

高い位置の舞台を見上げ・・・
帰り道、お友達と話していたけれど、
音のシャワーを浴びているような

久々のバンドならではのライブ

一曲、一曲が・・
ほ~んと良かった~・・新鮮な感覚も感じた前半

さあ後半は

わくわくしながら迎えましたが、
なんと初っ端から

直前にT.AKIRAのブログに書かれていた、
久しぶりにやる曲をまだトレーニング中~
多分今までで一番ハードな曲~
パニック起こしそうなぐらい…
(゜Д゜)
・・その曲はきっと・・・
私も皆さんも予想的中の、

やって下さったあとのMCで、
演奏オンリーで多分日本人で歌っている人はいないかも?
海外でも一人しか知らないみたいなことを言われてました。
何年ぶりかに聴かせてもらいましたが、
歌声も演奏も、
凄かったな~





最初の出だしは、
スローにスローに歌われるのだけど、
その先の
あの聴き心地、あの聴いているときの感覚・・・
を思い出したら、
ドキドキして来ました

ほら来るよ~。。。
そして・・
突然ガラリと曲調が変わり、
速いテンポになり、
激しいガンガンな演奏に

四人編成の演奏ですが、
アコースティック&エレキベース&キーボード&ドラム&歌声

そうです

晃さんが、まるで楽器のようにも歌われたりしていて、
五人編成の演奏のようにも感じたりもします

そして常に感じる凄い声量





晃さんは本当に凄い・・・
打ち上げのときに聞かせてもらいましたが、
ちょっとずれてももうそこで崩れてしまう、
誰一人としてずれたり遅れたりしたらもうアウト、
息があってないとアウトだそう、
そして完璧に演奏も憶えられたりもしたそう・・・
楽譜を見ていたらおいていかれちゃうよな

やりきったって感じでの爽やかな清々しい笑顔で、
晃さんやバンドの方々が
話されているのを観ていたら

前に聴かせてもらったより、
ますますレベルもアップされた、
超素晴らしかった、

鮮明に思い出しながら、
お話しを聞かせてもらってました

凄いよ~~~

わーーーー

瞳はキラキラ

その歌声の凄さに演奏の凄さに、
呼吸を止めながら聴いていたような感じでした


文章ではとても表せなくてごめんなさいね・・・
でもすっごーーーーーく素晴らしかったです





生ならではの、
最高の空間に居させてもらえて、
超HAPPYでした

渾身を込められて、
全身全霊も込められて、
やり終えた後、
「これで終わりでーーす


ジョークを笑顔で

えーーー

会場も私も声に出てしまいましたが

(こちらもジョークで♪)
それ程凄かった~~





後半、一曲目から、
物凄いライブを体験させてもらいました

力いっぱいやって下さいましたが、
そのあとも・・・
一曲、一曲が濃かったですよ

