goo blog サービス終了のお知らせ 

標高330mのモノローグ

富士山の10分の1、東京23区最高峰の10倍の山間に暮らして20年。地域の自然や思いを綴ります。

リビングのコーナーのアクセント。ドライフラワー:薔薇

2018-10-04 20:12:03 | 日記
今週は月曜日から外出が続いている。明日からも3日間外出予定。従って今日は、予定を入れず、休息日として、散歩以外は外出せず家にいた。
家の中はあまりにも見慣れているので、通常はその存在を意識していないものがあるのに気が付いた。その一つに薔薇のドライフラワーがあった。

以前リビングの南側の窓を挟んだ左のコーナーにあったポニーテールを紹介した。その反対側の右のコーナーには、薔薇のドライフラワーがある。柳の枝(と思われるが)で編んだ籠に入れて飾ってある。


枝で編んだ籠に飾られた、薔薇のドライフラワー。
小さなものは、生花だった時は、ピンク色の小花だった。黒っぽく枯れたものは、もとは青かった。


ピンクの薔薇は、長男の結婚式で飾られた花で、他の花もあったのだが、枯れて落ちてしまった。薔薇だけがドライフラワーとして残っていた。


青い薔薇だったものは、三男のパートナーが、学校の卒業式でいただいたものだ。

いずれも形は、残っている。ドライフラワーとなったが、その中にそれぞれの思い出も、セピアカラーのフィルムのように残っていると妻が語る。
高さは40cmほどで幅は30cm弱だ。リビングは、白壁なので、それぞれ枯れた、籠と花がよく似合っている。

今日はいまにも雨が降りそうな曇天だった。しっとりした一日を過ごした。時にはいいものだ。
ところで、明日から3日間は、ブログは休みになると思う。悪しからず。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数値で分かる改造内閣の矛盾... | トップ | 3年に一度の掛川大祭(かけが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事