AKIRA-NEWS by goo

夢見るピノキオ・盛岡の記憶

久しぶりに盛岡の話でも書きますか。

僕も盛岡に生まれて32年、盛岡の「キオク」を残したいと思います。
アルバムの中の盛岡は15年前の大通り、舟っこ流しからはじまりますが…

今夜のピノキオは「もりおか・あの日あの時」。
岩手公園も紅葉映える秋…南部中将の台座跡にも落ち葉が。

公園の中に、「まちなかミュージアム」として完成したのがもりおか歴史館。
企画展でもりおかノスタルジーの写真展を開催中。

1.岩手公園下駄スケート(菜園口)
確かに滑りたくなる坂道。これから足元に注意しましょう。

2.岩手公園の眺め(教育会館)
3.亀が池

これは今も変わってませんかね。サンビルのせいで岩手山隠れましたが。

4.鍛冶町
鍛冶町といいますが、実際には今の紺屋町になります。

5.上の橋
川沿いが整備される前のこと。菊の司と巴染工場ぐらいでしょうか?往時の場所は。菊の司も最近飲んでないです。

上の橋は昔と変わらず…
そこに上野釣具店があります。ここには渓流釣りの道具がぎっしりと。
おかみさんいわく、そこの通りを渥美清様が通ったそうです。勿論映画でですが。
上野釣具店の名物は色あざやかな盛岡毛ばり。地元常連のオリジナルです。これで竿があれば完璧ですが、竿はないそうです。

6.住吉神社
昔の住吉神社は今より広かったです。短大やIBC出来ましたもんね。
現在は鳥居をくぐって入るのですが、ケヤキの木は変わらず…


7.盛岡の橋
盛岡は橋も多い。
開運橋にはかつて小屋がかかっていたりしました。昔は下流にも住まいやポプラの木がありました。
御厩橋は僕が生まれた当時は木造!今からは考えられませんよね。

8.生姜町
生姜町とは中三裏・肴町横道。鈴木の鉄瓶が有名ですが、もっとしってほしいのが平船精肉店さん。ここの3階はなんと木造の楼閣だったそうな。
今でも盛岡七夕まつりはありますよ。

9.花屋町
この場所は本町と北山のあいだ。今でこそ国道ですが、母は今でも「岩泉線」と言います。
ここには赤喜さんという製麺所があります。昔は枡形のように角ばっていたようですが…

この店の3たでそば「喜六」はたれに大根おろし。これは石川出身の友人が発案したと若き店主・雄大君。盛岡のそば屋はわんこそば屋だけじゃない!と思ったでしょ?


最後に材木町が出てきましたが、僕が生まれたころは本当に一本道でしたね。
夕顔瀬橋もアーチがあって、金沢の犀川大橋を見たときに懐かしさを感じましたよ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「岩手のネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事