の他に、gooの最新情報やご利用されているgooサービスについて、日頃より発信していただくと嬉しいです。

gooアンバサダーの活動、ご協力よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【1周年ご招待... gooアンバサダ... »