練馬区民美術展がはじまりました。
こんなに大きな絵ははじめての展示です。
搬入するのに苦労しました。重い…
小学生のころ、絵やお習字が選ばれて、この練馬区立美術館に展示されたのを思い出しました。
その頃と同じように、おじいちゃんおばあちゃんが見に来てくれて、とってもうれしかった♪
寒い中ありがとうね。
努力賞も頂きました!
練馬区民美術展がはじまりました。
こんなに大きな絵ははじめての展示です。
搬入するのに苦労しました。重い…
小学生のころ、絵やお習字が選ばれて、この練馬区立美術館に展示されたのを思い出しました。
その頃と同じように、おじいちゃんおばあちゃんが見に来てくれて、とってもうれしかった♪
寒い中ありがとうね。
努力賞も頂きました!
vol.26デザインフェスタ(11/17・18)に出展しました!
何かやらなきゃなぁ…と思いながらも、なかなか始めなかった私でしたが、デザインフェスタのためにと、苦手なパソコンと格闘しながら、何とかHPやブログを完成させることができました。少しずつ更新していきますね。
私は個展をしたことがありません。なので、自分の絵を人に見てもらう機会がなかったのですが、デザインフェスタに出展してあらためて大事なことだと実感しました。
ポストカードを買ってくださった方、じっくり絵を見てくださった方、「この絵いいですね」と声をかけてくださった方、皆さん本当にありがとうございました!
私がいないときに母が作者だと思い、声をかけてくださった方がいて、残念。2日目はおトイレ以外はずーっといることにしました。
2日目に、他の絵を飾ったりレイアウトを変えたのですが、ごちゃごちゃしてしまい、結局元にもどしました。
1番上のひげ王様の絵と、動物達の絵のポストカードはつくっていなかったのですが、「このポストカードはないの?」という方が結構いました。つくっておけばよかった!すごく嬉しいです。
← 白黒のイラストを額入りでほしいと言ってくださった方、お渡しすればよかったなあ…と後悔。またお会いできたらいいな。
デザインフェスタ、はじめは1人で頑張ろうと思っていたのですが、イベント好きな母が一緒に手伝ってくれました。私より小さいのにパワーがすごい!ありがとうね。くぎをうまく打てなかった私の代わりに母がほとんど打ってくれました。店番はもちろん、販売の手伝い、重たい荷物を運ぶのを手伝ってくれたり。
感謝です。
1日目、リクルートで国際展示場に来ていた妹も、見に来てくれました。2日目、重たい荷物をもってうちに帰るとあったかいお豆のトマトスープを父が用意してくれていました。
デザインフェスタばんざい!家族ばんざい!!