goo blog サービス終了のお知らせ 

天美のブログ

株式会社天美の社員が語る日常と魅力(松原市北新町3-2-18)

プログラム制作風景

2011年02月05日 14時07分39秒 | 制作実績

いよいよ始まりました

Kリーダーが機械の前に立ち一生懸命製作しています

 

なんの話をしているのでしょう

 

KリーダーがKサブリーダに何かを教えています。

合計3工程で行い、別機で2-3工程を行います。

===========================

昨日、天美に潤滑油、切削油等を入れてくれている「関西特殊工作油」さんが

「M企画」さんに会社案内の製作をして頂き現在制作中だそうです。

その為、加工シーンを撮影するのに天美に来て頂きました。

また、Kリーダーモデルになってくれました。

天美の会社案内にも載っています(後ろ姿)、ブログにも(後ろ姿)

前からは取れないそうです。

「関西特殊工作油」さんにはどのような姿で載っているのでしょう?

初めて顔が載るのでしょうか?

【追記】 天美のHP、会社案内も「M企画」さんにお願いして作って頂きました。

 

 

 

 

 

 


テスト加工

2011年02月02日 23時15分05秒 | 制作実績

1/31(月)神奈川県 藤沢市から弊社本社に来社して頂きました。

新幹線は運行していたみたいですが、途中区間は徐行運転

だったそうです。

2t、3t用のフォークリフトのキャリアーです。重量は約30キロです。

今春にはこの品物を納品できるよう本社のKリーダは日々考えています。

本当かな?

早く品格取って下さい。


めっちゃさぶいです

2011年01月18日 19時57分46秒 | 制作実績

残念でした

やっぱり雪の為クローズでした =残念!=

だから久しぶりに卓球練習に行ってきました。

昨年10月以降行ってなかったので、まともに

打てるか心配でした。

卓球は意外と運動量がいる為、冬なのに汗が大量に出ます。

減量の足しになっているはず。

その後、念願であった携帯電話を購入しました

今話題のやつに・・・。

今まで持っていた携帯が3月で使えなくなるみたいで、ようやく

買い換えました。

「今の携帯電話は取り説が無いの?」

店員に「取り説を入れといて下さい」とお願いしたら、

「こちらに入れておきます」と言ったのに、

それらしき物がペラペラの紙でありました

こんなもんなの?

案の定、初日は使い方が解りませんでした。

今日になって、ようやく最低限度の使い方が解るようになったが、

社内で持っている人に聞いても、「いらいまくらないと、なかなか理解できない」と

言っていました。

仕事で色々やらないといけないのに、覚える事が出来るのでしょうか?

少し不安ですがボチボチ覚えていきます。

明日から少し寒さが和らぐみたいな事を言っていますが、

みなさん体調に気を付けて下さい。

そう言えば、富田林、羽曳野近辺で「イノシシ」が出たそうです。

気を付けて下さい(自分も)。