
ブログをご覧下さりありがとうございます。
全国的に雪のニュースの多い二月ですが、皆様ご無事ですか?
2/1は反田恭平さんと務川慧悟さんの2台ピアノコンサートに出かけました。
会場の札幌コンサートホールキタラには一年ぶり。
自宅でお世話になっている調律師さんが開演ギリギリまで調律しているご様子に、演奏会が始まる臨場感が伝わってくる時点から感動が始まりました。
美しい樹の響きが広がるブラームス、ピアノが美しく鳴り響くストラヴィンスキーなどプログラムの全てに、ワクワクして、なんと!!
アンコールはお二人それぞれのソロ演奏まで聴くことができました。
務川さんのラモー「ガヴォットと六つのドゥーブル」の天に届きそうな澄み渡った美しさに感動して泣きそうになりながら外に出たら、
猛吹雪で愛車のワイパーが壊れたまま運転することになり、今度は怖くて泣きそうでした。
一夜明けて、改めてプログラムを見て、お二人の年齢を考えたら「○年前にレッスンを卒業したら◆くん達と同年代」と気付きました。
レッスンを卒業しても、年賀状やSNSフォローなどで繋がってくれることが多く、懐かしい気持でいっぱいになりました。
お陰様でピアノに感動し、ピアノレッスンの大切な思い出に触れた素敵な時間になりました。
我が家の鬼のお面たち。

北海道の節分は落花生の豆撒きが多いですが、皆様の地域はどうされていますか?
「鬼は外 福はうち」で心に福を呼び込むピアノ時間を応援します♪
最後までお読み下さりありがとうございました。