
晃ライブinバードランド☆1
晃ライブinバードランド☆2
晃ライブinバードランド☆3
晃ライブinバードランド☆4
晃ライブinバードランド☆5
晃ライブinバードランド☆6
晃ライブinバードランド☆7
晃ライブinバードランド☆8
晃ライブinバードランド☆9
晃ライブinバードランド☆10
晃ライブinバードランド☆11
晃ライブinバードランド☆12
晃ライブinバードランド☆13
の続きです。
テーマ「14/3/22バードランドライブ」のブログ記事はコチラからどうぞ。
後半ステージの一曲目二曲目と・・
晃オリジナルを聴かせてくれましたが、
三曲目も

CD

DVD

に収録されている、

聴けば聴くほど大好きな曲


って、
表現されている方がいらっしゃいましたが、
本当にこんなに長く聴かせてもらっていても、
どんどんどんどん大好きになっていっている
晃オリジナル曲のひとつです

やってくれるってわかったとき、
嬉しかった~

今日もRIKAさんのプロローグのように奏でられるメロディーから

儚さも感じて・・
刹那さも感じて・・
桜の花びらがひらひら舞い散るようなも浮かんで来て・・
生グランドピアノでの・・
今回バージョンも素敵でした・・
晃さんの合図で
ガラリと
曲調も変わる
この部分も大好きな
前奏へ・・
ガーーっと・・
室町時代の悲恋物語を元に作られたそうの
音楽の世界へ
引き込まれました・・
ああなんで何度も何度も聴かせてもらっているのに・・
もう歌の出だしの

から・・
涙がジワー・・・
一番大好きなフレーズの頃には、
瞳にいっぱい・・
芸術も感じるような・・
晃さんのエレキと晃バンドの演奏に乗せての
晃さんの歌声に・・
涙がポロポロでした・・
そしてラストにエピローグのように
聴かせてくれる・・
情熱いっぱいな情感もいっぱいな、
長く長く長く長く長く・・聴かせてくれた
晃さんのエレキソロ

後半ステージの一曲目の時のエレキソロでは、
左サイドと右サイドまで行かれて、
魅せて聴かせてくれてたので、
今度は真ん中にバーンと出て来てくれたのかな?
(みんなへってその気持ちが嬉しいですねありがたいですね。。。)
目の前で、
魔法の手に陶酔されている表情に
弾かれているカッコいい姿に
そしてアドリブで弾かれちゃう、
その音色にメロディーに・・・
ああ凄かった~~~どうにかなっちゃうくらいの

大拍手や歓声が遠くに聴こえたよ・・
遠くに聴こえたくらい、
どっぷり浸からせてもらってました・・
固まりながら・・
こんなに凄いの聴けて
超幸せ・・
涙で晃さんが霞んでしまった位でした・・
晃バンドのメンバーのナイスな音が
次々と耳に飛び込んで来て、
そちらも凄かったな・・
エレキとアドリブの歌声で歌われたとき・・
ちょっとだけ、
晃さんの歌声にハモってしまう機材(コチラ)を使われてました

今想い出すと・・
このときもまだ体調を壊されていたなんて
知らなくて・・
本当に凄い方がな~って思います・・
あのエキサイトなエレキの弾きまくり・・
今も瞳に鮮明に浮かんで来ます

あの時もめちゃHAPPYでした

次の曲も嬉しかった~~~


フィンガー5の晃くん時代に
16才の頃に日本語で作詞された、
あの洋楽のカバーをでした

