goo blog サービス終了のお知らせ 

40代なかばではじめる「やり直し英語」の記録

40代のオッサンが、仕事の都合で、とつぜん英語をやり直さねばならないことに!
そんなオッサンの日々の歩みの記録です。

All In Oneは大きなDuo?

2013-06-05 00:18:28 | 英語学習
森沢洋介『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』國弘正雄『英会話・ぜったい・音読【続標準編】』と平行して、高山英士『ALL IN ONE』もつづけています。

この本は、「英文法・全範囲!」、「英単語1800」、「英熟語1000」、「速読リスニング」の4種類の英語学習を一冊でできる!ことが売りの本で、20の文法項目別に配列された419の例文を通して、文法とその用法、単語、熟語などをおさらいしていきます。ひとつの例文で複数の単語・熟語を覚えていく画期的な単語帳に『Duo』がありますが、それをやや複雑にしたような内容の本です。


そして、前回のエントリーでも触れたように、例文の音声がとってもいいんですね。

ひとつの例文に「ナチュラル・スピード」と「スロー・スピード」のふたつの音声がついていますが、とくにナチュラル・スピードのほうが、アメリカなまりで、容赦なく「脱落」、「連結」、「弾音化」、「同化」、「声門閉鎖音化」などの「音声変化」を起こしていて、よい耳の訓練になります。

現在のところ、「ナチュラル・スピード」のほうにはとても歯がたたず、「スロー・スピード」のほうでリスニングと音読の練習をしています。

本日の時点で、Chapter2の13例文、Chapter4~6の65例文、その他のChapterより個別に42例文、あわせて118例文に手をつけました。

本書の例文は全部で419ありますから、まだ300文がこれから・・・・。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。