goo blog サービス終了のお知らせ 

La Vie en Rose

日常のつれづれ日記★
薔薇栽培や布小物作り、サブカル関連で書きちらし中(。・ω・。)ノ

薄桜鬼・黎明録 山崎ルート(当社呼称・ネタバレ有り)

2010年11月12日 06時59分10秒 | 萌え
土方ルート攻略!

これ、土方ルートっていうか、山崎ルートだよね???
いや、いいよいいよ! 山崎好きとしてはかなり祭りだったし
以下、山崎的にネタバレ~



嫌々浪士組に居候させられてる龍之介。
後から入隊してきた真面目な山崎。

監察が設置された時、芹沢さんにムリヤリ監察の仕事をやれと命じられ、
またしても嫌々監察の仕事をやりはじめる龍之介。

一方山崎は、すでに土方さんに心酔していて、
一生懸命監察の仕事に精出しているのだけれど、
隊士でない龍之介の曖昧な立場と、嫌々やってる態度が気に入らない。

龍之介は龍之介で、後から入ってきた山崎に小言を言われるのが面白くない。

そんなこんなで、ついに気の合わない2人が些細なきっかけから大喧嘩に!
路上で罵りあいながらボコボコに殴りあう2人。←萌え

気の済むまで殴り合ったあと、青アザだらけになった顔で、
夕暮れの河原を見つめながら、お互いの生い立ちなんか告白し合う2人
そして、「俺はお前が羨ましい」(認め合う2人、芽生える友情

なんぞ、これ(爆)
コテコテ少年漫画(しかもひと昔前の!)な展開
男は拳で語り合う生き物です、てか

その後は、もう怒涛の伊吹山崎友情展開!

今までなあなあでこなしてた仕事に腰が入り始めた龍之介が、
別件で忙しくて睡眠不足で居眠りする山崎を気遣って、
「その仕事、俺にまわせよ」的な発言をしたり、
山崎が、芹沢さんに追い出された龍之介に「なら正式な隊士になればいい」と勧めたり。

そして、その後の龍之介の致傷…あああ
生死をさ迷った龍之介が目覚めた時の山崎の反応にキュンときた
その後も甲斐甲斐しく世話焼いてくれたり、
お前、なんていいヤツ…

ようやく回復した龍之介が、松本先生に弟子入りしてしまった後は……、
その後はもう涙
戊辰戦争が始り、新選組が大阪から江戸へ引上げる船の中、
命の終わりを迎えようとしている山崎に再会する龍之介。
何年も会ってなくて、ようやく再会できたと思ったらこんな場面なんて

でも、こんな場面でも土方さんに夢を見続けている山崎。
必ず土方さんならこの逆境も引っくり返すと信じてて、
龍之介に最後まで新選組を見ていて欲しいと頼む山崎。
自分はもう、それを見ることができないからって……うああああ
その後の水葬も、涙出た

そして戦場は蝦夷にとぶんだけども、
山崎の遺言を叶えるために、土方さんを追って蝦夷の旧幕府軍に身を置いた龍之介。
親友の頼みをきくために、あんなに嫌がってた刀を手に取ったんだと思うとまた目頭熱くなる…。

龍之介の存在を知った土方さんは、自分の髪と写真を実家に届けてくれと彼を帰そうとする。
ここで龍之介に死んで欲しくなかったから。
泣きながら抵抗するけれど、結局は戦線を離れた龍之介。

日野の川辺で近藤さん、土方さんらに思いを馳せるエンドが切なかった…


なんか土方ルートなのに、思い出されるのはほとんど山崎のエピソードばかりだな(滝汗)
いや、土方さんの心の葛藤、芹沢さんへの想いとか、すごく熱いんだけども。
なんせ絡みが少ない…気がする。
そもそも、土方ルートなのに5章で実際の土方さんがどんだけ出てきたかな~???て感じだし。
ほとんど山崎の語る土方昔話だったのよね。
でも、若い土方さん可愛いかったなぁ、短いポニテの美少年♪

せめて回想で出てくる立ち絵も書き下ろして欲しかったな、、、


まぁしかし、これで3人攻略したわけだが、
共通ルートは仕方ないとして、
個別ルートまで3人ともわりと展開が同じでややダルかった………

細かな部分は違うんだけども、大阪出張イベントとか相撲部屋イベントとか、
羅刹暴走&佐伯失踪イベントだとか、かぶってるんだよね
解決までの道のりは違うんだけど……、無印の個別ルートほど個別ルートにはならないし。


そうそう、千鶴の登場について何やら物議をかもしてるみたいね
千鶴にキャラをとられたみたいで悔しい人もいるみたいだけど、
私は特にそこまでの抵抗はなかったな。
沖田ルートに関しては、千鶴が出てきてくれて安心したし。

ずっと龍之介目線でゲームしてたから、龍之介的目線で沖田を心配しちゃってて、
最後に可愛いお嫁さんをもらえてたことが分って、友人(一応)として安心したっていうか。
沖田ルートに関しては千鶴出ててもいいんじゃね?と思った。
斎藤、土方は、まぁどっちでもいい感じだったけど。他ルートはどうかなぁ?



あぁぁぁ、そしてそして、十六夜挿話の罠
あれは必見ですな
沖田、土方、斎藤、3人の妻(千鶴←名前変更可能)視点の話見たけども、どれも叫びそうになった…
甘いセリフに飢えてたところに、その展開かよってカンジ!
特に、沖田と土方さんはスチルもやばし!!!!




あぁぁぁ、やっぱ良いですわ薄桜鬼


最新の画像もっと見る

コメントを投稿