goo blog サービス終了のお知らせ 

アッコのボヤキ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

少し歩きついでに…

2020-12-10 15:53:00 | 日記


まだまだ傷は痛みますが
少し、歩いてみたくなり
コロナの影響もあり、院内散策は
禁止なのですが
外来エリアに行かなければ
売店と休憩エリアの行き来は良いとの事で
本館と別館の渡り廊下、ベンチエリアをウロウロ。
エレベーター使わないで階段使ってみたらほんの15分程度の散歩でも
汗ばみました。

そして、売店で
クマちゃんのグミゲット♫

別荘生活、3日目昼と納豆

2020-12-10 14:31:00 | 日記


パワーランチの豚の生姜焼き定食なりー*(^o^)/*

ここにきまして
毎日食べているものが、非常に恋しくなってまいりました。
時には、朝、昼、晩と三回食べるくらいの大好物、納豆。

以前、足の骨折で入院した時も
喉の声帯手術で入院した時も
出なかったなぁ…なっとう。

出さない理由、きっとあるんでしょうね。 

本来なら、出される食事以外は
食べてはいけないこと、知っています。
よーく理解しているのですが
禁断症状が…ガクガク、ぷるぷる。(ノ_<)

入院初日、売店を物色していて
わたしは、ココだよ!!*(^o^)/*と
私に語りかけるおかめ納豆ちゃんと
目があった日には即購入!

だもんで、至福の昼食となりました。
悪い子です。
ごめーん。
きっと早く、傷口治るでし!と 
言い訳たらたら。

別荘生活、3日目朝

2020-12-10 08:29:00 | 日記


夜中に激痛で目が覚めたのが1:00。
看護師さんに痛み止めをもらい、しばらく我慢しながら
同室の方々の寝息とイビキのハーモニー♫を楽しみ???ながら
寝落ちしたようである。

朝は、痛みが出る前に先に痛み止めを
看護師さんが持ってきてくれて
燃えるような激痛は、午前中は起こらないことにホッとする。

今朝の朝ごはんは
食材の美味しさを感じた。
薄味ながらも、素材の歯応えを楽しめたり
さつま揚げって、こんなに美味しかった???と
ご飯と共に頂く。

最終的に、私の好きな、下品な食べ方ですが
お味噌汁をご飯にかけるという
ねこまんまで、終了。

米一粒残さず完食!
これも、早く傷が良くなるように!!と思ってのこと…
いや、ただの、食いしん坊。
ま、いっかー🤣🤣🤣

無事に手術終わりました。

2020-12-09 22:35:00 | 日記


おかげさまで、無事に手術終わりました。

局所麻酔は、まー全部わかるから はじめ大パニック!
かなり血圧上がったようで、初めの方は看護師さんも心配してくれましたが
麻酔が効いて、痛みがないことがわかった時から
落ち着きました。

出頭医の先生他、計5名で治療してくださいました。

自分でおかしくなっちゃったこと。
移植する皮膚を足の付け根からとってもらう時のこと
若い男の先生が、一所懸命、メスを入れるところをマーキングしてくださる時に
大事なところを、何回も軽く叩くというか?タッチされることが多くて
おそらくは、動いてしまうオペシートを直して、留めたくて叩いてるのが
アソコなもんで、いやー参ったなー!あんまそこやられると
変な気分になってくる!!と
笑いを堪えてしまいました。

3時間半、本当に先生達、医療スタッフの皆さんにお世話になりました。 

そして、当たり前だが
麻酔が切れてからは、痛みと格闘中。
痛み止めもらっても、なかなか痛いっすー!!


別荘生活、2日目昼

2020-12-09 12:31:00 | 日記


お昼が来る前に
手術2時間前の点滴がはじまり
流石の食いしん坊の私も、少し落ち着かない。
ごはんは二口くらい食べて、もーいーや。
お魚は半分、果物も半分、野菜の和物だけ全部いただいた。

手の指の手術ということもあり
足の付け根からお肉も取るけれど
局所麻酔との事。
こわーい、けれど未知の経験だから
どーせなら、楽しもう( ̄▽ ̄;)