goo blog サービス終了のお知らせ 

anytime晃⭐︎fromフィンガー5

T.AKIRA★YOKOSUKA LIVE5

元映画館だったそうの、
"Live Music Restaurant Bar Younger Than Yesterday"

高くなっている舞台のバックの大きなスクリーンの前で、
アコースティックギターを弾かれながら歌われている、
"T.AKIRA"さん

オープニングからスターオーラバリバリ

ここで、ご挨拶&メンバー紹介だったかな
このあともほぼ一曲ごとにMCが入ったような憶えが

後ろに設置されたビデオカメラ
ステージ前を動くようにビデオ撮影されているカメラマンも
今夜はPV撮影をされているそうで・・

MCもこまめに曲紹介もこまめにされていたと思います

二曲目は、
It's Probably Me

渋カッコ良くて男くささも感じる、
歌声とギター
バックにグランドピアノでの
都会の哀愁を感じるようなメロディー・・・
会場中に広がり・・
アンマッチのようなその優しさも、
渋カッコいい男くさい歌声&ギターを引き立ててます
そこに
低音で響き渡るエレキベースと、
小刻みな心地良いドラムも絡み・・
うま~く調和がとれていて、
大人カッコイイ

ソロギターの場面では丁寧に丁寧に・・
アドリブの歌声でギターと一緒に歌われてましたよね?・・
あの場面大好きです

三曲目、四曲目は、
晃さんが大好きな歌だそうの、
リバーサイドホテル
と、
ワインレッドの心
ちょっとだけ久しぶりですね。
又聴けて嬉しいな

リバーサイドホテル
は・・
始まりが晃さんのギターから始まりますが、
そこにエレキベースもグランドピアノも音を合わせるように・・
好きな演奏ですね

歌い始められたけど、
バリバリにカッコイイ歌声の晃さん

ドキッとするような詩の部分も、
荒っぽいような?男男された歌声で歌われるから、
余計にに来ます

そして演奏が・・

晃さんが様子を見ながら、
リードされたり、合図をされたり・・・
その時その時のライブで、
流動的にメンバーが変わるT.AKIRAバンド
あるライブの時に参加されたメンバーの方が、
「晃さんの背中を通して会場の皆さんに音を届けている。」
っておっしゃられていたことがありましたが、
ステージ全体がバーンと見渡せるこの席・・
それが見えたような感覚になりました
晃さんを中心に皆さんで作り上げて・・
オープニングからも、
このあともアンコールまでも・・・
いろんな種類の感動をたくさんもらった演奏でした

次の
ワインレッドの心

前奏での
エフェクターでエレキの音のようにされたギターソロから、


歌いだしが・・
囁くような・・大人の男性のセクシーさも感じるような、
たまらない歌声・・
サビの部分では、
ちょっぴり晃さん特有の甘~い歌声も感じる
伸びる響き渡る歌声で聴かせてくれる歌声・・

それからお友達も言ってたけど、
この曲だけでなくて全体を通して、
1番後ろから観ているのに、
晃さんが大きく観えました
大人~な素敵さだったり、大人カッコ良かったり・・

この歌では、
酔いしれてしまいました
最後に聴かせてくれた、
エレキのような音でのギターソロ・・・
大人~でたまらなかった~~

そして次も・・
大好きな大好きなギターから始まるあの曲でした

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事