お種の9、10巻見タヨー
・クルー…ゼ?サングラス!?(33話)
・ア/ス/ラ/ンとイ/ザ/ー/クの別れのシーン、ちょう、好き…あああ握手したよ!!?「今度は俺が部下にしてやる!それまで死ぬんじゃないぞ」とか、イザぁーク…!!!(34話)
・分かってたク/ル/ー/ゼ(34話)
・あはは!ジョージ(フ/レ/イパパ)って関俊だったんだ!(34話)
・フ/リ/ー/ダ/ムでたぁ!(34話)
・あ . . . 本文を読む
お種の6巻~8巻見た!
やばいおもしろい。
・OKIAYU砂漠の虎の格好が斬新過ぎる!江東の虎、甲斐の虎に続く虎ッぷりでした! (21話)
・イ/ザ/ー/クの居た堪れなさが愛おしすぎる(21話)
・苦悩するほしほんとイイ。ああーでもアイターなのも、イイ。(21話)
・あれ、なんかニ/コ/ルと話す石田ア/ス/ラ/ンがやたらかわいかったよ?「寝てませんでした?」って聞かれての「そ…そんなことはな . . . 本文を読む
BLOOD+の2巻~6巻見た!
ベトナム行ってロシア行ってフランスにたどり着いたところ!
しまった!続きが気になる!
【第2巻】
・ヴァンの口めいっぱいに飴をねじ込みたい
・デヴィッドかわいい
・カイを見ていると、TENMA・MORIMURAを思い出す
・ジョ…エルか、な!?ドキドキ…
・展開にやきもきするー
【第3巻】
・ハジが突然ぶんぶん剣振り回すから何事かと思た。
・あっはっはっ! . . . 本文を読む
ネタバレ感想☆
とりあえず、
パンフレット高い!!!うへー2800円って!!所持金が2900円しかなくて(ほんとに)、とんだドッキリでした。
バス代がなくなったから手数料かけてお金下ろしたよ!
まぁ…でも豪華版だったからなんですけどね…通常版は800円でした(^v^)
そこはSASUGAのこうえい様ですよねっ☆
でもこれ、声優さま一人ひとりに見開き一ページずつ使ってくださっているので、2800円 . . . 本文を読む
ぶれいぶすとーりー見てきました!
あーミツルほんっとたまんない!
2回目と言うこともあって声とかにも注目しつつ、落ち着いて見られました。
では絶好調ネタバレなので一応感想は下へ…
あ、原作ネタバレもしてます。
「少しは反省したか?」が、とてもいい石田彰であった!
石岡が石田彰だということで、ものすご . . . 本文を読む
忘れてたわけじゃないんだけど見忘れたみたいなそんな感じ。なんかぼんやりしてたらすでに終わってる時間だった。
いや…どうせバイトで最初っからは見れなかったんだし…
はうるは、映画見に行きました。
え?もちろん一人で。
初めて見たときはあのぴちぴちすぱっつに目が釘付けでした。
あと半ケツ。
今、はうるを見に行った頃の日記(紙の)を見てたら、
夢にきむらたくやが出てきたとか書いてあった。
へー。 . . . 本文を読む
まずあんまりネタバレてない感想!…と、声優ネタ。
ミ
ツ
ル
!
!
!
映画見る前から見た後までミツルのことばっかなのですが、
だって、ミツルが!ミツルが!
ひーほんと言葉にならない…ミツルはいったい何を狙ってるの!
ちょっ…だってほんまミツルのキャラはありえん…
ずるいもんそんなキャラ…私を狙ってるの?魔導士ですって?
ああ!見事すぎるまでに射抜かれましたよ結婚してください!(しまった犯 . . . 本文を読む
かわいいなぁ…
(ぶれいぶすとーりー)
宮部みゆきさんの本は結構読んでいるのですが、最近のはあんまり読んでないんだよね。
『R.P.G.』ぐらいまでかな。
ぶれいぶすとーりーも、へー宮部みゆきさんの新しい本出たんだーぐらいにしか思ってなかった…
いやいやそれにしても!ミツルくんはかわいすぎないか!?
ちょっ…映画見に行きたいよ!
映画というかミツルくんを見に行きたいよ!
原作読んでみたいよなー( . . . 本文を読む
全然彩雲国見れてない。
影月くんの声をまだ聞いてないよー
そういえば昨日の『瓢箪から駒』で、絳攸は伸びてる破落戸の懐を探る大活躍をしたのだろうか!わくわく。
次回から『紫宮』ですねー
あれは非常に萌えの巻だった。
吏部とか吏部とか吏部が特に。
「萌え」ということで言えば既刊10巻中トップです。
だってもう黎深さまが!黎深さまがあまりにも黎深さまで黎深さますぎるんですもの!
そして絳攸はすももだし . . . 本文を読む
土曜日のアクセス数が多くてびびった。
昨日の閲覧数も多かったな…
まぁ多いといっても全然少ないほうだと思うんですけど、いつもと比べて多くて。
うーん、あれかな、やっぱタイトルが『彩雲国物語~』とかモロなの入れてるとあの検索?みたいなのに引っかかりやすいのかなー?
でもあれです、自分の感想は読む人のことをまったく考えてない代物なので、もし彩雲国の感想目当てで見た方がいらっしゃったのならきっとがっかり . . . 本文を読む