goo blog サービス終了のお知らせ 

amaranth

1. アマランス。
2. 伝説上の不死の花。

走る

2006年09月11日 | その他
昨日今日と、MUGさんとカミさんに薦められたドルッティ・コラムがヘビロテだ。繰り返しフレーズが好きな俺にとっては一種の麻薬みたいなものかも。

最近シノとよく一緒にバイクに乗って走り回るので良く思うのが、安全運転についてだ。事故を起こさないように運転する、という気持ちが以前に比べて強くなった。当たり前の事だろうけど、いわゆる「かもしれない運転」の実践ってやつ?それと、走る時は必ず余裕を持って、かな。首都高や峠道を走る時もね。
でも、タイヤは端まで使い切りたいってゆー欲求はいまだにある。俺、歳いくつやねん(笑)

夏と秋

2006年08月31日 | その他
今日で8月が終わって明日から9月がやってくる。朝晩はかなり涼しいし、日が落ちるのがかなり早い。日没は夏の初めよりも1時間くらい早いんじゃないかな。
俺は夏が大好きなので寂しいが、秋には秋の良さもあるんだよね。

ここ2、3日、秋によく聴く音楽を聴き始めている。その季節に聴きたくなる曲って、曲そのもののイメージではなく、最初によく聴いた季節が刷り込まれて決まるんだよね。今日は井上陽水だったし、昨日はLarry Carltonがお気に入りだった。天野清継も秋のヘビロテである。その他にも懐かしのCorey Hartなどなど。
真打はPat Methenyだが、まだちょっと聴くには早過ぎの感があるかな。

部屋

2006年08月29日 | その他
こないだヒデアキからバトンが回ってきたんだ。やってみよう。

Q1 あなたは実家?一人暮らし?
カミさんと二人暮らし。
 
Q2 あなたの部屋に写真はありますか?
あるよ。俺が飾ったんじゃないけど、意外とあるかも。

Q3 あなたの部屋の壁に何かかかってる?
上着がたくさん。クリーニングに出し忘れている。

Q4 あなたの部屋にぬいぐるみはありますか?
ぬいぐるみじゃないけど、羊の枕ならある。

Q5 あなたの部屋に漫画はありますか? 
紙袋に入ったマンガが300冊くらい。こないだだいぶ処分したけど全然減らない。
もともとモノを捨てられない人間なのだ。
 
Q6 あなたの部屋にある機械は?   
自分の部屋ってものが無いんだよね、そう言えば。
機械と言えば、商売道具でもあるパソコン!こいつにはいつも助けられてる。
 
Q7 あなたの部屋でこれだけは人には負けない!のは?
散らかり具合。

Q8 寝るときに周りに必ず置くものは?
目覚まし代わりの携帯電話だな。 これは無いとやばい。
あとはベッドでゴロゴロしながら読んでいた漫画や雑誌。
勝手にやって来て居座るのが猫。

Q9 あなたの部屋は何畳ですか?
多分、6畳。

Q10 あなたの部屋は全体的に何色ですか?
白。のはずだけど、散らかってるからカラフルだよ。

Q11 あなたの部屋にはどんな家具がありますか?
色々あって何を書いてよいやら。
カリモクのソファーとか?俺んじゃないけど(笑)

Q12 あなたの部屋で一番多いものは?
マンガかな。
  
Q13 ポスターなどは貼ってありますか?
この部屋には無いな。
実家の部屋の壁にはバイクのレーサー(カワサキ)のポスターが貼ってあったよ。

Q14 あなたの部屋で一番目立つ物は?
大量のマンガとカミさんの服。あとデブ猫。

Q15 部屋についてこだわりはありますか?
俺はあんまり無い(笑)
が、西日が差し込む部屋は大大大好き。

Q16 部屋を教えてもらいたい人5人を紹介してください
気が向いた人、お願いしますだ~。

初岩盤浴

2006年08月09日 | その他
今日はカミさんに連れられて阿佐ヶ谷まで岩盤浴に行ってきた。
最初に浴室に入った時にあまりの熱気に窒息しそうになり、その恐怖は結局最後まで消えることは無かった。
でも、汗が大量に出て体がすっきり軽くなった気分。それはとても気持ちが良かったな。
また行ってみたい。

葡萄

2006年08月06日 | その他
夕べのYBAK(夜走り安全会)はシノが「セミロングで行きましょう!」というので奥多摩~勝沼というルートに決まった。
ブレックファストのリハの後、家に帰ってシャワーを軽く浴び、近所のコンビニでシノと待ち合わせて24:30に出発。例によって青梅街道で奥多摩を目指す。夜中だったので道も空いていて、すぐに奥多摩駅に到着。そこでこの後の勝沼までのルートを確認し、再度出発した。大菩薩ラインを通って柳沢峠を抜けるルートだ。
奥多摩湖を越えて山に入ると、道が真っ暗でマジ怖い。ペースを上げるとシノが視界から消えるのでその度に怖くなり、シノが追いつくのを待つ、の繰り返し。我ながら情けない。しかもライトをハイビームにしてもカーブの先が見えないので結構緊張した。途中で未舗装の砂利道はあったし、盛りだくさんの恐怖ルートだった。でもそれなりに面白いワインディングだったし、途中で甲府市街の夜景も一望できたのでかなり満足。人が誰も居ない葡萄園も乙なものだった。
塩山の市街地に入って勝沼ICを目指す。そこから中央道で高井戸まで戻るのだ。
そんなこんなで家に着いたのが5時ちょっと前。お疲れ様でした、シノ。

今日はこの後Amber Arrivalのリハだ。ドラムの練習の成果が出ればいいな。

YOKOTA FUSSA

2006年07月16日 | その他
今日は横田基地で有名な福生へカミさんと行ってきた。目的は家具の買い物。
青梅街道を延々と走って福生に辿り着いたわけだけど、遠い~。道が思ったほど混んでなかったのでそんなに時間はかからなかったけどね。
福生は以前に比べてなんだか寂れてちょっと切ない雰囲気だった。昔はもっときらびやかだったような気がする。
そう言えば中学生の頃、Open Houseっていうお祭りみたいなので何回か横田基地に入って遊んだことがある。楽しい思い出だ。

夜中になってシノと埼玉の秩父へバイクでひとっ走り行ってきた。関越で川越まで走ってR16で実家のある狭山へ、そこからR299で秩父まで続く50kmの一本道だ。
秩父は実家にいた頃にしょっちゅう行っていた思い出の走りスポットで、何年かぶりに足を向けた。連休中のR299にはそれなりに走り屋風の車が多く、いい感じだった。
やはり懐かしさもあるし、走り慣れた道なので楽しくてつい飛ばしてしまう。西武秩父駅前のロータリーでシノと一緒に休憩してから帰路につく。(ロータリーの雰囲気が以前とちょっと変わってたな)
ここで昔、スカイラインGT-R(R32型、改造費100万)に乗っていた頃に遊びで計ったことのあるタイムにZX-9Rで無理しない程度に挑戦してみた。横瀬町役場前の交差点から高麗武蔵台団地の入り口の交差点まで○○分。同じようなペースで走れることが分かってちょっと嬉しかった。でも二輪は怖くて四輪みたいなコーナーへのつっこみはとてもできないな~。
帰りに都内に入ってから雨に降られた。うむむ、埼玉は晴れてたのに。ついてない。でも関越でシノを新しい世界に誘導できたのでよかった。おめでとう、シノ。

ブルースタジオ

2006年06月25日 | その他
今日はカミさんと新宿で行われたブルースタジオの説明会に行ってきた。
夫婦揃ってリノベーションに興味があるので、ワクワク。
説明会はとても面白かった。家ってある意味究極のライフスタイルだから、妥協せずにいいものを手に入れたいと強く感じた。

ディズニーシー

2006年06月24日 | その他
今日はカミさんとまたしても東京ディズニーシーへ行ってきた。
今回は前回に比べて若干混んではいたものの、ランドに比べると全然空いていそうな雰囲気で思いっきり楽しめた。
前回は夕方前には帰ってしまったので、今回は夜のシーを体験しようというのがコンセプト。ランドもそうだったけど、ディズニーリゾートは暗くなってからが素晴らしい。あの必要以上に薄暗い照明にとにかく雰囲気がある。
海底二万マイルは先頭の席が良いのも新しい発見だった。横向きの席ではわからない(見えない)シーンも良く見えて、こんなに良くできたアトラクションだったのか、と感激ひとしきり。

ジョージ

2006年06月17日 | その他
ちょっと所用で吉祥寺に行ってきたのだけど、吉祥寺っていい街だなーと改めて思った。駅近くに行けば楽器屋、本屋、スーパー、ライブハウス、スタジオ、マック、ファミレス、スタバ、電器屋、ラーメン屋その他何でもあって、すごく住みやすそう!魅力再発見って感じだったな。
でも、もうずいぶん前だけどMANDALA-2の隣にあったプラネット3rdがなくなってしまったのだけは残念。

着物と音楽

2006年06月04日 | その他
今日はかつて組んでいたバンド”Go Folk”時代からの友人で高校の同級生でもあるいっちゃんが企画した着物と音楽のイベント「○粋(わすい)」におじゃましてきた。
会場は埼玉の鶴ヶ島。実家の隣町なのだ。久しぶりに来た感が強い。
ほのぼのとしたムードの流れるイベントで、楽しいライブもあったりして良いイベントだった。着物っていいね。着ている人だけでなく、まわりの雰囲気までがそれだけで全く変わる~。

ちなみに行き帰りとも関越を使ったのだが、帰りの新座料金所から環八にかけての渋滞がすごく、家に着くまでに3時間もかかってしまった。隣の県から帰ってくるだけなのにありえねー!下道のほうが早かった!?

で、家に帰ってとんぼ返り状態でAmber Arrivalのリハのために西荻へGO!今回はまたえみたんの鍵盤があるので、いい感じに曲がふくらむ。ライブにぜひ足を運んでもらいたいです。

ドライカレー

2006年05月28日 | その他
今日は何もせずに家でマンガを読みながらゴロゴロしていた。夜になってカミさんがドライカレーを作ったので、シノと愛子ちゃんを呼んで我が家でドライカレーパーティーを開催した。
腹いっぱいドライカレーを堪能して満足。

人前

2006年05月09日 | その他
今日は、プログラミングの勉強で通っていたITスクールのOBとして、そのスクールで開催された企業説明会でスピーチをする羽目に。人前でしゃべるのは猛烈に恥ずかしくて照れた。ライブのMCのほうがよっぽど気が楽だな!

TDS

2006年04月30日 | その他
昨日今日と東京ディズニーリゾートへ行ってきた。風邪気味だったけどなんのそのだ。
昨日はアフター6パスでランド、今日は午前中からシーへ。今回はランド・シー共にやたらと空いていた。もうGWに突入してるのになんで?不思議だ。
昨日の目玉はTOON TOWNの一つ目電車とバズのアストロブラスター。一つ目は相変わらずの怖さ。乗り心地もいけてたぜ!それからアストロブラスターは超楽しくて一旦出てからすぐに並び直してまたやったくらい。待ち時間が30分だったから助かった。
そして今日。シーの素晴らしさを初めて体験して大感動!初体験で新鮮だったってのももちろんあるけどね。最大の魅力は欧州テイスト漂うのんびりとしたムード。これは人でごった返しているランドには到底望めない(笑)。ほとんどすべてのアトラクションが待ち時間10分以内だったし。夢のようだ。
次回はシーをさらに探求する予定。楽しみ~。

雨の夜

2006年04月27日 | その他
今日は一旦家に帰った後に所用でCampfireのベーシストのはっじーに会いに彼の勤める会社まで行ってきた。遅くまで仕事お疲れさん。
行き帰りに首都高を使ったのだけど、平日の夜はビルの灯りが多くていいね。でも夜も更けた時間に寄った辰巳PAは妙に侘しかった。